独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター
独立行政法人 国立病院機構 東京医療センターの基本情報
所在地 | 〒152-8902 東京都目黒区東が丘2-5-1 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 恵比寿 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 |
国立病院機構 東京医療センターの看護師口コミ 1012件中 1001~1012件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
小学生以下の子供がいる場合夜勤免除できるとうたっていますが、実際には、条件があり、夜勤免除は配偶者が月4回以上夜勤をして...(残り 127文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
内科、救命、消化器内科で働いてました。 クラークや看護助手も介護士もいなぃため、看護業務のほか事務処理も多く~ベットメ...(残り 165文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
施設は綺麗です。立地はいいのですが駅から遠くバスでの通勤になるため、バス通勤にストレスを感じる方は要注意です。三次救急な...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年09月
お局は1人くらいいたけれどその他人間関係は良かった。新人向けの勉強会も充実していた。ベテランが少なく若いスタッフばかりで...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
とにかく残業が多いです。大きな病院ですが、中は綺麗とは程遠いです。また離職率が多いのか若い世代がほとんどで、看護というよ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟によっても異なるがらとにかく忙しい職場。仕事量が多いため毎日のように残業が発生する。まわりが帰らないので帰れない雰囲...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
かなり忙しく、残業がない日はありませんでした。しかも有給も希望でとれません。7時まで残業は当たり前でした。子育て中、妊婦...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年01月
人間関係の面で、職場の雰囲気は良かったと思います。仕事は忙しかったですけどね。残業はけっこう多かったし、入退院も多かった...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年12月
優しく、勉強熱心なドクターが多いと感じました。比較的若いドクターが多いので、ノリがよく、仕事しやすいです。チームで診療し...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年10月
2交代に変わってから1回の勤務時間が長くなりきつくなった。もとからキツかったのに、夜勤なんかはもっとキツくなり仮眠も取れ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年10月
協力的な雰囲気のなかで働くことができていました。人間関係は良かったと思います。休み希望が通りやすかった点もよかったです。...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年10月
経験のある何人か辞めた時期は忙しかったです。人数はいても、新卒だったり、経験の乏しいスタッフだったりだったので。ただ残業...(残り 49文字)