大阪府の病院口コミ一覧(73388件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人研修は手厚い方だと思います。病棟での教育においても手厚いのですが、勤務が忙しく休日も少ないので、疲れている中レポート...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係は非常に良いと思う。ただしドクターに関しては難しい人が多い様に思う。 かなり巨大な病院のため他科との連携がスム...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
回復期リハビリが中心ですので、好きな方はやりがいを感じると思います。入院時は介助量の多い患者さんの回復過程を見ることがで...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
時間外の研修もありますが参加は自由でした。勤務時間内の研修もあったように思います。大学院に通っているスタッフもおり、やる...(残り 57文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟にもよるとはおもいますが、比較的落ち着いてて穏やかな印象の病院だと思いました。もちろん緊急で何か起こった時はピリピリ...(残り 28文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
夜勤手当てや休日出勤手当てが給与明細に記載されていないので、本当についているのかわからないです。同じ勤務条件なのに関わら...(残り 134文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事だけでなく家庭での時間や自分の時間などをきちんと確保したかったのでパート勤務で入職しました。しかし、将来のことを考え...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生は全くありません。地域の小さなクリニックなので仕方ないのかもしれませんが・・・。有給休暇すらありません。給与や福...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
准看護師です。土日祝休み、夜勤なしの職場です。 介護福祉士のほうが職種手当てが高く、処遇改善手当もつくので、シフト勤務...(残り 253文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
こちらの看護師はみなさん意識が高く、学生に対しての教育もとても熱心な方が多かった印象です。部署にもよるかと思いますが、私...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
それぞれの病棟によってカラーが全然違うという印象です。しかしどこの病棟にも熱心に指導して下さるスタッフさんがいて、しっか...(残り 77文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
スタッフの気分にムラが大きく、その時々によって言うことが変わることがよくありました。また、引率教員や患者の悪口を学生に言...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業は多いです。 残業代は申告制ですが、申告してもいいよと言われない限り申告し辛いです。 病棟会、チーム会、院内研修...(残り 174文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
スタッフ同士の関係はいいと思います。今までに出会ったことのないほど癖のある人がいますが、大多数のスタッフが一目を置いてい...(残り 170文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
勉強会は勤務後に行われ、業務が終わっていない時には行かずに済ませられることもありましたが、入職間もない新人は所属病棟から...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
勤務の忙しさは病棟によって差がある病院です。私は、内科でも検査が多い病棟にいましたが、検査前の準備の処置(点滴、注射、浣...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
正社員が少なく若い人は応援ナースで成り立っている病院です。バリバリの慢性期病院で患者さんの入れ替わりも激しくないです。 ...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私が勤務していた頃は毎年4〜5人程の新人職員さんが入職してきました。慣れるまで先輩看護師がマンツーマンで指導をしており、...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
施設は2001年に移転しているので、そこまで古くなく、地下にはファミリーマート、一階にはドトールもあり、お弁当を忘れても...(残り 292文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
大阪府立急性期医療センターでは、新人として入職し約六年間お世話になりました。病棟勤務でしたが年に1回〜2回移動があるため...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休日は月8程度、夏休2日です。なので休みは多くはないです。 そのわりに忙しく毎日残業で遅ければ21、22時の日もありま...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料面は割としっかりしています。病棟によるとは思いますが、わたしの病棟では超過勤務の際は残業代もつけてくださっているため...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
院長先生がとても情熱的な方です。 違法とまではいかないものの、かなりギリギリのことをしていたりするのでオススメはしませ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ほぼ残業代は出ません。結構忙しくてももっと早く終われたのでは...と責められることもあり残業代はつきません。詰め所会のみ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
助手がほとんどいないため、配茶やシーツ交換・ゴミ集め等々看護師じゃなくてもできる業務をさせられます。しかも看護師が不足し...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
看護師業務以外で組合活動(出資金集め)をさせられます。しかも、休みで活動しないといけなくそれが嫌な人は深夜明けで組合活動...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
忙しいですが、人間関係は良いと思います。比較的若いスタッフが多いです。転職して来られた人ほど長く勤めてる印象です。仕事は...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
パワハラ、モラハラの宝庫。今までこんな病院見たことないくらい。ていうか病院なのかと思うくらい。看護師の資格が最低ランク扱...(残り 145文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
中規模の病院ですが、教育には力入れており、委員会、看護研究、勉強会などの活動があります。委員会の会議は時間内にありますが...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
中途入職者が多く、看護師間の人間関係はいいです。ただ、助手さんやセラピスト等の他職種とは人間関係が上手くいっていないよう...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
自分の配属になった病棟はあまり師長が統率を取れておらず、悪い言い方をするとなめられていました。 そんなところだったので...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
外科のドクターは穏やかでいい先生が多かったので、質問しやすく勉強になりました。 ただ看護レベルがそこまで高くないのでつ...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業がほとんどないため、子育て中の私には働き易かった。同世代の方も多く、育児に対しての理解は得られ易かったです。出産休暇...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私が勤めた部署はアットホームな雰囲気でした。長く勤められてるベテランも沢山います。時間外勤務が多く、家庭との両立は難しい...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
綺麗な施設です。病院に職員用のかなり広い駐車場があり車通勤が可能な為、保育園に子供を送ってから行くなど助かりました。 ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
当初はまだまだ合併したところで、付属の藍野短大もなく、平和な病院でした。しかし、病院が出来て数年頃から短大がある為に藍野...(残り 203文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
求人には常に出ている病院ですが、この病院の良いところは休みの多いところで、入職当初は有給が少なく、付与されるまでは定期の...(残り 270文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
以前勤めていた際は看護師として、精神科病棟に勤めていましたが、給料は概ね月の手取り26万程度で、夜勤は4回か多くて5回と...(残り 208文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
以前勤めていた際は丁度、上野芝病院と青葉丘病院の合併した頃でした。まだまだ新病院ではありながら、ゆったりとした、病院で、...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
スタッフの仲は良く相談しやすい雰囲気です。ただ師長が感情的で集中攻撃的なところがあり辞めてしまうスタッフも多かったです。...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
そこそこ大きい病院で歴史も長いのにしっかりしたマニュアルがありません。また、中途採用者が多いので、それぞれがそれぞれのや...(残り 229文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟によるのかもしれませんが、1分単位で残業代をつけることができました! 残業が多い分、給与に反映される点は良かったか...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
全体的には人間関係は、良好でした。仕事中は厳しく指導受けたあとでも休憩になると優しくされるなどフォローもしっかりありまし...(残り 185文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
他の病院では考えにくいような、常に人の悪口しか話さない人がいて、だんだん仕事に行くのが辛くなりました。雑談ばかりして仕事...(残り 170文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ブランクありで入社しました。不安でしたが、スタッフが多いのでしばらく付きっきりでフォローして頂けました。ラダー研修も月一...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
歴史ある病院ですが、看護師は対応が優しく誠意をもって看護に取り組んでいました。 もう少しスタッフが増えれば、マンパワー...(残り 158文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事のやりがいなんて全くありません。病棟、外来ともに人員不足で、いつもミスと隣り合わせでたいへん危険です。おいしい思いし...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
スタッフは一年の間で半分ぐらい入れ替わります。新しい人が入っても大体一年ぐらいで辞めます。それぐらい忙しいです。 夜勤...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私がいた病棟は、閉鎖的でした。附属の看護学校からの卒業生は仲良く仕事をしていた印象です。上から目線なスタッフがいつも監視...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
専門学校が廃校になって、外部からの入職者が増えたからか、雰囲気が変わってきている。 時間外は最近たくさん取らせてもらえ...(残り 51文字)