独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター
独立行政法人 国立病院機構 東京医療センターの基本情報
所在地 | 〒152-8902 東京都目黒区東が丘2-5-1 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 恵比寿 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 |
国立病院機構 東京医療センターの看護師口コミ 1012件中 751~800件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私がいたところにも主婦ナースや妊娠中で働いている方がいました。福利厚生がしっかりしているので育児中でも働きやすいと思いま...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本的にどこの病棟も穏やかな人が多く、忙しいながらもメンタルは健康的に働けます。福利厚生がしっかりしていて休みがきちんと...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業が常にあり体力的に大変でした。ですが、待遇が安定していて結婚や出産を経ても働きやすいです。長く働けば昇給もしていきま...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料は普通です。1年目でもボーナスは高かったです。残業は自己申告制でしたので残業した分は申告しづらく、少し減らして2時間...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業はなかなか減らなかったです。夜勤と交代の時間になっても終わりませんでした。新人の指導に時間を取られて自分の仕事も時間...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
若いナースが多いところは和気あいあいと明るい雰囲気だったり、主婦がいるところは落ち着いていたり、科によって雰囲気はそれぞ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人研修が多くあって勉強になる。同期が多いので他病棟のナースとも顔見知りになれる。研修終わりに自分の病棟の先輩に今日学ん...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
福利厚生は割と良かったと思いますが、何があるのか知っているスタッフは少なく、あまり活用できていないようでした。休日はしっ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
出産後に時短勤務をしていました。時短分だけ給料は引かれていましたが、残業した日は時短の取り消しができました。ボーナスは満...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場の雰囲気はとても良かったです。新卒で入ったのですが先輩たちも優しく、指導してくださいました。同期から聞くと厳しい、理...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
駅からは徒歩10分ほどかかります。道路を挟んで駒沢公園があるので、体を動かしたり自然に癒されることもできました。駅前にス...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院全体としての新人教育研修の体制は整っている為最初の就職先に選んだことは後悔していません。 新人の到達度やスキル習得...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟の師長によるかと思いますが、比較的休みや夜勤の日などの都合は相談すれば聞いてもらえます。(月に一人当たりの希望してい...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
労基対策なのか仕事ができない新人やダラダラと無駄に時間をかけて要領の悪いスタッフがきっちり残業代を多くもらっていて、仕事...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
3次救急の忙しい病院ではありますが、ロケーションもよく、若い看護師が多いです。病棟によるとは思いますが、丁寧に仕事を教え...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急性期の病院ですので、非常に勉強にはなると思います。ただ、挨拶しても返してくれない教育指導係・自分ではかなり勉強してきて...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
副師長試験など、スキルアップが経験によって可能でした。 当時は委員会はそれほどなかったように思います。 教育制度はし...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟でも働いている人はわずかだと思います。時短で働いているママナースは仕事が早くて、フルタイムの倍速でこなしていました。...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
プリセプターの先輩が優しく教えてくれたので、ストレスなく仕事を進めることができましたし、慣れていくことができました。分か...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
教育環境がとても良くて、待遇もそんなに悪くなく比較的働きやすいとは思いますが、3~5年経つと辞めていく人が多いです。新人...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
別の職種のスタッフがいないところは、自分たちで空いた時間に雑用をこなさなければならず、さらに時間が足りなくて休めないこと...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事のきつさの割には給与は低いと感じます。ボーナスも低いです。残業は師長がきっちり取ってくれるところだったので、残業代が...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業が多いので寝る時間が少なくなって、慢性寝不足でした。夜勤明けは休みになるので、少し疲れを取ることができます。残業が多...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
多くのスタッフが一緒に働いていますが、朝もきちっと挨拶をしてくれて、穏やかで気持ちよく働けていました。師長は真面目できち...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生はしっかりしていますし、看護師を育てるためのバックアップもなかなかのものです。はじめは給与も少ないですが、長く勤...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院は古く経年劣化しているところもありました。清掃はきちんとされているのですが、トイレなど古かったです。患者さんに利用し...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人ナースにはプリセプターがついて指導してくれます。年齢が近くて質問もしやすいので頼りになります。院内外の研修も充実して...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
国立病院機構に基づいた、福利厚生がきちんと守られて就業することができます。急性期のために、残業はありますが、他のスタッフ...(残り 102文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
研修は多く、とくに若手のうちは強制参加が当たり前なので休みと多くかぶる月だったりすると本当に1ヶ月ずっと病院にいるような...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期病院のため、緊急入院や手術、急変は日常茶飯事ですので、残業はあります。日によってまちまちですが、気づけば消灯の時間...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本的に残業多いです。とくに引き継ぎ相手が先輩だと、日勤でも夜勤でもある程度自分でここまでは全部やっておきますという申し...(残り 183文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みは4週8休で夏季休暇もあります。有休消化率は悪かったです。毎年忙しくて取り切りませんでした。毎日の残業も多く、残業申...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とても都会的な立地で、生活に必要なお店がそろっています。駅から遠いので少し通勤は大変ですが、近くに寮があるので、寮に住ん...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
外来は広くて開放的できれいですが、病棟は古い部分が多いです。トイレやシャワー室も古くて、綺麗に清掃されていても汚く感じま...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
クリニカルラダーによってそれぞれのレベルに合わせた研修制度があります。また、プリセプター制度を設けており、新人さんの成長...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私が若いのもありましたが、ママさんナースが定時できっちりあがることで、他のナースに負担がかかり、理解できない人は不満が溜...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
指導してくれた先輩ナースの方が優しく、こちらの個性や性格を見極めて、アドバイスしてくれたり褒めてくれたりしました。できて...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
上の人間は残業申請に関してはきびしいですが、基本的には人間関係は良好で、テキパキと働く方が多かったです。時間効率のいい先...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
古いところもあるだろうと思っていましたが、想像以上に古かったです。やはり綺麗で新しい病院のほうが気持ちよく働けるので。動...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
良くないところは、給料が安い、残業が多い&サービス残業になる、病棟が古いなど。良いところは、教育指導がしっかりしている。...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本給は低めです。夜勤手当は1万円くらいでした。残業は2~3時間になることもありましたが、全部は申請してくれませんでした...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事は大変ですが、やりがいがあります。やりたい看護があれば、希望の部署への配属もお願いできます。教育体制も整っていますし...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
業務が多く超勤もあまりつけさせてはくれない。つけたときには上の人がチェックをして文句を言われる。定時頃に入院がきて対応し...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新卒の看護師がほとんどで、先輩後輩関係なく年齢が近ければ仲が良く聞きやすい環境だったと思います。ただ、病棟によっては派閥...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
基本給20万弱で手当てが7万ほど付きます、夜勤は一回1万円ですので夜勤回数によって変わりますが、近隣家賃はとても高く長く...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日は基本週休二日と特別休暇があり多いほうだと思います。しかしその分有給休暇は取れません、働き始め関わらず大体年4~5日...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
経営陣が在院日数を短くし売り上げを上げたいらしく年々忙しさが増えている感じがします。そのため家庭を持つと続けるのは厳しく...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
独立行政法人になってから福利厚生が改悪し保険も共済から厚生年金に変わりました。この病院の特徴は病棟手当てが救命12500...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
敷地内に国立病院機構の本部もあるところなので施設も設備も揃っています。増改築のためか導線が若干複雑で入り組んだ場所もあり...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
急性期病院ということに尽きます。実際は高齢者が7-8割を占めていますが入れ替わりが激しく忙しいです。また組織立っていて風...(残り 47文字)