大阪府の病院口コミ一覧(73388件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休日は月9日、有休はほぼ消化できます。夏休みは2日です。残業は病棟によってさまざまで一般病棟はあるときとないときの差が激...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
設備はとても古いです。ウォッシャーがないので、尿器等全て手洗いです。廊下、病室全て狭く、ベッドの移動が大変です。電子カル...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
チームナーシングが主でしたが、徐々にどの病棟もPNSが導入されつつあります。チームナーシングでは看護師それぞれで動けてい...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
部署によってとても差がある。人員配置にも差があり過ぎる。 楽な病棟にいる人間は、もちろん忙しい病棟には行きたがらないた...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
設備はかなり古いです。物品も十分ではありませんし、ラウンドするのにもオーバーテーブルにゴミ袋を吊って回るという状況です。...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
離職率が高く、毎日忙しくて流れ作業のように業務を進めていて、やり甲斐というものは見つけにくかったです。陰口もあって、仲が...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
夜勤手当は上がりましたが、残業手当が、部署によってもらえなかったりしてます。急性期病棟で、夜勤人数を減らして勤務してる危...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
住宅手当は最大で24000円ほど支給されます。その他に徳洲会の団体保険に入っていると、野球観戦、某人気韓国グループのコン...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
助産師として働いていました。私が入職したときは人間関係が最悪でした。今は次々と恐い先輩が辞めていき以前より人間関係が良く...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本給は国家公務員の基準を採用しています。1年ごとに昇級があります。私の働いていた病棟では、時間外手当は必ず貰えていまし...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私が働いていた頃はスタッフ間の人間関係は良かった。 が、自分大好きの師長がおりそれと一緒に働くのが無理すぎた。 その...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
働くママさんには、とても働きやすい病院だと思います。全体的にお子さんを持つ職員の方が多く、託児所も完備されているため、保...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
他の病院に比べるととてつもなく安いです。月で見ると手取りが割とよく見えますが、年収にすると手取り300ちょっとだと思いま...(残り 137文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
リハビリが有名で、若い人が多かったです。なので若い看護師が入ってくると話題に上がり、手を出されてる人も結構いました。あと...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
一年目の間は入職日から数日は 病棟にあがらず座学で病院内のシステムについて 教えてもらえます。 4月入職であれば、...(残り 327文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料はかなりやすいです。組合費も一万近くとられます。これは拒否できません、強制です。組合ありますが、なにかためになってい...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
年収多いときで700は行った方もいるみたいです。 ユニット系は確か三交代です。かなりの激務でした。転職して入りましたが...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
系列の看護学校があるので、人材補充はそこからが頼りです。年々、妊婦さん、ママさんナースが増加傾向で、時短や夜勤を少なめに...(残り 71文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
様々な疾患や研修は定期的に行われていました。 入職して下の学年のラダーについて必要な項目は時間内のものが多く、それ以外...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とにかく人間関係が最悪です。昔からいる人が多くやり方も古いです。新しく入って来た人も気に入らなければきついいじめで辞めさ...(残り 58文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業は部署にもよりますが私が働いていた当時はサービス残業がそれなりにありました。入院や急変が多い日などは遅い時は21時く...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ナースステーションは働いている看護師や医師の人数のわりに狭かったです。パソコンも勤務人数に対して足りているとは言えず、記...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
規模に対しての月給は割と高めです。夜勤をせずとも総支給で月額30万を超えますので、やりがいのなさに目を瞑るのであれば良い...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
すごく忙しくて、カルテ書く時間は仕事終わりになります。当時は有休もとれず、残業も毎日でした。 人間関係も良し悪しでした...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業代が数万円、家賃手当てが27000円だったため月収にするとそこそこ貰えていた方だと思います。しかし、残業が多かったた...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ママさんナースが多く一部の方を除いては非常に穏やかな雰囲気でした。ボス的な方も慣れれば特に気にならない程度です。残業もほ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私の場合、看護学校を卒業後そのままお礼奉公として入職しました。しかはさ堺地域のなかでもお給料が安いで有名でした。私の病棟...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
入職して一年目の時は、新人っていうのもあり毎日帰るのが23時前後でした。先輩達からは、人間扱いされない毎日を過ごし中には...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
年俸制度を取り入れモチベーションも下がり何とか続けてきたが、より一層忙しくなり、スタッフに対して何の対応もなく、(人員不...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
JTBベネフィットに加入します。使えるものは少なかった印象です。JTBの旅行が3000円引きになったと思います。そんなに...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
中堅看護師が少なく、20後半~30前半代のスタッフは少ない。どこの病院でも嫌な人はどこの部署でも一人か二人はいると思いま...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料は周りと比較し少ないです。公務員なので昇給し長く続けていると高くなる。ボーナスは出ます。病棟は夜勤ありですが、夜勤一...(残り 130文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
面接時と聞いていた話が違いました。 中途でも教育体制が整っているということを確認して入職してみればほとんど機能していま...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本給はそこまで高くないですが、ボーナスは5ヶ月分あります。夜勤手当は1回12500円です。残業になることも多いですが手...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みは取りやすく、希望休3日は貰えるなど優遇されていましたが、多忙過ぎる職場環境と人間関係に疲れて退職を決意しました。ま...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
退職理由は上司への不満でした。 下に対しての思いやりはなく嫌なことがあったり休んだ時にはムッと顔と態度に出されました。...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とにかく、福利厚生は整っておりません。 お産件数が減っている為、賞与は毎年減少していきます。昇給はぼぼ無いに等しいです...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟勤務でしたが、皆割と仲が良くプライベートでもよく遊びに出かけたりしていました。残業をしないようその日のメンバーで声を...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟勤務でしたが、入院が多く人も少なく毎日が残業。看護計画の評価や受け持ち患者のサマリー入力などの雑務も多く、研修もある...(残り 114文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
一年目は研修ばかりです。研修前後でレポート提出があり大変でした。2年目になるとかなり減りますが、内容が少しずつレベルアッ...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人教育は、最初の一ヶ月ほど研修期間があり、他病院の看護師とともに研修を行います。それが終わったら実際に現場で覚えていく...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
研修や院内勉強会などはかなり充実しています。 先輩がたの指導も、しっかりしていて、家に帰ってから調べて勉強することもよ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料はそこそこですが、ボーナスはすごくよかったです。 仕事は大変ですが、給料を考えると働いててよかったなと思います。 ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
地域包括病棟にいますがみんなほんわかしていてとても働きやすいです。看護師も多くみんなで声かけして協力し合っています。逆に...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
のんびりして、アットホームな感じでした。時間もゆったり流れ、バタバタな感じはなかったです。働いている人は助手から准看、正...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
まだ新人の頃かなりの嫌がらせを受けました。新人のため注射針のサイズがわからずきちんと調べて21G〜23Gと書かれていたの...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
点滴支柱台、酸素ボンベ、諭液ポンプなど物品が全然足りていません。物品を探している時間だけで仕事が増えます。仕事の内容は療...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人教育がしっかりしてます。先輩方は、優しい方、きつい、厳しい方と様々ですが、共通しているのは団結して新人を育てよう、チ...(残り 155文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
建て替えてから間もないためきれいです。 ただし、空調は夏は28度、冬は20度に設定されるため、全然患者さんにもスタッフ...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生がどこまでを指すのかはわかりませんが、救急もあって300床以上の病院にしては少なめだと思います。例えば、保育所は...(残り 264文字)