看護師口コミ一覧(603950件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年10月
おおよそ10年以上前に精神科から思いきってこちらの総合病院に経験のため転職したメンズナースです。精神科から一般科になんて...(残り 291文字)
公益財団法人 岡山県健康づくり財団 岡山県健康づくり財団附属病院
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給与は良いと思います。ボーナスや超過勤務手当もきちんとつきますし、昇給もコンスタントにしていくので、給与面だけでいえば、...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年10月
配属先にもよると思いますが、当時配属されていた病棟はかなり忙しく、残業もとても多かったためママナースは1人しかいませんで...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟によって忙しさや介護度がぜんぜん違うため、働く病棟によって大変さが違う印象。職員はやる気のない方が多い。ただ、人間関...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
私のいた部署は比較的和気藹々とした雰囲気で働きやすかったように思います。ただ年度ごとに異動があり、経験年数の長い人、師長...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年10月
学びたい人には向いていません 忙しく、委員会はありますが5分で終わりです。意見や疑問に持つこともなくただ形だけの委員会...(残り 66文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ポイント目的で失礼します。実習先としてお世話になりました。指導してくださる先輩方は、優しく指導をしていただけました。また...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
重症心身障害児の施設です。登録上は病院になっているようです。療育目的で入社したのですが、日々の業務に追われて、入居者との...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年10月
忘年会とか昔はよくありましたが現在はコロナ禍になってからは何もないです。全体的に雰囲気はどんよりしており高齢者病棟に配属...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
研修や委員会は充実しており、製薬会社?などからお弁当の差し入れがあったりして嬉しかったです。急性期病院なだけあって色々学...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年10月
特定保健指導の担当をしていました。 保健師や管理栄養士は勉強熱心で、知識も豊富な方が多く、とても勉強になりましたし、い...(残り 93文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ポイント獲得の為失礼します。急性期病棟で働いていましたが人間関係は癖のある方もいましたが比較的働きやすい病棟でした。日中...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年10月
全館的に人手不足のため、忙しい病棟はとても忙しいと思います。看護師だけでなく、リハビリや薬剤師も退職者が多いため、病棟を...(残り 489文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
年齢はばらつきがあるが中堅もいる。駅からは少し遠かった。新人の教育制度はローテーション研修が導入されることで、希望の部署...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
院内保育所があり勤務時間のみ預かってくれます。夜勤もみてくれます。先生方も優しいです。保育所内は結構狭いです。スタッフの...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
時期はずらしています。新卒で入職し、とても忙しい病棟に配属になりました。先輩方はとても親切に教えてくれましたが、あまりに...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ママナースは働きにくいと思います。かなり残業があるので、子育て中のママナースは肩身が狭いとおもう。 また独身がかなり多...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給料は安いとみんなが言っていたと思います。法人が言ったことが絶対で、振り回させることもあります。人間関係は良いのかなと思...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
年2.回あるグループ病院の主催の学会が休み扱いてあかないといけないのが辛かったです。勉強はしたいとおもいますけど、休みで...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休日日数が少ないと思います。急性期入院が多く、残業が多かった。ほぼ毎日残業していました。人間関係はそこまで悪くないかと思...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
緩和ケア病棟に配属されましたが看護師の雰囲気が最悪でした。年配の看護師ばかりだからだと思いますが自分自身の仕事が中心で助...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
看護の仕事自体が世のため人のためなのでやり甲斐はあると思います。難しい症例も多く、大学病院ということで患者や家族も頼りに...(残り 167文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年10月
該当時期はダミーです。看護というよりも、業務をこなすと言う感じでした。業務内容は、難しくはないとはお思いますが、看護の質...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年10月
自分の配属先は色々な部署から来た看護師が多くいるような状態でした。極端に仲悪くも無く働けているとは思いますが、やはり若手...(残り 59文字)
独立行政法人 国立長寿医療研究センター 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
急性期と慢性期の混在している特殊な病院だと思います。緊急入院、緊急手術もありつつ、その隣では在院日数1ヶ月以上の患者さん...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年10月
私が所属している病棟は忙しいです。定時で帰ることができるのは稀で、日勤では毎回1〜2時間残業します。休憩時間も本来なら1...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年10月
職場の雰囲気、人間関係は、あまり良くないです。 優しく丁寧に教えて下さる方もいますが 言い方がきついだけでは、なく ...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年10月
勤続年数の高いスタッフが多いが先輩たちの馴れ合いで若手は萎縮しがちな環境。先輩に気に入られればやりやすいがそうじゃないと...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
職場の雰囲気は悪くないと思います。今いる病棟はさっぱりしてる人が多いです。いい意味で深く関わってない感じも好きです。ママ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
自分がいた病棟は子供の病気、行事は休みがとれた。熱がでて保育園から連絡きても、早く帰りなさい!何引き継げばいい?とみんな...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年10月
このころは、4週7休でした。 残業は、殆どなかったです。 あっても、リーダーが稀にあり、送迎バスに乗れないときは、周...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
外来はパートナースが多いです。子供の体調不良時でも理解ある上司でお互いさまと言って、調整して下さいました。スタッフもママ...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年10月
あまり人にお勧めできない。 施設は新しいかもしれないが、看護師がバタバタしていて入院患者は落ち着かない。看護師の対応も...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年10月
当時、私は独身だったので勉強会や詰所会が休みでも必ず病院ヘ出てくることはできましたが、ママさんナースは、休みでも子供を親...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年10月
すごく働きやすく、優しい方ばかり。 プリセプター制度や教育に関しては手厚い。 各地方の人が多い。休み希望は通ることが...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年10月
今年の夏頃に退職しました。夜勤は月7回なのに夜勤手当が低くそれに加えて基本給も低い為、同じ経験数の友達と比べると格段と給...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
資格取得の進学の為退職し、その後他の病院やクリニックで働いて感じた事は、こちらは働きやすい病院だとつくづく思います。 ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年10月
幹部任用試験に合格しないと、キャリアアップの道が開かれない… 幹部任用試験の受験資格はキャリアラダー3以上。少なくとも新...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ポイント獲得のために投稿させていただきます。断らない救急ということで、とても忙しく残業も多かったですが、個人的にはとても...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
入職時期は適当です。管理職が現場を理解されてない方がついているため、業務量や看護負担をわかってもらえたないと嘆いてました...(残り 203文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ポイントのため投稿 月の休みは多く、給与もまずまず良かった印象です 人間関係は、どこに行ってもそうですが、派閥はあり...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
1人でこなさなければなりません。オムツ交換、ルーチン業務、その他もろもろの業務。記録してたら普通に定時では帰れません。毎...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
どこでもあるかと思いますが、やはり様々な人がいます。しっかりとした看護観を持っている、優しくていい人ばかり辞めて行ってし...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年10月
環七沿いにある病院です。外見はやや暗い雰囲気ですが、人間関係は落ち着いていて働きやすい方だと思います。医師も穏やかな先生...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ポイント稼ぎのための投稿です。 就職後数年は休暇は希望出しにくく(というか書く人はいない)連休もない勤務でした。病棟に...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
月々の給料は高いですが、ボーナスは低いので年収はたいしたことありません。また、丸1年以上働かないとボーナスは一円ももらえ...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年10月
市内でも大きな病院で、研修や委員会など諸々多くて合わない人は合わないと思いますが若い人は成長できる環境だと思います。新人...(残り 43文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
とにかく忙しく、残業が多くて、雰囲気が殺伐としていました。新人教育する人があまりよく勉強してなくて、新人が気の毒でした。...(残り 154文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年10月
残業は比較的少なく、協力しあって仕事を終わらせようとする雰囲気がすごくいいです 比較的子育てしながら働いている方もいる...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
実習でお世話になりました。スタッフ同士の雰囲気がとても良く、熱心に指導してくださりました。また、補助の方も親切な方が多く...(残り 52文字)