看護師口コミ一覧(698126件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年06月
私がいた頃はいつも人手不足でリーダーも部屋持ち、オペ患受け持ち、入院もとったりと常に忙しく大変でした。 退職後の書類も...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
上司のパワハラともとれる言動により、体調を崩しました。外部企業によるメンタルサポートもあるみたいでしたが、どこで筒抜けに...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟によるとは思いますが、私が在籍していた病棟では残業が毎日2~4時間でした。それなのに、超勤手当が申請できない。残業代...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
建物がすごく古いのは否めません。 もう少し設備を整えてもらえると、まだ古いことがカバー出来るかと思えます。 外来は、...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年06月
結婚が決まり、退職しました。 県内にある県病院への転勤の可能性もあり、転勤するのは難しい事、 夜勤もあるため、子供が...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
スタッフが若いです。広く綺麗にはなりましたし、設備は整っていると思います。産後の働きやすさ等については、部署次第です。パ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年06月
ナースの雰囲気もよかったと思います。 深いところではいざこざもあったかもしれませんが。。 お給料も悪くはなかったと思...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
とにかく残業が多いです。これって必要?って思うような記録や仕事が多く定時前ギリギリに緊急入院が来ると20時過ぎまでは残さ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟にもよりますが、人間関係は比較的よかったと思います。ママさんナース、ベテランさんも結構多く、気持ちに余裕があり、後輩...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年06月
療養型の病棟でしたがと、看護師の業務に加え入浴介助や体交、物品の補充等の雑務までしなくてはいけない為、とても忙しくて毎日...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
雰囲気がよかった。 慢性期の患者さんが多くて、比較的ゆったりとした感じだった。 西病棟は新しくなって綺麗だった。 ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
福利厚生に産休や育休があり、一応子育てをしながら働ける環境を作ってくださってます。病院職員自体が全体的に仲が良いので働き...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
新しい病棟はすごく綺麗です。温かみのある病棟となっています。病院というよりは生活の場という言葉が近いかな?って感じがしま...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
国立病院だとどこでも受けられる福利厚生は同じですが、気持ちとしては急性期病院にいた時より、有給などを使いやすかった気がし...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒の場合、初めの2ヶ月くらいは研修で様々な技術やアセスメントなどを学ぶようです。第二新卒など、途中から入ってくる方にも...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私がいた頃のナースは高齢の方が多く、今でこそ65歳定年制の病院が多い中、こちらの病院は15年前から、ナースの定年は65歳...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
産後8週での復職、キツかったです。 乳児がいても、自分のノルマが終わるまで、20時、21時までフルでした。 自分の体...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年05月
忙しい病院である為、平均年齢が30代後半と若かった記憶があります。その中でも50代で残っている数名のナースが、新人ナース...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
規定の公休でさえ満足に取れず、辞める時には残休日や、もちろん有給も破棄。 毎日残業。サービス三昧。 怒られる毎日。 ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
職場の年齢層は20代後半から50代くらいで幅広いです。話しやすく良い人もいれば、そうでない方もいたりしました。人間関係は...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
やっぱり人間関係で仕事のやりがいは決まりますね。ずっと長く仕事を続けていける環境ではないと思います。スタッフ同士のコミュ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
総合病院故、科により忙しさはまちまちです。どこもそうですが、整形外科はかなりの激務です。高齢の患者さんへの介護的仕事内容...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
大学病院で設備や教育制度が整っていること、PNSをとっていることが決め手で入職しました。PNSなので不安なことはすぐ先輩...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒で勤めました。他の病院に比べると基本給は低め。夜勤手当で稼いでいましたが、夜勤が多くて、日勤は月に3日しかないという...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ブラック病院です。残業なしとかうたってますが、残業めちゃめちゃあります。でも、残業代は出ません。 若いスタッフが多く人...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 滋賀県済生会 済生会滋賀県病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
就職説明会では、有給まとめて取れるとか、夏休みも連続で取れると言われていましたが…実際入職すると、休みが自由にとれるのは...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟によると思いますが、人間関係はいい方だと思います。忙しいときも協力し合って仕事しています。しかし、残業することが多い...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年05月
給料に関しては夜勤に入らなければ低いです。 ただ毎年昇給はあるので勤続年数に沿ってきちんと基本給は上がっていってくれま...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
立ち上げからのスタッフと中途採用ぬスタッフの仲はよくなかった。 師長は現場のことは無関心でひたすら勤務表ばかり作ってい...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
職場の雰囲気は、スタッフの平均年齢が比較的若いため、すごく働きやすく明るい職場でした。残業は少し多く、定時で帰れることは...(残り 44文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
とにかく休みが少ない。公休すら消化できず、常にスタッフ不足の為姑息的に毎日他部署からリリーフをもらってもなんとか回してる...(残り 43文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私が働いている病棟は、人間関係も良く、休日も他の方と被っていなければ、連休も取ることが可能でした。他の病棟は人間関係が悪...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒で入職しました。1年目から他の病院で働く同期より給料面ではよかったですが、厳しい先輩はかなり多かったです。教育という...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟勤務でしたが、30台半ば~40才台の方の割合が多く、落ち着いた病棟の雰囲気だと感じました。基本的にみなさん優しい方が...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
消化器内科の病棟勤務、日勤のみで働いていましたが、検査入院も多いのでベッド稼働率はすごい。内視鏡検査やケモなどやることは...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
まだ独身だった私がこの病院を選んだのは24時間託児所があったからです。結婚、出産、そして産後も安心して働けました。3歳に...(残り 319文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休日は多いように感じるので、リフレッシュはできます!けど、病棟によりますが、休みの日でも勉強会などが多くて出席しなければ...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
清潔不潔概念がなっていない他(おむつ交換で一度使った陰洗ボトルを未消毒のまま他の患者に使い回すなど)、薬品のダブルチェッ...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
看護師の人数が少ない他、ヘルパーの人手不足もあるため、清拭も週に2回程度しか実施されない上に、シャワー可の人でさえ浴びれ...(残り 114文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
患者主体の看護ではなく、看護師(または医療者)主体の看護(または医療)が行われている様に感じました。そのため、看護のスキ...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
看護師の仕事がしやすい様に業務が行われているため、看護士同士の人間関係は悪くないですが、その分他人に干渉しない雰囲気があ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
師長さんや先輩が変わるとかなり雰囲気が変わります。人間関係が悪かったところが良くなったり、良かったところが悪くなったり…...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
回復期なので脳梗塞後などで認知症を患っている方がたくさんいました。 なのでベッドにセンサーをつけたりして転倒を防いでい...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
師長、部長、スタッフ共にとても雰囲気がいいです。 上司の2人の明るい雰囲気が病棟の雰囲気をとてもよくしています。 い...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
4週7休制なので休みはかなり少ないです。その割には定時で帰れることはほとんどありません。配属にもよると思いますが病棟勤務...(残り 40文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
かなり古い病院です。通路も狭く、倉庫もほとんどない。ナースステーションも狭く立って記録を書くことも多いです。ベットコント...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ママナースはほとんどいません。日勤常勤や時短のシステムがなく、夜勤を必ずしなくてはならないため出産などを機に辞める人がほ...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
10年以上働いた病院と基本給がかわらなかったです。 夜勤手当は少ないけど、夜勤をやれば職務手当てというのが、ついてきま...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
周りの病院からの評判がよくなく、なんでも患者を受け入れてくれる病院であるが、設備や人員配置が十分ではないために働くにあた...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残業は、もちろんのことあります。 平日だと毎日1時間は当たり前のようにオーバーしていたと思います。 急性期で忙しいの...(残り 63文字)