独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター
独立行政法人 国立病院機構 災害医療センターの基本情報
所在地 | 〒190-0014 東京都立川市緑町3256 |
---|---|
最寄駅 | JR青梅線 立川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 婦人科 リウマチ科 |
国立病院機構 災害医療センターの看護師口コミ 776件中 101~150件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
救急病院であり、災害時に中心的な役割を担っているので、とても世の中に貢献できると思います。 ただ、その分学習をしていか...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病院の母体が大きいので、休みなどはしっかりもらえていると思います。希望休も希望日にとれることもほとんどだと思います(私の...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
どこの施設でもある程度はあることだとは思いますが、学年によって、また人によって雰囲気や気にしていることが違うため、下の者...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
施設についてはやはり古さが目立ちます。ベッドも電動ですが頭が上がらず修理に出ているものも多いです。 新規購入については...(残り 36文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
施設は基本的に古く、使用物品も古かった。 廊下も薄暗いところが多く、明るい印象は全くないと言える。 病室も明るい印象...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休日は夜勤明けはだいたい2日休みが貰えました。でも異動後の病棟では連休はあまりなかったので、部署の人数によるとは思います...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
附属の看護学校に通っており、実習などで病院の雰囲気を知っていたので入職しました。現在は、看護学校は閉校し4年制大学が跡地...(残り 154文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
私の勤務していた病棟には、お子さんがいて時短で働いている看護師が3名いました。他の病棟だと4、5人いると思います。病棟に...(残り 170文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年10月
看護師数も比較的多いので、短期間で繰り返し育児休暇をとっている看護師は多数いた。比較的若い看護師層もいるため、子供の急病...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
施設はやや古いです。掃除はしっかりされていますが、特にトイレなどは薄暗い印象です。全体としてはすごい綺麗ではなく、汚くも...(残り 119文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
常勤の場合ママナースは厳しい印象。特に病棟勤務はおおむね超過勤務が多いです。ICUや手術室、救命病棟は比較的残業は少ない...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
院内教育は1年間を通してラダーで必須研修(倫理、接遇、医療安全、感染管理など)があり、また選択研修(急変時対応、がん看護...(残り 173文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
当時、内科病棟に勤務でしたが入退院は多く一日5〜6件の入れ替えは普通でしたが、説明や検査出棟など色々関わることがあり大変...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
当時勤務していた内科病棟は20代から50代のスタッフがいました。新卒の20代が多いですが30代が指導係として関わっていま...(残り 151文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
外来勤務であったため夜間はなく月平均は20万前後でした。病棟で夜勤ありの場合は勤続年数にもよりますが月20万後半から30...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
派遣でお世話になりました。雰囲気や周りのスタッフの方々も大変丁寧で働きやすいと思います。ただ、常勤の方々は大変そうでした...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
退職理由は、パワハラにより退職しました。在職期間は7年間になります。忙しい病院ですが、急性期のため仕方ないと思います。経...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休みは比較的多いと思います。夜勤明けはだいたい2連休になってました。病棟によるとは思いますが、希望休は月2、3日とれる時...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ラダー制度があり、3年目までは必須で研修があります。また院内での研修も年3回までは勤務時間内で受けられます。医師に依頼し...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
3次救急の急性期病院の外科病棟だったため、平日は毎日手術が3〜5件ほど、緊急入院も昼夜問わず来ていてとにかく忙しかったで...(残り 210文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年10月
呼吸器病棟で働いていました。敷地内の看護学校卒の方が多いです。新卒〜4年目までとベテランの先輩方が多く、中堅の人はあまり...(残り 31文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
現在は、中央研修はほぼ開催されず、eラーニングがメインを用いた研修がメインです。看護技術に関しても、病棟に任せっきりで、...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
退職理由として忙しさがあり、また残業も毎日あるのでそれに対しここで続けていくのは困難だと思い、退職しました。急性期を学び...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
大変さというと単純に多忙なのに人手不足です。 急性期病院なので緊急入院もバンバン入ってきます。それに加えて手術であった...(残り 134文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
私自身はママナースではありませんが、各病棟にママナースは2~3人程度在籍しています。ママナース同士は早上がりをするため、...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新卒で入職して数年経ちましたが、教育については現在コロナのせいもあり、現場での対応となっています。なので期待して入職する...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
職場の雰囲気としては忙しいため、ぴりついていることは多々あります。一方で多忙故に仲間意識があり、いじめなどはないかと思い...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
要約すると残業はほぼ毎日2時間程度あり、希望休は月とれても2日が限界、有給消化はほぼできません。 残業はほぼ毎日あると...(残り 248文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新卒で就職して数年。現在は給料については額面480万といったところ、月の手取は25万前後、賞与は40万程度です。しかし、...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
施設自体は綺麗とは言えませんが古くもなく特に気にならない程度です。ベッドも基本は電動を使用していました。吸引瓶や吸引チュ...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
研修も多いです。また、多くの症例や処置などもあるためスキルアップを目指す方には合っていると思います。また、認定看護師を目...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
看護学生の時に実習でお世話になりました。指導者さんは日によってばらつきはありますが引き継ぎをしっかりしてくださっていたよ...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病棟により雰囲気は違うが、どこも忙しいため雰囲気はピリついています。ピリついている中でも優しい先輩はいますが、やはり少...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
定時で帰れることはまずありません。それを当たり前のように働いてるのも不思議です。この忙しさで、看護師不足、新人指導、委員...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
希望休は月3日程度出せるが、3連休の希望は出せない。直接交渉。 残業はとても多い。日勤で22時を過ぎることもある。サー...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
忙しく残業が連日続くこともありますが人間関係は良好でお互いに助け合える環境でした。先輩後輩関係なく仲が良く忙しい日でも皆...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
急性期での病院を探し、災害医療センターに決めて入職しましたが実際入ってみたら急性期ではなくほぼ慢性期の病棟に配属されまし...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年06月
国家公務員扱いだったので、関連施設の宿泊の割引はあったと思います。KKRだったと思いますが。看護師や医者は敷地内に寮があ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
初めて就職した病院だったので、新人教育はとても良かったです。希望した部署にも配属でき、プリセプターとなった先輩はとても優...(残り 168文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
福利厚生の面については良いと思います。リフレッシュ休暇が7日間あり、その他有休や年末年始休暇などあります。リフレッシュ休...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
年齢層は20代が多く、若い人が多いです。 病棟によるとは思いますが、みんなの前で平気で悪口をいう人もいます。女性が多い...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
休暇は国立病院なだけあって、2連休もあり基本的に休みが少ない事はないと思います。残業は毎日2時間は当たり前、一年目は独り...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟によってそれぞれ違ってきますが自分の病棟はお局がいなく比較的いい環境です。ただ業務をこなすのが本当に大変なので人間関...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
残業はあります。新人だと先輩に記録のチェックをしてもらい登録が終わったらその後今日の振り返りを先輩と一緒にやるため残業は...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新人で入職して1週間ぐらいは座学中心の研修があってその後は自分が配属された病棟に行って現場で看護をしながら合間の時間で研...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
国立病院機構ということで教育体制が良いと思い入職しましたが、機能しておらず現場任せという感じがしました。ゆっくり丁寧に教...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新卒採用に新人教育については1週間ほどの集合研修後、病棟勤務になります。病棟によって教育係がいて方針をたてているのでばら...(残り 417文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
国立病院機構なだけあって福利厚生は割としっかりしていると思います。私の職場では、産休入って戻ってくる方が多いですし、時短...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年06月
研修・委員会・病棟会と、たくさん出席するものがありました。私は当時新人だったので委員会等はありませんでしたが、任されてい...(残り 196文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
研修がしっかりしていることや多くの認定看護師がいることで、学べる機会はたくさんあります。コロナ対応で大変なこともあります...(残り 60文字)