看護師口コミ一覧(698126件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
急性期病院なので忙しい時はみんなピリピリして仕事をしています。病棟の人数が少ないと仕事が回らなかったりするので、先輩に相...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年06月
公務員で、安定していると思い入職しましたが、実際プライベートは皆無といっていいほどなく。 準夜勤、公休、深夜勤でほぼ夜...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
ここの病院は給与は安いですね。基本給が安いため夜勤をして稼ぐというスタンスです。また病院の経営状態も不安定であり、建物の...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年06月
建物は古く、ヒビが入っている場所も多く大丈夫かなと思う事がありましたが、耐震性はあるようで、大地震など何かあった時の避難...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
人間関係は各科によって違うと思いますが、とある病棟にいる年配のヘルパーさんには注意が必要です。在職期間が長いためかナース...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年06月
最初は給料は安いです。夜勤手当も準夜勤は2000円ないぐらいだったと記憶してます。深夜は5000円ぐらいだったかなと記憶...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
どの病棟も職員間の人間関係が良く、働きやすいです。優しい方ばかりで、質問すると丁寧に教えて下さいます。また、病院内の内装...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年06月
地方公務員であり、休日はカレンダー通りの日数がいただけていましたが、休みの日にも勉強会があり、勉強会の為に出勤し、休んだ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
実家に戻るために転職した先ですが。物品の状態としては感染の危険のあるような使い回しは余りないもののディスポのゴーグルを水...(残り 102文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
3年目まで必修の研修がけっこうあり、新人教育はしっかりしていると思います。4年目以降も選んでさまざまな研修を受けることが...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
設備面は新しい病院ということで新しい機器が揃えてあり、必要に応じて適宜更新追加されます。公の場病院ということもあり民間で...(残り 39文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年06月
准看護師と正看護師で給料の差が2万円ぐらいあったと思います。 正看護師で夜勤をやって手取り給料が28万円ぐらいあったと...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
軽井沢の保養所はお得に利用できてよかったです。小綺麗でした。 私が在籍していた頃は埼玉県医師会の厚生年金基金に全職種が...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
休暇はかなりしっかりしていると思います。うちのところでは、夏休みは週休の休みとくみわせて連続で9日、冬休みも連続で5-6...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
ありきたりな話かもしれませんが人間関係です。古くからある伝統ある病院なので、古くからいる重鎮のような立ち位置の方が実質職...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
部署によってばらつきはありますが、ママナースに対して比較的理解のある職場です。 忙しい病棟と定時で帰れる病棟があります...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
以前、実習先でお世話になりましたが、なかなか厳しい指導もありました。業務的には色々と勉強したい人にはいいところだと思いま...(残り 164文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
国立系で準公務員のような形なので、福利厚生は悪くはなかったと思います。他のところはどうかわかりませんが、良い方だったので...(残り 47文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
施設もきれいですし、台東区唯一の総合病院なので、確かに時間通り受け付けても、多少は待たされます。 しかし、ほかの病院に...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
教育・研修は小さい病院ながらよく行われている印象ですが、やはり大きい病院と比べると落ちます。病棟によっては看護というより...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
ラダー研修の課題のため、院外研修や勉強会、学会等に参加しないとラダー取得できません。研修や学会参加費は自己負担、休日に参...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
福利厚生は目立ったものはありません。有給に関してはまず休まなければいけない正式な理由がなければ取れないですし。強いて言え...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
患者の管理が酷すぎます。 インシデントは日常茶飯事ですし、医療ミスも多々。なにか業務に少しでも支障をきたすものならすぐ...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
今とても悩んでいます 辞めたいです… やりがいはありますが、精神的にも肉体的にも限界に来ています 師長に相談しても...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
とても残業が多くて忙しかった。残業代は申請すれば全部ついていたが、お金よりもっと早く帰りたいとばかり思っていた。 病棟...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
経営方針についていけない看護観が合わない 継続教育がない 研修が多い 夜勤が多い、残業が多い 忙しい、休みが取り...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
希望せず新卒で外来勤務となったので、ほぼ基本給しかもらえず、入職前に考えてたお金のやりくりをするには難しいなと思いました...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
人間関係に恵まれた病院だとなやぬなおもいます。 教育体制も整っており、フォローが手厚い。 宿舎があるのも助かるポイン...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
公立大学法人で準公務員の扱いだったのですが、年々ボーナスは減っていたような気がします。 残業手当も全ては貰えないです。...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
入職時、医師以外職員総入れ替えになっていた。理由は分からず。小児科があるとのことで就職したが、経営悪化で閉鎖…。職員縮小...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
研修は全国で統一され、かなりしっかり行ってくれます。付属の看護学校があり、そこから毎年たくさん来ています。 ただ、やは...(残り 109文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
人間関係は良好な方だと思います。 強くいう方も数人はいらっしゃいますが、基本は皆協力しあって和気あいあいと働いてます。...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
大学病院ですが、設備はとても古いです。カルテも未だに紙カルテで、業務効率が悪い感じがします。いつか電子カルテになる、と言...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
有給はほぼ消化できます。年間休日は十分ではないので、体調を崩したりすると有給が減り、休み重視だとキツイです。 残業代も...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
かなり離職率が高いです。私も長くは在職しませんでしたが、数ヶ月の間に3人退職していました。臨床工学技士は離職率は低そうで...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
附属の学校があり、長年勤めてる方が多く歴史も長いので、考え方や業務に非常に偏りがあると思います。 もっと様々な病院で業...(残り 473文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
今は廃校になりましたが、附属の看護学校がありほとんどの方が就職します。上層部も看護学校卒の人で固めてる感じです。中途採用...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
産科病棟は産前、産後、分娩棟と分かれており、数ヶ月おきにローテーションでした。慣れた頃に異動になるため、大変でしたが、最...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
縦社会。上の人間は下の言うことなんて一切聞かず。病棟の雰囲気も最悪です。業務が終わってもダラダラ残る人が多く帰れるような...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
研修は頼めば、8割費用を出してくれましたよ 給料低いですが、研修はよく希望すれば出させてくれました。 そこはいいとこ...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
ボーナスが毎年減り、退院促進をすると、退院させるなと言われやりがいがなく退職 その日暮らしの、ゆる〜い昔ながらの精...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
看護師の教育体制が整っています。基本から時間をかけて丁寧に指導してもらえるので、新卒ナースがスタートをきる病院として最適...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
お給料少ないです。手当も看護手当のみ。残業もほとんどなくて残業代もつかなく組合費など引かれるので手取りは他の病院の方と比...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
基本給はあまり高くないです。 ボーナスは、毎回定まってなく組合ともめてます。 労働組合が強く、勧誘がたくさんきます。...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
なかなか恵まれている。 しかしながらワークライフバランスを考えてみると、果たして適正な給与かどうか疑問が残るところ。 ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟のチームワークが良いので、みんなママナースには気を使ってましたよ。だからといって他にしわ寄せ?が来るとゆう事もなく、...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年06月
直談判すればかなり、優遇?されますよ。悪く言えば言ったもん勝ちです…なので、こうして、ああして、と提案すれば通る事も多々...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
これがいやだからといって辞めた訳ではなく、引越しの予定があったので退職になりました。職場環境としては悪くないと思うので(...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年06月
今はスタッフがかなり入れ替わっていますが、当時は人間関係は最悪でした。 毎日、辞めたいと思いながら過ごしていました。 ...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
脊髄損傷病棟で勤務しています。給料は手取りでだいたい24〜28くらいです。特殊業務手当が25000円つくのでそれは大きい...(残り 149文字)