独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センターの基本情報

所在地 〒190-0014
東京都立川市緑町3256
最寄駅 JR青梅線 立川
業種 病院
診療科目 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 婦人科 リウマチ科

国立病院機構 災害医療センターの看護師口コミ 812件中 451~500件

並び替え

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2017年頃
投稿日
2019年12月

介護士さんがいれば分業がはかれてもっと効率的に業務が進行すると思ってましたがそんな人員は確保できず。追われる大量の業務の...(残り 218文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2016年頃
投稿日
2019年12月

残業が多く日勤で21時ごろまで、夜勤明けで昼まで残ることも多い。残業代は申請しても承認が降りることが少ない。夏季休暇など...(残り 63文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2017年頃
投稿日
2019年12月

病棟のほとんどは独身です。残業が毎日2ー3時間は当たり前。消灯してから帰宅、23時に業務が終わったこともあります。なので...(残り 61文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2017年頃
投稿日
2019年11月

病棟はほぼ独身です。 ママナースも2人いましたが、子供が熱を出し休んだ時には悪口を言う人もいましたのでママナースは働き...(残り 45文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年11月

労働環境は劣悪極まりないです。日勤業務も20時から21時に残業は当たり前で、定時に帰れたことは1度もありません。(全病棟...(残り 648文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2005年~2009年頃
投稿日
2019年11月

急性期の病院なので、やはり忙しいです。残業も普通にありますが残業手当はしっかり出ています。 しっかり学びたい人にはとて...(残り 43文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年11月

私のイメージでは若いスタッフが多く中堅が少ない病棟が多いです。 教育制度はしっかりしていて、新卒から5年で災害医療につ...(残り 50文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年10月

病棟によって、雰囲気や人間関係は異なると思います。しかし、長年働いているいわゆるお局的な存在の人は緊急入院を取らない、受...(残り 52文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年10月

新卒から3年働きました。一番残業の多い病棟にいましたが、日勤では平均4時間前後、夜勤ではもちろん残業して、お昼頃にやっと...(残り 229文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2001年~2005年頃
投稿日
2019年10月

インターンでお世話になりました。 三次救急だけあって忙しそうでした。 内科と外科では忙しさの種類が違うようで、内科は...(残り 118文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年10月

給料や二交代などの勤務時間(残業は置いておいて)に不満はありませんが、いかんせん人間関係が悪すぎます。経験年数が上に行け...(残り 148文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年10月

急性期のため、スキルや技術、スピードが求められ慣れるまでは大変です。 しかし、さまざまな疾患や状態の患者の看護ができる...(残り 59文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年10月

休みは希望休が毎月出せます。月に3.4日とれます。 夏休みも7.8日間とれるため充実してます。 残業に関しては新人が...(残り 56文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2013年頃
投稿日
2019年10月

残業は毎日当たり前 自分が仕事を勤務内に終えても残業代を稼ぎたいのがゆっくりゆっくり仕事している人の手伝いをしないと帰...(残り 121文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2012年頃
投稿日
2019年09月

先輩ナースが新人ナースをいじめていてもまわりがそれを容認していてますます加速したり、先輩ナースが帰るまで下っぱは帰れず毎...(残り 41文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2017年頃
投稿日
2019年09月

病棟によって雰囲気は全く違います 比較的雰囲気が良い病棟は若い看護師が多く あまり良くない病棟は年配の看護師が多いで...(残り 69文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2019年08月

インターンで行かせていただきました。 病棟によって人間関係の良し悪しに結構差があります。仲がいいところは比較的若い看護...(残り 169文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2017年頃
投稿日
2019年08月

病院が汚くエレベーターの数も少ないため、移動が混み合いその分時間のロスにつながっています。 病棟のトイレやスタッフが使...(残り 66文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年08月

将来的にDMAT隊員を目指し入職しました。入ってみたら5-8年目くらいに順番待ちの先輩が大勢います。研修には10年目以上...(残り 319文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年08月

国立病院なので、関東甲信越グループ内で異動があります。ちょうど実習中に異動する人と異動先の発表がありました。まだまだこの...(残り 46文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年08月

国立病院なので、異動があります。ちょうど実習中に、異動する人と異動先の発表がありました。まだまだこの病院で働いていたいの...(残り 40文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

給与について

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年08月

人間関係はあまり良くなかったです。職場関係は微妙でした。給料もあまり良くなく、同期はストレスですぐにやめました、病棟によ...(残り 42文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2014年頃
投稿日
2019年08月

付属の看護学校出身です。実習はこちらの病院で行うことが多く、生徒の半分くらいは就職しました。人間関係は病棟によって多少違...(残り 66文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2004年~2008年頃
投稿日
2019年08月

忙しい病院ではありましたが、ドクター、ナース皆さん明るい人が多く、人間関係は良かったです。休日もアクセスが良くどこへでも...(残り 49文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2013年頃
投稿日
2019年08月

違う領域の経験を積みたかったため、機構の中で転勤させて頂きました。私はスムーズに転勤できましたが、同僚は、ずっと異動希望...(残り 55文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2019年08月

学生として実習をさせて頂いた病院ですが、ピリピリした雰囲気がすごいです。 学生は挨拶をしても無視をされることが多く、常...(残り 44文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年07月

一般病棟で勤務中です。残業は多く、処置検査でろくに患者さんと関わる時間がないです。 看護師の人数も少なく、休憩に入るの...(残り 125文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2017年頃
投稿日
2019年07月

忙しくぴりぴりとした雰囲気はありましたが、教育についてくださる人は丁寧でした。残業は多いイメージです。 災害拠点病院だ...(残り 29文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年07月

救命病棟ですが、雰囲気は悪い・業務が忙しく患者のことがみれていない、看護どころではありません。そのうえ他の病院に今更行け...(残り 138文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2015年頃
投稿日
2019年07月

スタッフの人数が常に少なく、指導者さんが通常業務を行いながらの指導でした。指導者がいないとバイタルサインも測りに行けない...(残り 110文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年07月

DMATの資格が取得しやすいと面接で聞き、入職したが10年以上経験した方からの順番待ちのような感じになっていて、実際には...(残り 40文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年07月

入職3ヶ月ですが、職場の人間関係が良くなく転職を考える程です。4-5年目以下の先輩方は丁寧に仕事について教えてくれますが...(残り 168文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年07月

看護師の人数が少なく、残業がとても多いので、退職を検討しています。緊急入院も、昼夜問わず何件かくるので、病棟全体が忙しい...(残り 40文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年07月

お昼も夜も問わず、緊急入院が来るので、業務が終わらず、残業が多いです。 消灯後に業務が終わるなんてこともしばしばありま...(残り 42文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年07月

育児休暇明けすぐから夜勤が始まっており、育児時間で働いていても残業をされている方もいます。宿舎の方に保育園がついていて1...(残り 41文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年07月

超急性期病院なのであっという間に時間が過ぎてしまいます。自分の思うような看護が出来ず1日が終わってしまい、記録を書くのは...(残り 43文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年06月

全体研修も病棟での研修もあり、研修制度は充実している。院外の研修も充実しているらしい。全体研修では人数が多いため、練習し...(残り 51文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

福利厚生について

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年06月

福利厚生はしっかりしていて、入職した月から、社会保険料支払いがあるなど迅速に対応されています。社員の寮も近いですが、周り...(残り 43文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年06月

看護というより、介護職のように毎日介護業務に追われている病棟もあります。患者さんと接する暇もなく、あとでと放置している場...(残り 42文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2019年06月

とにかく忙しい。激務。どの勤務帯も常に数時間の残業。勤務中、休憩があまり取れず疲れが取れない。日勤リーダーの時は、食事は...(残り 59文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年06月

仕事のミスがあると呼び出しされます。 プライベートが本当にないです。 また、よばれた出来事は違う日にも訂正できるもの...(残り 54文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年06月

本当に最悪でした。 教育といえばなにをしてもいいと勘違いしています。 教育熱心でしたが、パワハラでした。 1年目の...(残り 58文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年06月

インターンシップでお世話になりました。私がいった場所は、救急病棟だったのですが、とても忙しそうで殺伐とした雰囲気のところ...(残り 211文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年06月

私の勤務する病棟にはママさんナースが5人程度いますが、子供の事で急に休みたい場合でも比較的何とかなっていると思います。た...(残り 58文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2005年~2009年頃
投稿日
2019年05月

色々経験が積めます。ここで、数年頑張ればどこの病院でもやっていけると思います。先輩たちも熱心に教えてくれ教育体制もしっか...(残り 43文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

給与について

該当時期
2017年頃
投稿日
2019年05月

6年目くらいに、幹部任用試験を勧められます。合格した人は8年目あたりから副師長にならないかと、声をかけられます。副師長に...(残り 109文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2003年~2007年頃
投稿日
2019年05月

とてもきれいで広い大きな病院でした。職場の上司のかたもとても親切で、行き届いたかたばかりでした。災害の時に対応できるよう...(残り 58文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2011年頃
投稿日
2019年05月

3次救急対応の病院だったので、非常に忙しかったです。 先輩看護師やドクターも勉強会を積極的に開催してくれて、非常に教育...(残り 75文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2012年頃
投稿日
2019年05月

比較的綺麗だったと思います。(経年劣化はありますが) 備品をケチったり・・・はありませんでした。 何よりも、清潔=患...(残り 49文字)

独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2004年~2008年頃
投稿日
2019年05月

若い看護師が多いです。 外科病棟はお局的な人がいて、さからったり嫌われるとチクチク言われます。 信用できる上司がいま...(残り 89文字)

国立病院機構 災害医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら