三重県の病院口コミ一覧(4687件)

三重県厚生農業協同組合連合会 三重北医療センター菰野厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
育休は条件を満たせば取れます。ただ、育短は1年しか取らせてもらえず、いつ夜勤に復帰できるか催促されます。日中託児所はある...(残り 137文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜勤の回数、残業が多いです。夜勤手当が少なく、残業代はしっかり出ますが、急変や緊急手術も多く、仕事内容と給料が割にあって...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期病棟でも比較的定時で帰れる事が多かったですが冬は入院患者が増える傾向にあり忙しくなると定時では帰れませんでした。他...(残り 108文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
時給は市内ではよい方だと思いますが、何年働いても上がることはなかったです。時間外はきちんともらえました。交通費は仕事の日...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
大学病院なだけあって、本当に多くの人がいます。年配の看護師はいい人もいますが、かなり怖い方も見えます。明からさまないじめ...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
まだ新しい病院なので、基本的にすごく綺麗です。 オープンスペースとスタッフエリアときっちり分けられています。ICカード...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係が良いとは言えないです。一部の病棟ではありますが、経験年数や仕事の出来具合によって派閥があります。仕事する上では...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人はもれなく残業代はつきません。4年目以上の先輩につけても大丈夫と言われないと時間外表の記入はさせてもらえませんでした...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給はまずまず良かったです。夜勤手当は良い方だったと思います。夜勤専門の方がいましたがその方達の1回の夜勤手当がかなり...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
すごいスピードで若い子たちが入れ替わる。どんどんやめていく。ずっと同じ病棟にいる人がたくさんいます。上の移動が長年なく、...(残り 108文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
規模的には中小規模で働きやすいんですが、退職金が少ないそうです。福利厚生が弱い気がしますね。 だから将来のことを考えて...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤手当は準深合計で1万ちょいでした。 給料は三重県内では高い方だと聞いていますが、個人病院には負ける部分も友人看護師...(残り 126文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
回復期病院です、認知の患者がたくさんいて中途半端に動けるので転倒リスクが高くセンサーマットだらけでうるさいですし大変です...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給料も安くこれからはベースアップも下がるという話です。退職金もかけたぶんしか出ないし、お金に関しては働くメリットはありま...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかく給料は安いです。当時はまだ看護師になって4年目の新米でしたが夜勤4回して手取りで240000ほどでした。昇給も年...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかく年配の看護師が多いですね。80歳越えもいて驚きました。精神科なんで男が多いと思っていまらいたらまあ少ないこと。待...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新しい病院なんですがCTありません。寝たきりも多いのにポータブルのレントゲンもなくわざわざ一回まで行ってつらなければなり...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
同じ学校出身の先輩後輩が大半を占めています。そのため 共通の話題もあり話しやすさはあります。 仲良い人たちとなら、辛い...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によるが、制度である夏季休暇3日間に有給を2日付け加えて5連休が1年に1度とることができたため、そこでみんな海外旅行...(残り 208文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
育児短時間中は16時15分までで、ほぼ残業なく帰らされる。残務は常勤へ申し送りしていた。 希望があれば夜勤も入れるため...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
スタッフがドンドン辞めていく病院です。業務がそれほど大変ではないと思いますが、口だけで手が動かない人が多いです。年配...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休日はすくないですね。有給を使わないと厳しいかな。夏休みが3日ほどあった気がします。 常勤がすくないため、年末年始か盆...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
精神科なので比較的ゆっくりと患者さんと向き合えるのではないでしょうか。ただ精神科なのに男の看護師さんが少なく、危険なこと...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟勤務しています。スタッフがどんどん辞めていくので、日々の業務が本当に大変です。日勤での受け持ち患者は8~10人ぐらい...(残り 215文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休日はおおかったようにおもいます!私のいた病棟では希望休は3日まで希望出せました。ほぼ希望通りでした。休みは多い方だった...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
働きやすいです。看護師の2/3以上が40代後半なのである程度子育てを終えて、一息ついているため、急な子供の発熱などのとき...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
研修は業務内の時間で行われるため、休日に勉強会などはいっさいありませんでした。仮に勉強や講習会がある場合は、日勤や出張扱...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
パートでも時給が高いと感じます。 それにパートにもボーナスが出るところは他の病院とは違うところかなと感じます。病棟によ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職場の年齢層が高めで60代の層と40代の層で別れています。長く勤めている人が多い分新参者は相手にもされないというか体で職...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
設備はあるもので対応をという感じなので特に無くなっても、あるものを使ってと言われます。患者さんに何かあっても他科受診や緊...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
老健施設、デイサービス施設について、とても綺麗な場所でした。 また、職員棟もとても綺麗です。 屋上に登ることもできま...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
中途採用への当たりは厳しいです。新卒には指導という形で、よく注意をうけている人をみましたが中途採用者は陰口を言いまくられ...(残り 72文字)
三重県厚生農業協同組合連合会 三重北医療センターいなべ総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
学生として、実習でこの病院に行かせてもらいました。 新人の看護師の方が肩身が狭い思いをしていると話していたので、もしか...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給料はとても 安いと思います。 明確な昇給の規定はなく、昇給のは人によってマチマチで高くても1000円程度、場合...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
色々な提案をしても、上まで届かず、所属長の時点で止まってしまいます。一生懸命患者様のことを考えて、やっても、評価されるこ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
経験年数の長いひとほど、ナースコールには出ません。ほとんどのナースコールを新人や経験年数の短い看護師が取っています。その...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
雰囲気のいい職場でした。アスベストなどで閉鎖されている廊下などありましたが、職場の雰囲気はよかったです。また、立地もよく...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
毎日しっかりカンファレンスがあり、1人の患者さんを上げて看護方針について意見を言い合います。どんなに忙しい日であっても昼...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
比較的穏やかな人が多くキツイ印象はなかった。スタッフも看護師やクラーク(医療事務)関係なく仲良くしており当時は休憩室も病...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係は病棟によって様々ですが、雰囲気は悪くないと思います。病院自体が古く、少し暗い感じもありますが、明るいスタッフが...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
こちらの病院に転職しましたが、公立病院や大学病院、大手私立病院と比較しても福利厚生が悪すぎると思います。福利厚生も大事な...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
学生時代に、実習でお世話になりました。とても綺麗な病院で、掃除も行き届いていたイメージがあります。今まで働いた病院とくら...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
自分の所属している病棟の仕事が落ち着いていたりスタッフが余っていたりすると、たまに他病棟のお手伝いに行かなければならない...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 恩賜財団済生会 松阪総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
年功序列で長い人が主任や係長に昇任していくため上司によって病棟の雰囲気は全然違います。スタッフも優しい人もいればキツイ人...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給料は激安です。夜勤をしなければ厳しいです。でも病棟では休みが取りやすく、有給休暇も消化できます。 先生も優しく、人間...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業は多いです。定時に帰れる日はまずないです。スタッフも帰れると思っていないため、頑張って終わらそうという気は少ないと思...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
パートや時短の方が多いような気がします。パートでしたので、決められた勤務日数働いて、その他は休めます。年配の方は こども...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給与としては一般的かと思います。 決して高くはありませんが、安くもない、一般的な感じ。 普通に生活していく分には苦労...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年02月
県立の精神科病院なので就職しました。ちょうど建て替えの時期で、新しい綺麗な病院になりました。人間関係も良く、給料も良く、...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年02月
それぞれ病棟で雰囲気はまったく違いました。働く人により環境は様々だと思います。忙しいからピリピリしている訳でもなかったで...(残り 44文字)