独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター
独立行政法人 国立病院機構 東京医療センターの基本情報
所在地 | 〒152-8902 東京都目黒区東が丘2-5-1 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 恵比寿 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 |
国立病院機構 東京医療センターの看護師口コミ 1012件中 951~1000件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料は国立病院機構ということもあり、良い方だと思いますが、極端にいいわけでもないです。色々と引かれるものも多いので。残業...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
国立病院機構が休み取得を推奨しているので育児休暇は取得しやすいです。復帰後も時短勤務をとらせてもらえ、時短に合った受け持...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
10:1の人数がいる日は週一あればいいほうです。 人が足りてない印象を毎日受けますし、バタバタして残業しない日はほとん...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によってはきちんと超勤つくところもあるみたいです。私のところは平日は毎日1時間弱残業あり、土日は殆ど定時で上がれます...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によりけりだとは思いますが、とにかく忙しいです。人が足りなくて、検査出しが何人もいると他の患者のバイタルなど回れなく...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は比較的良好です。 忙しい病棟でしたがチームワークでカバーする!という協力的な雰囲気が好きでした。 また、向...(残り 288文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休み希望は月に3日まで出せます。希望はだいたい通ります。夏休みは公休と年休合わせて8日です。休みが少ないと感じたことはあ...(残り 130文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
教育プログラム、システムは整っている方だと思います。プリセプター制度、ラダー式で学年別のプログラム、研修や勉強会も多く組...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟にもよると思うが、時短を取っていても帰れる雰囲気がなく、残業が多かった。ほとんど若い独身ばっかりなので、肩身がせまく...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
わたしは、2014年まで働いていました。とても忙しいですが、働きやすい病院です。スタッフ間や他職種との雰囲気もよく、休み...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
産休、育児はすごく取りやすいです。復帰後の時短勤務も可能です。仕事内容も時間内に帰れるように考慮してもらえます。ただ、若...(残り 166文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
研修はラダー制度になっていて、段階的に受けるとこができます。特に一年目の研修は手厚いです。勤務時間内に研修が行われるので...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
研修制度がしっかりしていて、新人の時は辛かったけど、サポートが強い。残業も多いし、給料燃安いが勉強にるし、経験として次の...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場の雰囲気は病棟により全然違うと思います。 私がいた病棟では看護師の年齢層が若いこともあってか、いきいきと働いており...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
新卒でこの病院に入職し、新人で辛い時期もありましたがプリセプターさんがしっかりフォローしてくれて心の支えになり働きやすか...(残り 94文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ママナースは病棟に2、3人。育短利用者は1人だけでした。 毎日フリー業務のみで、看護助手さんが少ない分、リハや検査の送...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
総合病院、急性期ということで、とてもばたばたしてました。今は患者数が減り、少し落ち着いているみたいですが。給料は夜勤なし...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
三次救急なので病棟もバタバタとして忙しいです。施設は比較的新しく、敷地も広大なので開放感はあります。隣に駒沢オリンピック...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
設備に関しては、古い面もありますが、ほとんど必要な設備は整っており不自由することがないです。備品においても係でチェックし...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
職場の雰囲気はいいです。 部署によるかと思いますが、みんなで協力して業務が出来ます。 ただ、新人が多いため中堅看護師...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
仕事がとにかく忙しい。 やることが多く、事務作業が終わらない。 中々看護ができず処置などの業務に追われます。 先生...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
休みに関してはそんなに多くもないけど、少なくもありませんでした。私が勤めていた当時は、準公務員的な扱いだったので、夏期休...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
新人の時から研修は多く、それぞれ学年毎に研修をしてくれます。 スキルアップや院外研修にも参加させてくれます。今年は病棟...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
科や時期にもよりますが、日勤はなかなか帰れませんでした。殆どの病棟がクラークさんがいないため看護師業務外のことが多く、雑...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
研修は充実しているかと思います。 他の病院に比べたら1ヶ月間みっちりと研修があるので、新人も安心できる環境が整っている...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
3交代と2交代の病棟がありますが、3交代の方はシフト的にかなりきつそうな印象でした。お給料は国立にしては高い方だと思いま...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
入職理由はやはり立地が国立病院機構の中でも群を抜いて好立地にあることです。どこへ行くのも近く、目の前は駒沢オリンピック公...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
みなし公務員だけあって福利厚生はしっかりしています。有給休暇も取りやすいですし、休み希望も概ね通ります。また、妊婦さんに...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
時には厳しいこともありましたが先輩看護師が優しくわかるまで説明してくれます。教育体制がしっかりしていると思います。病棟に...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
産前・産後休暇はしっかり取れます。 病棟にもよると思いますが、時短制度があり、早く帰れます。病院としてはママさんナース...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
とにかく忙しいです。 明らかな人手不足なのに、中途の補充もなく、新年度の新人補充だけ。 有給は捨てるしかないです。定...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
毎日の残業は当たり前です。病棟にもよりますが上の人しか残業代はもらえないです。パソコンも少なく、パソコンが空くまで待った...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟によるのかもしれませんが、お局様のような先輩が数人いて、その人にみんなが合わせている感じです。常に新人の文句を言って...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ママさんナースというか、妊婦さんには働きやすいように時間や勤務形態の配慮しているようです。院内保育園があるようですが、全...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休みは希望通りもらえます。夏休みも9-10連休いただけます。残業になることもありますが、基本的にはあまりないです。自分の...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
教育体制は国立病院機構だけあって、全体研修、院内の勉強会もあったりと充実していると思います。各病棟に教育担当が2人、プリ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟によってかなり違うと思いますが、わたしのいた病棟はみんな優しくとてもいい雰囲気でした。先生も先輩も優しいですよ。ただ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟にもよりますが仕事量が多く、毎日とにかく忙しいです。休憩も時間通り入れず、残業は毎日1、2時間当たり前のようにありま...(残り 105文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
福利厚生だけはすごくいいと思います。さすが準公務員。寮は抽選ですが、キレイな方に入れた場合は浴室乾燥機つきオートロック、...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年02月
幹部からのパワハラあります。入職者が100人近くいるので1病棟に7人くらい配属されます。「あの子はできるのに、なんであな...(残り 202文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病棟によって人間関係の良し悪しがある。 どこの病院もそうかもしれないが本当にひどい病棟は酷い。夜勤中も患者さんが就寝中...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
とにかく残業が多く日勤で20時を越えることはザラで、ひどいときは0時近くになることもあるのにほとんど手当てがつきませんで...(残り 205文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
残業のあるなしは病棟によってだいぶ違うと思います。残業たまにあっても1時間のところや毎日3〜4時間は当たり前の病棟も。残...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病棟により差はありますが、残業がない日はないです。病棟はバタバタしていて座るひまもありません。お昼休憩も入れないことも多...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
急性期病院で入院、退院が激しく忙しいです。日々の業務に追われ、ゆっくり患者さんと関わることがあまりできませんでした。また...(残り 173文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
休み希望は比較的取りやすいです。連休も取れるので、休日は充実している方が多いと思います。勉強会などもありますが、無理に休...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病棟によってまちまちですが私の場合は人間関係がよく働きやすいと思っています。外科や救急センターなどはサバサバした空気です...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
土地柄、独立行政法人国立病院機構の中では地域手当が高いです。 賞与は4.2カ月分くらいですが、業績評価の評価次第で増減...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
休み希望は通りやすいですが、有休消化率はさほど高くないと思います。 祝日も休みになるので代休がきっちりいただけるのは嬉...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年11月
急性期病院だったので、それなりに忙しかったです。残業もありました。休み希望は比較的通っていたので、時間があれば旅行にいっ...(残り 70文字)