看護師口コミ一覧(698126件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
クリニックで給料高め。休憩も二時間あり、その分拘束時間は長いけど。外来もかなり混んでて忙しいクリニックですね。 ざっ女...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ナース同士の人間関係がわるい。特に、新人や中途入社したものに対する圧力がきつい。 学生も受け入れているが、資格のない学...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
看護師のパワハラがすごい。 建て物はいいが、人間関係できつかった。 准看護師の対応がきつかった、また、看護助手の仕事...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ドクターヘリもある、かなり大きな病院ですが、 地元の方でないと迷うような場所に、 ポツーンと建っています。 ある程...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
やりがいはありますが、患者数も多く忙しいと思います。他の建物との連携などもありますので、人間関係においてもやはり通常程度...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年05月
全く不満なく、 待遇よく働かせていただきました。看護部長さんも素晴らしいお方でした。 初任給でびっくりするほどいただ...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
入職から5年目くらいまでは、メンバーシップ研修・プリセプター研修・リーダーシップ研修などの看護部研修が定期的にあります。...(残り 151文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
川崎区には多くの総合病院がありますが、その中でも外観は一番きれいでホテルの様な雰囲気が漂っています。 立地も川崎駅から...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
キャリアラダー制度があり、様々な分野の研修・講習があります。認定看護師中心に実施しているため、現場に近い目線で教えていた...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
妊娠を理由に退職しましたが、結婚退職する人が多いですね。託児所もあるけど、3歳までしか預けられないし、夜間はみてくれませ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ママさんナースは多く、子供の急なことでの休みもとれますが、まあ陰口言われてますね。本人知らないと思いますが。パートさんは...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ママナースはパートさんだけでした。クリニックですがお昼休みも長く、夜も7:00まで診察受付なので拘束時間は長いです。パー...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新館は新しいけど、本館は設備古くて、ゴキブリ出ます。備品も足りないし、長年いる常勤のおばさまが100均で買ってくることも...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒で入りました。母体が変わる前の話なので今後変わるかもしれませんが、基本給はわりと良いですが、ボーナスは1.3掛けが夏...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休日の希望は、ほとんど出すことは出来ず休日に勉強会があることが多いので休日に病院に行くことも多いんです。残業も多くて申請...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新人教育にとても力を入れていると思います。システムもしっかりしていました。部署によってはプリセプターの更に上にアソシエイ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
大学病院なので、施設や備品はとてもそろっています。ただ、改築していたので、道を覚えないとかなり迷子になりますが…学生が、...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係はいいと思います。とても忙しいところなので、みんなで協力しないと仕事がおわらないのもありますが、みんなでお互いの...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟の看護師は皆優しくがん看護に 熱い思いを持っています。 カンファレンスでも医師と看護師の 距離が近くとても病棟...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
託児所があって、そこから幼稚園にも通わせてくれるようです。ママナースも病棟に何人かいましたが、忙しくて残業ばかりなので大...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
施設によって協力的な雰囲気のところと、そうでないところがある。助手さんの働きも、率先して看護師に協力する人もいれば、裏で...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
面接時のはなしからして就職後経験年数に応じて昇級するだろう事をきたいしていましたが、意に反してほとんど昇級しませんでした...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
グループの透析施設で勤務していました。基幹病院からの紹介で新規に転入する患者が多く、常に満床に近い状態だったため、通し勤...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
お休みはとても少ないです。もちろん有給はとれませんし、三連休以上は師長に相談。人間関係も複雑で、平気で楽しく同僚、患者さ...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新人で入ると、まずはプリセプター制度で、ある程度成長するまでは、先輩が張り付いて指導します。なかなか緊張感がありますが、...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
退職金はありません。有休の消化率は高いと思いますが、単に休みが少ないので、有休を使わないとどうしようもないだけです。有休...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
国立なので物品は揃っており、設備投資にはお金を使ってたと思います。その分必要な物品の選択をして日々看護業務に従事できてい...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟にもよると思いますが、ママナースが多くいるため、定時で帰れるように皆が協力して仕事をしていたと思います。ママナースは...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休みは多く、残業もほとんどない。部署によりますが。病棟看護師間の仲もとても良く働きやすい環境。指導体制は軽々年数別にプロ...(残り 40文字)
高知県・高知市病院企業団 高知県・高知市病院企業団立高知医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
とても働きやすい環境です。人間関係も良好です。先輩ナースが優しく教えてくださいます。とても勉強になることがたくさんありま...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
郵政という大きい会社ですし福利厚生がしっかりしているのではないかと考えました。また立地が良いことも入職の理由の一つでした...(残り 245文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
パート勤務でしたが、パートにとっては休み易く託児所もあり、勤務時間、休日も面接時に言っておけばその通りにして貰えるので働...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ママさんナースは大変優遇されています。時間も9時から16時30分や10時からなど好きに決められるようですし、子供の病気で...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係最悪でした。師長に話をしても、部長に話をしても我慢すれば大丈夫だからと言われ、掛け合って貰えず。休憩時は先輩方の...(残り 124文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
附属からエスカレーター式で入職し、3年のお礼奉公が終わったことが一つと、あまりの忙しさや年々増える業務負担、田舎すぎて不...(残り 318文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新しく建て替えており、部屋は狭くなりましたが綺麗でとても働きやすかったです。 患者さんの4人部屋の横にトイレが設置して...(残り 502文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
内科病棟勤務でした。子持ちでしたが、24時間院内保育もあり、ママナースには働きやすい職場だと 思います。内科病棟は、循...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟の人間関係は良かったです。一部非協力的な人はいましたが、検査や緊急入院が多いので、お互いさまで協力して働いていました...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年05月
お局さんが数名いて、影でコソコソしていました。院長も患者に怒ったり、小児科もあるが、職員の子供が病気でも休ませてくれませ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
看護師の人間関係はよくありません。お勧めできません。病床数が少ないため、夜勤は外来兼務です。また、長く勤務している看護師...(残り 231文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
毎年、中堅層が結構辞めてしまい病棟にはたくさんの新入職者とベテランの人が残る感じです。そのため、毎年新人教育は大変な上、...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休憩時間も休憩室は狭いので食堂で休憩します。しかし、1時間近く食堂で休憩するのは辛いです。話すこともないのに、圧迫感が強...(残り 147文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
仕事が忙しく大変でしたが、皆んなで協力し合って乗り切っていました。忙しさはその日によって違い、残業が多い週もありましたが...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
雰囲気は常にピリピリしてます…… ピリピリ感は仕事によるものでは無く、イジメによるものです…… とにかく人間関係には...(残り 97文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ママナースは沢山いました。 子供が小さいうちは時短勤務も可能で日勤16時に帰って行く人もいました。ママナースは朝出てく...(残り 123文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
2016年1月に新看護部長にかわり、面接も厳しくなり、40歳以上転職歴の多い方は就職に関してはきびしくなかなか入職は困難...(残り 100文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
自治は教育機関として質の高い医療をやっているイメージが強くあったので就職しましたが、看護師を育てるのはかなりレベルが低い...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残業はあるのが当たり前と考えていいです…… 休みは4週8休って感じです。 人間関係が良ければ誰かが助けてくれたりあるの...(残り 145文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
学生時代に興味を抱いいた科だったので、あまりショックなことやギャップはありませんでしたが、あまりにも多忙でじっくりと看護...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
急性期の病院なので急患や看取りが重なった時はかなり忙しいこともありましたが、看護助手や医療事務の人が居るので看護だけに専...(残り 69文字)