独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター
独立行政法人 国立病院機構 災害医療センターの基本情報
所在地 | 〒190-0014 東京都立川市緑町3256 |
---|---|
最寄駅 | JR青梅線 立川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 婦人科 リウマチ科 |
国立病院機構 災害医療センターの看護師口コミ 812件中 351~400件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
常勤・夜勤ありで、新人看護師は年収約370万前後だと思います。最近はコロナの手当も入るので変動があると思います。初任給は...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
どことは言えませんが、後輩に人権がないような部署。起こしたインシデントは下の子のせいにする、報連相を徹底しろと言うくせに...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
とても忙しいけれど、患者さんのためを考えてケアや処置を行う看護師が多かったです。 時間も人も足りない中で、全介助、呼吸...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟によると思いますが、私の働く病棟は日勤で3、4時間の残業は当たり前。夜勤も昼まで帰れませんが、残業代は実際の残業時間...(残り 237文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
現在勤務しています。現在退職を検討に交渉しています。 特に病院の看板ともなっている部署で勤務していますが、正直人間関係...(残り 487文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
どこの病院もそうですが、古い体制が根強い。若い方も多いが御局も多い。中堅がいないのでぼろぼろ。給料は、並。残業は、サービ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年12月
学生のときにお世話になりました。施設は綺麗で、病棟も綺麗に整備されてました。物品も国立なため常に不足してるようなことはな...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
サビ残ばかりです。残業申請も先輩からの許可制でした。労基違反なのでは?と聞いても、私たちがそうだったからと業務改善に動き...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟によるようですが、私が実習に行った病棟では看護学生の指導を積極的にやって下さってとてもありがたかったです。しかし、急...(残り 38文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
月の給与は決していいとは言えませんが、ボーナスはある程度しっかりもらえてると思います。平均並だと思いますが、民間に比べれ...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
勉強会が多い。DMATの資格とっても実際には行けない。とっても意味なし。現場行くのは歳とった人だけ。DMATをめざしても...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年12月
三交替で、夜勤が多い病棟は13回ぐらい。 うちは11~12回ぐらいだった。 予定入院件数は5~7件ぐらい。これは予め...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟業務での工夫は特になく、自分でいかに終わらせるかって考えながらさばいていく必要がありました。全体的に若い看護師も多く...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
目標を持っていらっしゃるのであれば耐えられる人もかもしれませんが、目標があっても辛くなってしまう職場です。お局ばかりで、...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
時短で働いている人は病棟に3〜4人います。日勤メンバーは時短の人をいれてギリギリな人数なので、お子さんの事で休まれるとか...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
委員会などで長時間勤務、ボーナス残業している印象でした。学校単位で入職する方が多く、同級生が多いのは良いと感じました。寮...(残り 30文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
時間外に厳しくなったので、始業時間前に情報収集などをする必要がありません。残業もしっかり申告できていました。ただ、師長さ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
学生の時にお世話になりました。脳外科、ICUなど忙しい病棟ではスタッフも厳しい。話しかけても答えてくれないことがあった。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年11月
忙しく残業も多々ありましたが、病棟の雰囲気がよくスタッフも和気あいあいとし協力し合える環境だったので働きやすかったです。...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係は決していいとはいえません。ベテランが多く学ぶことが多いと思っていましたが、上が上なため下は育ちません。ベテラン...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休みは月に9日程あり、上司によっては有給を使って連休を着けてくれるところもありました。夏休み冬休みもあり、希望通り大体と...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟にもよりますが若い看護師(1〜5年目)が多いです。ベテラン看護師は少ないですが、お局が多い印象。そのため中堅にかなり...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
3次救急も担っている大病院ですが、やり方やシステムが古い感じがしました。 年功序列で、新人の意見は聞いてもらえず、勤務...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
特定の人間の権力が強く、人間関係も良くないので、おすすめしません。救急を希望される方は特に苦労されると思うのでそれなりに...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私が働いていた病棟は常に忙しく、休憩中も呼び出されたりしていました。急変も多かったです。スタッフ間はまぁまぁといったとこ...(残り 89文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
災害看護やDMATに興味があったこと、国内外と活動をしている看護師の方がたくさんいることで刺激が多いと思いました。また、...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟で勤務していましたがママナースさんは4名程度いらっしゃいました。お子さんが体調を崩したなどの理由での急なお休みでも他...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
国立病院機構だからかなのかはわかりませんが、古いやり方をいまだにやり続けています。根拠がない独自ルールも多いです。書類も...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
災害医療に特化し、とても素晴らしい病院だと思います。 しかし業務量が多く、残業は毎日2時間はありました。 多忙なため...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
お局たちが古い体制を頑なに変えようとしない。風通しが悪いと思う。既卒でうちに来た人たちは、今まで来た病院で一番良くないと...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
救命センターは教育係、その他のお局ナースが辞めない限り雰囲気は良くならないと思います。自分のご機嫌を自分でとれないおばさ...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
無駄な業務が多いし、効率も悪いです。お局さんが多いせいか、昔ながらの看護を強要される印象です。自分の意見や主張はお局さん...(残り 247文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
ほぼ20代で構成されている病院であり、ママさんナースは少なかったです。妊婦さんはちらほらいましたが、みんな産休育休後戻っ...(残り 117文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
どこの病棟も指導者の方は分かりやすく指導してくださいました。DMATの本部でもあるため各病棟にDMATの隊員の看護師がい...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
三次急なので緊急入院も多いです。 そのため業務量は多く、残業も多いです。 わたしの病棟は定時に一度全員集められ残務と...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
この病院の特徴として新卒からの入職が多いことや、部署移動が少ないので、新卒から入職してずっと同じ病棟の看護師がちらほらい...(残り 123文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
国立病院系列なので、院内研修は充実していたように感じます。ラダー研修はもちろん、その他時間外ですが院内研修も比較的多かっ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
師長の方針によると思いますが、基本的に有休消化は希望が無ければされません。退職時にも有休は消化されず、次の職場の転職直前...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
学生の時にお世話になりました。急性期病院なので厳しいところはありましたが、それはしょうがないことかと思います。付属の学校...(残り 23文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
インターンシップでお世話になりました。数回行きました。当たり前のことですが全く空気感が違っていました。 日勤の方で、勤...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年08月
かなり前で今は産婦人科はなくなったようです。 日勤はママさんナースも多かったです。系列の看護学校があるため若いナースも...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
勝手に有給を消化され、退職時にも有給消化できず余った有給の買取もなく。そう言ったことは師長によるのかどうなのか。他のスタ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
管理者によって病棟の雰囲気が全く違います。今いる病棟も数年前はギスギスして退職者が多く、超過勤務も凄かったそうです。脳外...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休日は希望は数日だせますが、あまり多くだせません。残業は、記載する形です。私がいた部署は、上の人達の目もあるので、書ける...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
初任給は手取り19万程度。 諸手当込みで、夜勤を月に4〜5回で給与手取り25万程度。残業が多い月は28万程度になること...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係は病棟によると思います。 私がいた病棟は優しい人も多かったですが、無視をされたり、圧力をかけてきたり、自分の思...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係が悪すぎる。仕事もやりがいを感じない。ただやっているだけ、ホームページの看護体制も守れていない。上の人だけで何か...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
急性期病院だったので、忙しい時は残業もそれなりにありました。22時くらいまで残っていた病棟もありましたが、わたしの部署は...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
集合教育はプログラムがきちんと取り入れられていました。研修も定期的にあって学ぶ環境は整っていたと思います。年数が経つと専...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
学生の時に実習でお世話になりました。国立病院機構の病院なので、福利厚生はとってもしっかりしています。超急性期なので忙しさ...(残り 28文字)