独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センターの基本情報

所在地 〒190-0014
東京都立川市緑町3256
最寄駅 JR青梅線 立川
業種 病院
診療科目 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 婦人科 リウマチ科

国立病院機構 災害医療センターの看護師口コミ 800件中 501~550件

並び替え

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年03月

師長さんによると思いますが、私の病棟は希望休がとりやすいと思います。希望が冠婚葬祭のみとなっている月も、師長さんに理由を...(残り 50文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年03月

西病棟で働いてます。 師長は自分の気分でお気に入りには評価をするし、あんまりいい師長とはいえません。 教育も全然出来...(残り 182文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年03月

インターシップで参加させてもらいました。土曜日だったためか、病棟は少し薄暗い感じでした。また救命志望の新人が多いため中々...(残り 51文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2015年頃
投稿日
2019年03月

残業が多く、残業代も少ないため、入職後1年で退職しました。 あとは、重労働なのにお給料が安い。夜勤は14時半〜15時ぐ...(残り 249文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

福利厚生について

該当時期
2015年頃
投稿日
2019年03月

準公務員?というような曖昧な位置づけで、 よくわからないですが、 一応国家公務員組合の保険証でした。 給料も公務員...(残り 51文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年03月

年齢層としては若い人が多い印象です。しかし、上には認定を取ったスペシャリストの先輩もおり、相談しやすく、わかりやすく教え...(残り 421文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2015年頃
投稿日
2019年03月

院内での研修は充実している印象でした。具体的には、BLSやACLSと言った急変時の初期対応、災害医療センターという名前通...(残り 66文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年03月

救命病棟ではPNSが採用されていますが、はっきり言って機能していません。 先輩看護師のやり方がいけないのかもしれません...(残り 98文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
1996年~2000年頃
投稿日
2019年02月

急性期の病棟で働いていました。 ここでの経験は、私の看護師としてのベースになっています。 とにもかくにも忙しかったで...(残り 75文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2016年頃
投稿日
2019年02月

忙しくてもっとゆっくり患者さんと関わりたかったからです。残業がないのはユニットだけだと思います。辞めて正解でした。でもこ...(残り 55文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2005年~2009年頃
投稿日
2019年02月

新卒で入職しましたが、毎日残業、朝は情報収集で1時間前に出勤していました。一年目の新人歓迎会の日は、会が終わってからまた...(残り 75文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2014年頃
投稿日
2019年02月

人間関係と休みは部署によります。私のいたところは休みは割と取れました。人間関係も特に問題に感じたこともなく、普通に仕事を...(残り 49文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2017年頃
投稿日
2019年02月

ママさんは比較的いらっしゃると思いますが、病棟によっては忙しすぎて時間で帰れないと聞きました。これも病棟によりますが、マ...(残り 68文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2017年頃
投稿日
2019年02月

緊急入院が多くさまざまな患者さんが運ばれてくるので、いろいろな症例をみることができます。ただそれ故に残業も多くなりますが...(残り 42文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

給与について

該当時期
2016年頃
投稿日
2019年02月

住居手当27000、通勤手当2000を含め手取り26万程 ボーナスは1回手取り40万前後 残業が多いわけではなかった...(残り 56文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2016年頃
投稿日
2019年02月

休みやすさや残業に対する考え方は病棟の管理者によると思いますが、私がいた病棟は定時で上がれることはほとんどありませんでし...(残り 58文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年01月

自分の働いている病棟ではやることが多く、特に繁忙期の冬は定時で帰れません。19時を越えることがほとんどで、終わらない日に...(残り 93文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年01月

職場の雰囲気は良いと思います。休憩時間にたわいない会話をしたり、夜勤明けでランチしたりします。どこにでもいると思いますが...(残り 43文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2017年頃
投稿日
2019年01月

残業は病棟によりけりだと思います。 しかし病院全体的に忙しいので、どこもそこそこの忙しさです。 休みはわたしがいたと...(残り 47文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2019年01月

当時はまあまあ忙しかったです。クラークさんや病棟つきの薬剤師もいなかったのでやることが多かったです。今は薬剤師もいるみた...(残り 49文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2017年頃
投稿日
2019年01月

国立の系列でもあるので、しっかりしていました。特に感染対策など認定がいたので、物品使用はケチらない。医療設備は三次救急で...(残り 45文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2017年頃
投稿日
2019年01月

教育体制はしっかりしていたと思います。時間外ですが、勉強会もありました。三次救急なので、忙しさもあり、病棟によりますが様...(残り 43文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年01月

残業は多いです。病棟にもよると思いますが、いた病棟はみんなで協力して終わらせようという感じでスタッフ間で助け合いながらや...(残り 50文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2019年01月

職場でのインシデントは若年であるスタッフほど吊るし上げられます。同じインシデントの内容でも上の立場だと報告されてなかった...(残り 71文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2019年01月

実習でお世話になっていましたが、なかなか大変で難しい症例が多くピリピリとしたイメージがありました。 スタッフも常に...(残り 50文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2015年頃
投稿日
2018年12月

一日中バタバタとしていて休む暇がなかった。勤務が終わってから記録を書いて、毎日1~2時間は必ず残業になった。たまに定時で...(残り 66文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2018年12月

配属された部署は、毎年入る人もやめる人も多かったです。研修がものすごい多かった。人間関係は、お局に好かれれば大丈夫かな、...(残り 52文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2017年頃
投稿日
2018年12月

病棟によって様々であると思いますが私が所属していた病棟は雰囲気がとてもよく、わからない部分も丁寧に教えてくださり、とても...(残り 40文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年12月

入職を考えている方は必読です。 特に「災害医療」に興味のある方。 まずこの病院を希望する方は「災害医療」に興味が...(残り 1541文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年12月

病棟によって、雰囲気は大きく違うが、急性期になればなるほどピリついた環境である。 それ以外の病棟では優しい看護師も多い...(残り 47文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年12月

人間関係は良いと思います。先輩ナースは優しく指導するよう上司から言われているため、私が就職した時と指導の仕方は全く違いま...(残り 97文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2014年頃
投稿日
2018年12月

外科の病棟配属だったので、オペ出し、オペ受け、リハビリ(離床)、ターミナルケアと周手術期とターミナル期の両方で忙しい毎日...(残り 136文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2017年頃
投稿日
2018年12月

毎日残業が多かったのに残業代は出ませんでした。勤務希望も冠婚葬祭のみで、退職前の有給消化もさせてもらえませんでした。育休...(残り 137文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2015年頃
投稿日
2018年11月

人間関係は病棟によって本当にまちまちです。私のところは1年目の看護師から師長まで全員が優しく、沢山学ばせていただきました...(残り 71文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

福利厚生について

該当時期
2017年頃
投稿日
2018年11月

周りの病院に比べると福利厚生はしっかりしている。子どもが熱を出してお休みをいただくと年休以外に子の看護という特別休暇を使...(残り 41文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

給与について

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年11月

給料に関しては基本給は決して高いとも言えないがまずまず平均的だと感じる。夜勤に入らないとそれなりにはもらえないが夜勤1回...(残り 57文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年10月

インターンに参加させてもらいました。 インターンにおいて、雰囲気が正しいか分からないものの優しい人のみが対応してくれた...(残り 75文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2017年頃
投稿日
2018年10月

残業は毎日1〜2時間は当たり前です。また業務が終わっても係や委員会の取り組みをしなければならないので、定時で終わっても帰...(残り 51文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2017年頃
投稿日
2018年10月

部署によりますが、私の所属していた部署は雰囲気がよかったと思います。数年前まではどの部署にもお局っぽい看護師が数名いまし...(残り 53文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2014年頃
投稿日
2018年10月

超急性期病棟に勤めていました。 上下関係も厳しく、飲み会も多かったです。 一般的に言うと体育会系の部署だと思われます...(残り 129文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年10月

年々、全体的にスタッフの数が減っており、残業は多い。夏季休暇も減っており、変則勤務をさせられることも多々あり。時間外でや...(残り 100文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2003年~2007年頃
投稿日
2018年09月

準公務員なので休みは多くない。忙しすぎて有給とか言い出しにくい。特に下っ端は有給取れない。 毎日忙しく20時ごろの帰宅...(残り 49文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2017年頃
投稿日
2018年09月

残業がとにかく多い。人数も全体的に足りておらず有給もなかなか消費できない。人間関係などは私のいた病棟はよく、師長さんなど...(残り 44文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2018年09月

学生に対する態度が改善されてきているとのことでしたが、未だ高圧的な方もおり正直実習へ行きたくないと何度も思いました。 ...(残り 87文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年09月

急性期病院ということもありやりがいはあると思います。常にドタバタと忙しく、急変なども起きやすかったりするので対応能力など...(残り 76文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

福利厚生について

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年09月

福利厚生は色々ありますが、県外から来た人にとっては寮が一番気になる点だと思います。実際の寮は病院の敷地内にありワンルーム...(残り 158文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2017年頃
投稿日
2018年09月

研修など充実していましたが、ほとんど時間外で大体時間で仕事が終わっていることはないので参加するのが負担でした。 三次救...(残り 57文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年09月

どこの病棟も熟年ナースが権力を振りかざし、若い子たちが空気を読んでなんとか平和にやっている、といった印象。運動部系な女子...(残り 84文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2017年頃
投稿日
2018年09月

建物自体は古く設備について患者様の声が投稿されることは多くあります。また、病棟によって医療機器やワゴンなども様々で救命や...(残り 60文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年09月

ママさんナースも多くいますが、病棟によっては時短申請しているのに帰れず1時間以上残業していることもあるようです。毎日ギリ...(残り 48文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら