看護師口コミ一覧(698126件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
全体的に年齢層は若めです。ママナースも数名います。 雰囲気は部署によるかもしれませんが、近い年齢層で固まっている為、仲...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
他の病院に比べたら基本給は安いと思います。夜勤手当は13000円で普通ではないかと思います。残業代は部署によるかもしれま...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病院自体はとても綺麗なのですが、新棟増設等行っているため院内が迷路のようになっているので、外来の患者さんだけでなく、まだ...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
独身者は看護師寮に入れますが、地方出身の入職者も増えており必ず入れるとは限らないようです。 実家暮らし・寮住まいであっ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒・中途採用者への研修や教育体制はしっかりしています。 またラダー制度を導入しており、各ラダー毎で必須の研修も受講で...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
救急看護についてより深く学ぶために関門医療センターを退職しました。当時はアットホームな雰囲気で働きやすかったと思います。...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
療養病棟と精神科病棟に分かれています。 療養のスタッフは精神病棟のスタッフを見下している感じてす。 療養病棟も大した...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
部署によるかもしれませんが、希望休は100%取れます。 全体的にどこの部署も人手不足の為、残業はあるようですが、部署に...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係は悪くなくアットホームな雰囲気でよかったと思います。 ただ、感染対策、不潔清潔の区別がしっかりしていない点が気...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休みが多いためか給料は安いです。夜勤手当が1回につき1万いかないです。あまりに少ないのでバイトをして補ったりしている人も...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
施設はかなりきれい\(^o^)/廊下も広く物は置いてないので【物が見えないようにすべてしまい混んでいるから】スッキリして...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係はあまり良く無かった様に思います。 患者の数とスタッフが少ないため仕事が追いつかず、病棟内も綺麗とは言えません...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
まず常勤のスタッフが少ない。私の居てた病棟内でも2,3名しか居らず後は非常勤ばかりです。殆どのスタッフは非常勤だったので...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
大きいだけでやってることは古いし教育や体制とかも昔ながらで新しい風は絶対ふきません。看護の質はどんな他の病院よりも低いで...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係はいいですね。中規模の民間病院なので、他職種ともよく連携がとれ、仕事もスムーズに運べていたと思います。プライベー...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休みは4週8休で日勤だと残業もありますが原則。16時半までが就業時間です。そのためプライベートの時間を確保しやすい環境だ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残業は毎日で遅いと夜9時までしてました。残業代はもちろんつきません。早番というのがあって6時に病棟いりして、早番の後は深...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
非常勤で働いていました。常勤ではなかったので割り切っていましたが、雰囲気は良かったと思います。スタッフさんも色々話しかけ...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
互助会費として月2000円ひかれる。年2万4000円ひかれるのは痛い。それになににどれぐらいつかったとか教えてくれず不明...(残り 102文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
「都立病院(公立病院)だから民間病院より福利厚生がしっかりしている」と思い込みがちですが、民間病院でも院内託児所(24時...(残り 234文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
一部転職求人サイトに【 研修充実 】と書いてある所がありますが、教育はほぼ皆無でした。意味のない形だけの勉強会⁈のような...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
夜勤手当がかなり少ないと思います。 ボーナスも年々減っていく。独法化して経費削減のため給料は期待できない。残業しても申...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新人のときテストがありましたが、試験官の先輩看護師はせんべいをバリバリ食べながらこちらをみてたので、それが静かな小さな部...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年05月
スタッフが少なく、毎日ほぼ残業があります。病棟にもよりますが、残業代を申請しにくい雰囲気でした。申請してもカットされるこ...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私の働いていた時期は7対1を取得するときで、とにかく人手不足で、希望の休日が通ることもあり、休日日勤が四人だったときもあ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
重症患者さんが多く受診されたり、他の病院からの転入も多いです。クリティカルケアや珍しい症例のケアを学ぶことができます。そ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
清掃の方が定期的に掃除をしていることもあり、病棟内はとても綺麗です。スタッフが使う場所も整備されています。他の病院に比べ...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年05月
お産件数が多く、とても忙しかったです。 夜間の呼び出しも度々ありました。 先生がとにかく厳しくて怖かったです。 新...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
先輩がかなり、怖いですが全体的にみな若いので、話しやすかったです。残業は基本的に2時間程度ありますが、給料はかなり高かっ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
職場の雰囲気はとても良いです!!! 精神科ということもあり、看護師の役割が重要視されており、医師も看護師の意見を尊重し...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係に関して言えば、やはり民間ということもあり、とてもアットホームな感じで、先輩後輩わけへだてなく仲が良かったです。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
職場の雰囲気は、病棟にもよると思いますがとてもいいです!!看護師みんなが熱心に、誇りを持って働いています。感染対策やイン...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
2016年5月から新しい外来棟が稼働しています。入院する病棟も築年数が浅く、きれいな方だと思います。救命センターや感染症...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
いつか医療事故を起こすのではないかと不安だったため。とにかく忙しく、毎日サービス残業は当たり前。研修医が指示を出すことが...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
個人病院ではありますが、 子宮がん検診やマンモグラフィなどもできる設備が整っています。 近辺にあまり同じレベルの病院...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新人研修で、採血や輸液 ポンプの使い方など、実践させてもらってから、配属された病棟で見学→先輩と一緒に実施→一人立ちとい...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒で入職しました。基本給と調整手当てで20万くらい残業が10時間くらい、住宅手当が28000円で、手取りで25万円ほど...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私の部署は内科系で、患者さんはだいたい数週間で退院、転院になっていました。急性期の病院なので、回復過程をみられる点はやり...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
敷地内には託児所があり、ママさんナースが活躍されている病院だと感じました。 その為、こどもが病気の時はお互い様という考...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
所属部署は入退院が多く忙しさもありましたが、先輩方は新人を気にかけてくださっていました。プリセプターさんもついてくださる...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟によりますが、基本的には和気あいあいです。 オペ室、外来はギスギスでしたが、いまは変わってるかも。新館の方が雰囲気...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
2015年秋に新病院として建て直され、ホテルのような作りになって大変綺麗になった。 中にはコンビニや、職員専用食堂、レ...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病院のすぐ隣に保育所があり、小さな子供を持つママも安心して働くことができます。 また、ママさんナースも多くスタッフも子...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
説明会で話されていた金額と差がありました。 あと質問しても、ハッキリ言ってくださらなかったです。 経営者が今年から変...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒で入社し、夜勤は月4回程度。病棟は部署によっては残業が多かったようだが私が所属していた救命救急センターは、自分の仕事...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒の人はいません。新人にはプリセプターがつきますが、シフトがプリの人と被るようにはなっていないので、その日その日で指導...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
シフトは特定の看護師が決めています。就職当初は休み希望を出すのに躊躇しますが、数ヶ月すれば希望を聞いてくれます。休みは一...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
急性期に憧れて様々な症例を学びたく、当院で働いていました。しかしとても忙しく、かつ夜勤手当も低めだと思います。残業も当た...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休み希望は、100%通るので行事がある時には、融通がききます。また、ほかに希望がなければ、金曜夜勤土曜明け日曜日休みで働...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残業代も少なく、休み希望も通り、年間休日も多く、働きやすかったのですが、二つの病院のうち、一つが一般病棟から回復期病棟に...(残り 75文字)