独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センターの基本情報

所在地 〒152-8902
東京都目黒区東が丘2-5-1
最寄駅 JR埼京線 恵比寿
業種 病院
診療科目 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科

国立病院機構 東京医療センターの看護師口コミ 1012件中 651~700件

並び替え

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年11月

明らか超過勤務したのに超勤つけにくい。 師長に付けましたと言っても嫌な顔されてしまい、テキトーに返事されていい気がしな...(残り 46文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2017年頃
投稿日
2018年11月

特に人間関係に不満はなかったです。個人的には人間関係は和気あいあいしていたと感じました。中にはお互いが気に入らないという...(残り 45文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年11月

師長のパワハラが半端ない。こちらの訴えを全く理解しない。外来看護師を減らそうとしているが、そもそものシステムが整わない状...(残り 116文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年11月

お局が幅をきかせて、しわ寄せがきています。そして新人が多く、中途で入ったらフォローも少ないです。中途で入りましたが、喋り...(残り 44文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2016年頃
投稿日
2018年11月

勤めていた部署は3年目までが病棟の半数以上を占めていましたが、しっかりしている印象でした。ただ接遇面の教育がされていない...(残り 51文字)

国立病院機構 東京医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2011年頃
投稿日
2018年11月

16:15分に勤務終了となる、時短勤務の制度があり、各病棟2〜3人はいたと思います。病院の敷地内に院内保育園もあり、医師...(残り 44文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

給与について

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年11月

まあまあ納得のいく給料はもらえています。夜勤手当や各種手当である程度は満足度はありますが、もう少しあってもいいなとも思い...(残り 41文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

給与について

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年11月

残業がつくようになったので、残業代で稼いでいます。その代わり定時に帰ることはなかなか難しいです。みんなで協力して仕事はで...(残り 99文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年11月

めっちゃ最悪。パワハラばっかり。1ヶ月事に異動あり。希望していない部署にとばされます。過労で自殺したスタッフもいます。私...(残り 43文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年11月

病棟50床あるから、基本は4人夜勤でシフト作られている。夜勤に助手はいないから、仕事量がハンパなく多い。採血とるのも受け...(残り 58文字)

国立病院機構 東京医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年11月

病棟50床あるので、基本4人夜勤でシフト作られているのに、患者数が少なくなると、それに伴って看護師人数調整される。夜勤に...(残り 57文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

給与について

該当時期
2016年頃
投稿日
2018年11月

残業が一日5時間くらいあったのに月に申請できるのはほんのすこし。あとはサービス残業です。ままナースは何人かいましたが、働...(残り 56文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年10月

人間関係がえぐい。優しい人が裏で陰口言われてて、性格キツイ人が長く続く。そんな世界。4月になるタイミングで、今の時点で5...(残り 46文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

給与について

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年10月

夜勤の手当ては安すぎるし、の割に仕事量多すぎてインシデント起こりまくってるし給料と仕事量が比例していない。給与明細みて、...(残り 52文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2018年10月

病棟は新卒の若い看護師が多い。若い子が多いので3年目や4年目が大きな顔をしている。既婚者や子持ちが少なく、子育てへの理解...(残り 147文字)

国立病院機構 東京医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

給与について

該当時期
2015年頃
投稿日
2018年10月

基本給は普通ですがボーナスが多く、請求すれば時間外手当ももらえます。(これは病棟師長の性格によります) ですが夜勤手当...(残り 216文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

福利厚生について

該当時期
2017年頃
投稿日
2018年10月

通勤手当、住宅手当ての他に、購入した住宅のローンについても手当が出るのはさすが元国立病院という感じがします。 イン...(残り 314文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

給与について

該当時期
2004年~2008年頃
投稿日
2018年10月

大きな病院なので昇給や退職金などの制度がきちんとしていました。給料はよかったです。ただ残業代を含めてだったので残業代でか...(残り 76文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2004年~2008年頃
投稿日
2018年10月

就職した時はあまり良くなかったが、人が入れ替わりよくなっていきました。忙しかったので余裕がない日も多かったですが、終わっ...(残り 50文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年10月

やりがいはあります。研修、災害訓練など業務以外にもさまざまな仕事があります。いろいろなことを学びたいならオススメします。...(残り 50文字)

国立病院機構 東京医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2012年頃
投稿日
2018年10月

先輩同期後輩に恵まれて、人間関係が良く働きやすい職場でした。 ドクターも話しやすい方が多く、患者様についてなど相談しや...(残り 63文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

福利厚生について

該当時期
2016年頃
投稿日
2018年10月

福利厚生は国立機構ということもあり、十分だと思います。土地柄一人暮らしするには家賃も高くなるため、隣に看護師寮があるのは...(残り 41文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2014年頃
投稿日
2018年10月

とにかく仕事が忙しい。 急性期病院ならではだと思うのですが、それにしても雑用も多く、看護助手がいるにも関わらずやっても...(残り 115文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

福利厚生について

該当時期
2014年頃
投稿日
2018年10月

敷地内に寮もあり、遠方から来る人も寮には入れる。 寮のグレードもあるが、カードキーのタイプの良い寮に入れると楽な事が多...(残り 56文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2014年頃
投稿日
2018年10月

病院自体の設備はどんどん新しくなっていくし、そういう点では新しいものに触れていける病院だと思う。 ただ、説明を受けずに...(残り 82文字)

国立病院機構 東京医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2015年頃
投稿日
2018年10月

怖い先輩が多かった。優しい人もいるが、厳しい人はほんとに、厳しい。当然のことと思うが、インターンでは本当にいい人ばかりで...(残り 42文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

給与について

該当時期
2015年頃
投稿日
2018年10月

十分にもらえていたと思います。途中休職したのですが、休職中も基本給はもらえていました。 手当も十分ありました。住宅手当...(残り 45文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2015年頃
投稿日
2018年10月

妊娠、出産のためにお休みを取られる方は多くいました。その後復職しても、病棟内で協力しあって、ママさんの働きやすさは確保し...(残り 89文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2015年頃
投稿日
2018年10月

退職理由は、休職が1年になってしまったことで自主退職をすすめられました。 休職した理由は、病棟内でフロアが分かれており...(残り 93文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2016年頃
投稿日
2018年09月

新人として入職した際は、教育もしっかりしとおりプリセプター制度がある点はとてもよかった。ママナースになってからは、産休に...(残り 43文字)

国立病院機構 東京医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2001年~2005年頃
投稿日
2018年09月

病棟のつくりは、設計が古くてナースステーションが病室の端に位置しており、動線が多いと思います。職員用のエレベーターもなく...(残り 43文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年09月

現在3年目です。人間関係はとてもいいと思います。先輩は話しやすく相談しやすく、冗談も言い合える仲です。後輩は甘えん坊が多...(残り 107文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

給与について

該当時期
2002年~2006年頃
投稿日
2018年09月

新人で入職しましたが、業務が終わらず毎日4~5時間程度の残業でした。しかし、残業代は全くもらえませんでした。新人は終わら...(残り 71文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

福利厚生について

該当時期
2004年~2008年頃
投稿日
2018年09月

福利厚生は充実してると思います。育児休暇や介護休暇など遠慮なくとることができます。また病院の利率のいい財形システムもあり...(残り 43文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2012年頃
投稿日
2018年09月

病棟にもよりますが、ちゃんと働ければ小児科病棟は雰囲気悪くなかったです。小児科ナースとしてのプライドが高く新卒から長く勤...(残り 106文字)

国立病院機構 東京医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年09月

病棟間によって差はあるかもしれないが年数が経てば関係性は良くなる。看護師の数も多いのでやはり派閥はできてしまうのはしょう...(残り 49文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

福利厚生について

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年09月

敷地内に看護師寮が多数あります。この地域で家賃手当も入ってかなり安く住むことができます。また、産後復帰なども病棟なども優...(残り 43文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

給与について

該当時期
2005年~2009年頃
投稿日
2018年09月

都内の立地から考えると給料は普通だったと思います。初年度初回のボーナスも少ないながらも出していただけました。救命センター...(残り 63文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2005年~2009年頃
投稿日
2018年09月

母体がしっかりしているので、教育・研修はしっかりしていました。本人が望めば外部の研修も有給使用しながら参加できます。専門...(残り 41文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

給与について

該当時期
2005年~2009年頃
投稿日
2018年09月

入職時の基本給は他の病院とくらべて、安いです。ですが、毎年1万円弱の昇給があったかとおもいます。学歴によって基本給がやは...(残り 50文字)

国立病院機構 東京医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2001年~2005年頃
投稿日
2018年08月

仕事は毎日、忙しくて大変ですが教育制度がしっかりしており、新卒で入職するにはとてもよい環境だと思います。プリセプター制度...(残り 40文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2001年~2005年頃
投稿日
2018年08月

休日は年間120日はあると思います。病棟によってですが、残業は多いと思います。その他、看護研究や委員会の仕事など通常業務...(残り 52文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年08月

インターンシップに参加させていただきました。 教育制度がしっかりしており、人間関係も良さそうでした。寮もタイプがあり、...(残り 43文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年08月

外観と外来棟は綺麗ですが、病棟は古いです。 吸引器も2患者で1台、洗面台の蛇口は手動で衛生的にも良くありません。ナース...(残り 93文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2011年頃
投稿日
2018年08月

新卒で働くにはとてもいい病院だと思います。看護師としての基本を身に付けられます。理者などへのスキルアップもすすめてくれる...(残り 64文字)

国立病院機構 東京医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2018年08月

日々忙しく業務に追われ、やりがいを感じるというよりは必死に仕事を片付けていた印象です。2.3泊の入院の方もいれば、ガンの...(残り 93文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2018年08月

国立だったから新卒の研修はしっかりしてる。 ここで新卒から数年働けてよかったと思ってる。 ただ国立だから病棟クラーク...(残り 59文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2015年頃
投稿日
2018年08月

病棟によってですが夏休みはしっかりもらえます。だいたい公休と有休合わせて9日はもらえてます。12日の病棟もありました。有...(残り 80文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2014年頃
投稿日
2018年08月

建物は決して新しいではないです。 病院内の食堂はいつも混雑していて、院内のコンビニは病院スタッフも一緒に並んでいました...(残り 59文字)

独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2005年~2009年頃
投稿日
2018年08月

新卒で入職しましたが、教育研修もしっかりしていて、指導看護師を始め先輩たちが親身になって、時には厳しく指導してくれました...(残り 42文字)

国立病院機構 東京医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら