独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター
独立行政法人 国立病院機構 災害医療センターの基本情報
所在地 | 〒190-0014 東京都立川市緑町3256 |
---|---|
最寄駅 | JR青梅線 立川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 婦人科 リウマチ科 |
国立病院機構 災害医療センターの看護師口コミ 800件中 251~300件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
救命病棟ですが三次救急であり、さまざまな疾患の患者がいるためとても忙しいです。人の入れ替わりも激しく、人手不足のためピリ...(残り 156文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
施設は少し古い感じですが、特に不便はなかったです。設備や備品は揃っていたと思います。しかし、エアコンが効かない部屋があり...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
救急や災害に興味があって入職しました。救急ではさまざまな疾患を学べ、多くの看護技術を経験できることは利点です。しかし、患...(残り 141文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
福利厚生は整っていると思います。看護師寮は13000円/月(光熱費別)と安いです。エアコンはついている部屋とついていない...(残り 116文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
救命病院には時短勤務で働かれているママさんナースは数名いますが、リーダークラスで知識や経験が豊富な人でないと厳しいと思い...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
外科病棟で3年ほど働きました。 コロナの影響ももちろん大きかったですが、とにかく人手不足が顕著でした。 経験年数2-...(残り 202文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
救命病棟は人間関係がとても悪いです。みんなの前で大きな声で怒鳴られたり、ミスをしたり声をかけるといやな顔をされたり、暴言...(残り 262文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟にもよりますが男性の多い病棟は人間関係も良好です。ただ多忙であり十分に指導ができない部署もあるようでした。雰囲気はサ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
研修制度は整っており、幅広い疾患を多くみられるため、知識や技術は身につくと思います。スマホで看護技術や知識を深められるた...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新卒で初任給は19万弱でした。仕事量が多い割には給料は低い印象です。残業は終礼時に残務を申告し、出勤簿に記載します。師長...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休日はあり、多くて4連勤がスタンダードでした。 リフレッシュ休暇で、新人は6月から9連休もらえます。 UNIT系の病...(残り 179文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
救命病棟でしたが重症患者が多く、手術や入退院などが多いため、殺伐とした空気です。「邪魔」「新人まじで使えない」「6月にな...(残り 402文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
夜勤の振り分けなど下っ端が認知症や重症者を多く見ます。しかも夜勤者同士で割り振るため先輩には必然的に楽な割り振りになりま...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
急性期病院のため、入退院も多く定時で帰れないことも多いです。 また、部署にもよりますが、残業代も申請しても規定通りに貰...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
3次救急ということもあるのか看護師さん達はいつも忙しそうで、誰かを呼ぶ声がたくさん飛び交ってる印象でした。1.2年生の時...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
雰囲気は、看護師のリーダー(?)の方や師長さんがとっても怖い病棟があり、ピリピリしていたところや、皆んなわきあいあいとし...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
看護学生です。立川駅から15〜20分ほどありますが、立川駅はとても栄えているので休日などは出かけやすいと思います。寮は、...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
私の病棟の環境は最悪でした。異動がなくお局がたくさんいます。気分屋のベテランが多く、患者の目の前で怒鳴られる事も多々あり...(残り 354文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
退勤簿が判子だったり、どこか時代遅れな所が残る病院でした。転職などしたことが無くこの病院のやり方しか知らないような人が多...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休み希望は、師長によると思いますが、全体的に比較的取りやすいのでは、と思います。ですが、1年に1回取れる10日程の連休は...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
ある部署のパワハラがひどいです。責任者不在時に皆が上司の悪口を言っているような状態。残業は全くつけてもらえないです。パワ...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
こちらの病院はとにかく忙しいです。私が一年目の時、初めの頃は先輩看護師がフォローについてくださっていましたが慣れない環境...(残り 177文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
実習病院でしたが、設備に関しては何も問題がなく快適に実習をすることができました。カルテの台数も確保できており、良かったで...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
私の病棟は休み、残業については最悪だと思います。 休みは4週8休でもらえますが希望休は下の代だと基本通らないです。希望...(残り 243文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
看護学生です。ポイント獲得の為失礼します。病院内は、広く明るくとても良い環境です。救命救急、災害看護をやりたい人にピッタ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年05月
新人に対し行ったことのない業務を当然の様に振ってきます。 その事で質問をすると「何で勉強してないの?看護師の自覚が足り...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟によっては指導者さんが厳しい方で泣いてしまった学生がいたところもありましたが、私が実習させていただいた病棟はどこも雰...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年05月
とてもきれいな広くて大きな病院でした。職場の上司の方も大変親切で、行き届いた方ばかりでした。災害の時に対応できるよう、野...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
看護学生です。ポイント獲得の為失礼します。災害看護だけではなく、3次救急病棟ですので超急性期を学びたい方にはピッタリです...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
看護学生です。実習に行った際に、妊婦さんも多くいる様子でした。ママナースさんも多くあると思います。急性期病院であるため体...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
実習でお世話になりましたが、病院がとにかく綺麗で、設備も整っている印象です。看護師さんもとても優しく、病棟全体の雰囲気が...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
指導者さんは熱心に指導してくださり、とても勉強になりましたが、病棟全体としてはとても忙しく、雰囲気もピリピリしていた印象...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
三次救急で救急車を断らないため、毎日緊急入院が来るような病院です。物凄く忙しいので、ここで何年か働けばどこに行ってもある...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
残業代は申請すれば出るが、申請までのハードルは高い。また業務量も多く、仕事は絶対に終わらない。そのため時間内で係・委員会...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
キャリアアップのための支援はきちんとされてるみたいで、勉強面ではいいのかと思います。ただ、夜勤者が昼過ぎまでいるところを...(残り 22文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
毎年昇給するため他の病院と比べて基本給は悪くないと思います。ボーナスは4.2ヶ月分貰えます。 ただ、夜勤手当は2交代で...(残り 174文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
退職して転職したから分かることですが、衛生物品から備品の管理までしっかりしていたと思います。これが普通かと思ってましたが...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
新卒から約6年勤めました。職場の雰囲気や人間関係に関しては病棟によると思います。基本的には20~30代の若い人が活躍して...(残り 231文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病院名にあるだけあって、災害医療をやりたい!と高い志を持って入職してくる人は多いですが、DMATの拠点にもなっている病院...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟により雰囲気が全く違いました。 実習指導の方はとても丁寧に教えていただき、よかったです。 師長さんにより病棟内の...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
寮自体はあまり綺麗ではありませんが、格安で住むことができるのがいいと思いました。立川駅が最寄りで、管理費込みでも1500...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年04月
災害や救急医療に強みのある病院でした。様々な研修がありますが、災害についての研修はなかなか他ではできないものでした。医師...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
基本給は都内の病院に比べると低いのではないかと思います。残業が多い部署だと、手取りも30万こえますが、残業が少ない場所だ...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
実習でお邪魔させてもらうことが数回ありました。病棟によって雰囲気も異なりますが、私が実習させていただいた病棟看護師は皆さ...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟内の雰囲気はよく、指導者の方もとても丁寧に指導してくれました。 リハビリ施設が大きく、個人の能力に合わせたリハビリ...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟によって雰囲気は様々です。また個人によって合う合わないがありますが、3次救急病院であるため、忙しく、キビキビした人が...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年03月
災害看護に興味があり、新卒で就職しました。 まず初日の辞令交付式での病院側の挨拶に驚きました。嫌なら辞めてもらって結構...(残り 124文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
研修は頻繁にありますがほとんど時間外でした。時間になるとどんなに忙しくても、みんな仕事を取り敢えずおいて研修に参加されら...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
実習病院でしたが、急性期病院ということもあり、常に忙しいです。しかし、雰囲気は病棟によって異なります。立地としては、自然...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年03月
三次救急でバリバリと働いている方が多かったです。ママさんナースも多く、17:00には子供を自転車に乗せて帰っていました。...(残り 44文字)