看護師口コミ一覧(698126件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
転職サイトを利用して入職しました。救急が多く学べます!と言われましたが、全くそのようには思えません。反対に施設も設備も古...(残り 234文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
急性期なのでスタッフはピリピリしています。優しい方もいるのですが、オペ、入退院が多く皆さん動きっぱなしでした。緊急入院も...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
以前は出産後、外来勤務が出来ていたが最近は出産後に病棟に配属されることが多いように思う。 外来は時短だと残業も少ないが...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
職場の雰囲気は良い部署とそうでない部署があり、入った部署によって差があるため一概に言えない。 ただ、全体的に長期病欠扱...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟と日に寄切りですが、基本的に17時の定時で帰れることはありません。係や委員会の仕事をサービス残業することも多々…。休...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年06月
とにかく残業が多く、休みの日もテストやプライマリー患者のプランを立てたりなど、職場に行くことが多かった。みんな熱心だが、...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病院はきれいで人間関係もまずまずですが、病棟によると思います。ただ、ママナースは、極端に少なく、妊娠すると働きにくくなり...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
休日が少ないです。みんな常に文句をいっています。週6勤務もよくあります。祝日が多くある月には公休が2回/日とかになってし...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
人間関係はいいとは言えません。 連携がとれていない為、二度手間三度手間がよくあります。 医療現場としての意識の低さが...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年06月
パートで入ってましたが、容赦なく休日にも出勤し院内研修を無償で何度も受けさせられました。勉強にはなりますが、勤務外にでた...(残り 155文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
離職率確かに高いです。常に新しい人が入っては辞める感じでした。経験者ばかりだったので、医師のやり方や決まり事などに疑問を...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
ママさんパートが多いです。 そのため常勤は残業が多いです。 毎日19時頃まで残ってます。 夜勤も緊急入院があり仮眠...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
都内一との給料に惹かれ就職しました。小規模なので適当な部分も多く、大学病院経験からするとかなり楽でした。人間関係も自分は...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
この病院のある病棟の人間関係は最悪です。 私の配属された病棟は30〜40歳の職員が多く、病棟内で大声で若手職員の悪いと...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
辞めるギリギリまで働きます。 年休消化はできないです。 休みはきちんと週2日とれます 明け日勤はほとんどありま...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
子供が熱を出して休んでも、上司の方が理解がとてもあり働きやすかったです。スキルアップのためと家から遠かったため、働きやす...(残り 95文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
地域でどんどんと関連施設やクリニックを作り、知名度は上がる一方で病院本体は小さく、患者さんの入れ替わりの激しい病院でした...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
学生の時に入社いたしましたが、それぞれの科を経験させていただき丁寧に指導していただきました。時給はそれほど高くありません...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
二交代制勤務選択可能との事で入職しましたが、三交代との併用を求め続けられ、遅出や30分程度の早出勤務、通し夜勤も含めると...(残り 178文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
給料や人間関係は良く、病棟時代は休みの希望も聞いてもらえ、楽しく働けました。ただ、時間外はサービス残業ばかりでした。 ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
母子センターにいました。 プリセプターみたいな先輩がみてくれる制度があり、とても雰囲気がよく働きやすかったです。 施...(残り 104文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
新卒採用で16000円でワンルームマンションを借りられました。 寮は地下鉄沿線に多数あり、最近できたマンションも多く綺...(残り 127文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
残業はほぼ毎日あり忙しかった。しかし皆が看護に対して一生懸命でやりがいは比較的感じれると思う。給料は低め。しかし、休み希...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年06月
職場の雰囲気は病院ということもあり、ピリピリとしていますが、人間関係はとくに嫌なこともなかったです。給与面もいいとおもい...(残り 45文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
2015年中頃からICU病棟が出来たので、外科系の一般病棟経験者がそちらに異動になった為、結果として外科系一般病棟のスタ...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
棟内はとても古かったです。 放射線科の辺りなんか薄暗くてびっくりしたのを覚えています。 また、私は地方からの就職でし...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
入職当時は、威圧的な方もいらっしゃいましたが、すぐに辞めていかれました。 職場の雰囲気は、本当に暖かく、優しい方ばかり...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年06月
当時は、レントゲンを技師ではなく看護師が撮っていたので驚きました。整形外科ならレントゲンも頻繁なのだから、技師を雇うべき...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
衝撃的な人事異動があり、将来に不安を感じて退職を決めました。また、建物は新しいのに車椅子置き場がないとか、エレベーターは...(残り 152文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病院は古くて廊下や病室は狭いです。エレベーターもストレッチャーが乗るサイズがひとつしかなくエレベーター待ちが長いです。分...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年06月
とにかく看護師の数が少なく、働くにはとても大変でした。夜勤の勤務時間より2時間前には出勤しないと仕事がまわらないことや、...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
系列の学校から入職してくる看護師が多く、同じ病棟に配属となった同期は10人近くでした。若いスタッフが多く、人間関係は良か...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年06月
人間関係は表向きよかったですが、裏では色々ありました。些細なことでも気を使うし、とてもしんどかったのを覚えています。この...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
残業は全くと言っていいほどありませんでした。 あるとするなら夏の行事で1日だけ残業があるくらいです。 お休みは、希望...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
入職時から有給が20日つきます。部署によると思いますが、休み希望もだしやすいです。残業はかなり多いですが、わたしのいた部...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
私の所属する病棟の師長さんは希望休も通してくれるためとても働きやすいです。人間関係もいいとおもいます。ただ人不足は否めず...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
雰囲気がとても良く、新入職員は少なめです。 一応プリセプターがいますが皆で育ててくれました。 とても勉強になり、薬剤...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
お産件数が多い病院であったため、それなりに仕事も忙しく大変でした。それでも、お産件数が多い分それだけたくさんの症例が見れ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年06月
残業は2時間程度 委員会も多く、それに伴う業務が多い 教育熱心でラダー別に年々教育内容が向上している 有給消化率が...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
女性が多い職場であり、当然派閥のようなものがあった。男性として如何にそれぞれの派閥に対応するのに苦労した。ただし、基本的...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
院内で開催際される勉強会は多い方だと思います。特に新人は4月の1か月間は研修の日々で、人によっては所属部署での忙しい業務...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
国立病院機構なのでどこの病院でも受ける研修は同じですが、病棟に必要な研修も受けさせてもらえます。急性期病院だと研修もしっ...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
残業は少なかったです。病棟によりますが、私がいた病棟ではほとんど定時で帰れてました。プライベートは守られているので、心に...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
看護師の平均年齢が若く、出産しても続けられる人は少ないのかもしれないです。国立病院機構なので育休などはありますが、1年間...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
看護に対して強く思う気持ちがあれば、どこでも大丈夫かなと思いますが、忙しさに忙殺されなかなか自分の思い描いていた看護が出...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
国立病院機構のホームページにも昇級の程度が載っていますが、だいたい5000円ずつ位毎年上がっているようです。他と比べると...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
私は専門学校卒だったので、基本給が19〜20万円くらいで地域手当とかその他諸々合わせて最初は25万位だったような気がしま...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年06月
休み希望は通りますが、夜勤明け日勤が当たり前で体力的にキツかったです。 若くないと勤まらないと思います。 明け日勤だ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
国立病院機構独自のACTyナースという5年間のキャリアラダーのようなものがあります。勤務中の行う研修もあり、レポートもあ...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
通勤手当や家賃の補助はあります。有休(年休)は前年度未消化分は半分の日数が翌年に繰り越されるシステムで年間約20〜40日...(残り 84文字)