三重県の病院口コミ一覧(4687件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
院内研修会はたくさんあると思います!ただ研修会は義務的なものは勤務調整してもらえるが、自分の希望で受けたい研修や外部のセ...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
春から入職予定です。三次救急指定病院であり急性期の勉強ができると思い希望しました。勤務は変則二交代ということで長日勤の勤...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
15時や15:30までのパート、時短の人が17.18時まで残っています。時短の人も4回ほど夜勤をしています。病棟によって...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
毎日忙しく、休んでも疲れがとれません。休みも希望が全て取れるわけではなく、リフレッシュ休暇も取れてない人がいます。看護部...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
入職してからしっかりと研修があり、よかったです。 また病棟でも教育体制はしっかりしていて、病棟全体で新人を育てるという...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟に勤務していますが、 子育てしながらでもとても働きやすいと思います。 ( 所属する病棟によってかなり対応は違いま...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ラダー、研修などとにかく多い! 仕事終わりの勉強会や講義には絶対に参加しないといけない空気感があります。子どももいるの...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
福利厚生はしっかりしていると思います。 住宅手当は27000円まで支給され扶養手当等の支給もありました。文部科学省共済...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場の雰囲気はいいと思います。 看護師には本当にめんどくさいお局みたいな人がどこの病院にもいると思いますが、そういう人...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
産前産後、育児休暇は取得しやすく取得しにくい雰囲気もない。育児時間もとれ、夜勤回数も相談出来るが師長によって様々。育児時...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年配の方がおおいですが和気あいあいとしていて比較的アットホームです。食事会なども時々しています。管理職もやさしい人が多い...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
教育に関してはそこまで力を入れてはいませんが毎月医師やコメディカルによる勉強会は開催されています。業務時間内に勉強会をす...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
院内託児所はありませんが将来的につくる話もあります。まあ本当かはわかりません。噂レベルです。 残業もすくないし常勤でも...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
スタッフがどんどん少なくなっていき、日勤の受け持ち数は8-10人。日々残業です。日勤のメンバーの中には育短の人もいて、フ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
安いですね。夜勤を月に2交代で5回して月収30万位で手取り24万くらいです。そのなかには住宅手当て25000円も込みです...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
比較的人間関係は良かったですがボスみたいな人が怖かったです。古株の人が怖いですかね。今はだいぶ改善されてるみたいです。 ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかく忙しい病院だったです。なにが忙しいかというと認知症患者さまが非常に多く夜勤でもひっきりなしにアラームがなりまくり...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
教育に力を入れている印象はありませんでした。ラダーシステムやプリセプターもありませんでしたし。どちらかというと大きな病院...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
あまりよいとは思えませんでした。有給もあまり使えないですし、夏期休暇も3日だったとおもいます。 エクシブリゾートの割引...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日は比較的多かったです。月に9~10はあったと思いますが常勤が少なく長期連休はとりにくかったです。残業も少なかったです...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
院内保育園があり、ママナースには働きやすい環境!とホームページや説明会などで言っています。しかし実際は、いつでも預けられ...(残り 347文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
本当に楽しくみんなでやっています。 メリハリがすごくて、皆さんでスキルを高めていける素晴らしい病院だと思います。 残...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
一年目は研修、研修、研修と毎月のように研修が入っています。ほとんどは日勤で組んでくれますが、まれに休日出勤もあります。そ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
所属部署は、とても楽しく働いてます。 医師や薬剤師など他部署のかたたちとも仲がよく、働きやすい環境かと思います。もちろ...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
駐車場代が8000円程したり組合費などで引かれ物が多い気がします。ボーナスは一年で約4ヶ月程でした。周辺の病院と比べると...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日も取りやすく、パートなら定時に帰宅できます。有給消化は難しいかとはおもいますが、部署により待遇はちがうようです。 ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職員同士のいざこざが多く、悪口、仕事を教えてもらえない、無視などが多く、管理職に相談しても相談した内容が全て部署内に筒抜...(残り 90文字)
三重県厚生農業協同組合連合会 三重北医療センターいなべ総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人から数年お世話になりました。田舎ということもあり、とてもアットホームな感じです。医師の減少もあり、近年は患者数も減り...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護学生時代に実習でお世話になりました。看護師は優しく、丁寧に教えていただきました。若い世代の看護師が多い印象でした。看...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
五月に開院したばかりなので設備は新しいです。しかし物品は三病院からの持ち寄りなので新しいものは少ないです。点滴棒やポンプ...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子どもの熱で急に保育園や学校から電話があった時、すぐに業務を引き継いで帰らせてくれました。それに、病棟で日勤常勤として働...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
師長は個性ありすぎ。スタッフと一緒に看護師の悪口を言ったり、パワハラ全開。だから若い看護師は辞めてしまう。仕方ないと思い...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場環境は良好だと思います。新人には優しく指導してくれる方が多いです。ただ、少し前に多数の病院が統合された為、給与面であ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料は安いですが残業はないです びょういんも新しくきれいです リバビリ病院なので理学療法士や作業療法士 言語聴覚士もたく...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護師同士の派閥があり、先生の発言対応も基本的に厳しいイメージです。機嫌によりけりって感じ。 仕事としてはやりがいがあ...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
旅行は毎年一回、日帰り旅行。親睦会はすくないですね。 退職金も20年いても150万ってところです。基本的に職員に還元し...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 恩賜財団済生会 松阪総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私のいた病棟は主任さんを始め優しい人が多かったです。アルバイトの学生に対しても「ありがとう」「助かるわ〜」などの声掛けが...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ママナースはたくさんいますが残務が多いと帰れません。パートさんや時短さんは定時が過ぎたら声かけをする雰囲気はありますが、...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
実習させてもらった部署では、若手よりもベテランの看護師が多く、余裕をもって仕事されている印象でした。 転職されて当病院...(残り 38文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
施設は新しく、とてもきれいです。各病棟からスタッフだけが利用できるスペースへとすぐに移動でき、休憩時間等は患者の目を気に...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期病院であるために1日に何人もの患者が運ばれてきました。断らずに受け入れるため、専門の病棟で取れない時には、違う病棟...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
プリセプターがすごく怖くて毎日地獄でした。 周りの先輩も誰も助けてくれず師長も見て見ぬ振りでした。 舌打ちされたり怒...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ナガシマスパーランドやゆあみの島、なばなの里の割引券がもらえます。前までは事務所にいけばすぐにもらえていたのですが、今は...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
公務員なのでボーナスや手当もしっかり出ますし、毎年きちんと昇給もしていきます。夜勤手当は他院と比べると少し安いかもしれま...(残り 131文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
育休復帰した後は子どもが3歳になるまでは育児時短勤務制度が利用できます。給料や賞与は時短した分は減らされますが、常勤のま...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料は仕事量からみれはそこそこ良い方だと思います。夜勤は2交代で、月に6回ほど。年に1回の昇給は40歳未満、40歳以上5...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業はまず無く17時ピタで帰れます。休日は土日の数のみで祝日は週休にはなりません。休みが少ない。年末年始のみ数日手当がつ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
働きやすいです。 比較的年配の看護師さんも多く、とても頼りになり、心強いです。 休みも週休2日なので、前病院よりも体...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
施設が、かなり古かったです。雨の日は雨漏りしていて、正直驚きました。しかし現在は新しく建て替えられ、病室も広く、使いやす...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
インターンどは優しい方が多く、地域の急性期病院として良い職場環境だと思いました。立地はバス停が病院前にありますが電車はな...(残り 42文字)