大阪府の病院口コミ一覧(73393件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年02月
大病院なので福利厚生はしっかりしています。院内に保育所があり、何かあった時でも電話で連絡いただけてすぐに対応することがで...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年02月
部署により異なりますが、縦社会になっているところもあり、上下関係には厳しかったです。必然と下が我慢することが多く、ストレ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みを取る時は新人の頃は特に言い出しにくく、有給休暇はほとんど消化しきれなかったです。残業は多く、20時を過ぎることもあ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年02月
月収の手取りは大したことありませんが、ボーナスが非常にいいです。こんなに1年目からボーナスがでるところもないんじゃないで...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私は、療養型の病棟で働いていたので、毎日定時で帰れていましたし、お局の看護師やヘルパーさんはおられましたが、その方々も含...(残り 119文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
求人、面接では離職率が低く、ママさん ナースが子育てしながら働きやすいと聞いていたのですが、入職後は人手不足の為、ほぼ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
忙しい病院でしたが教育もしっかりしていて、とても勉強できる環境でした。給料もとてもよかったです。ただ、休みが少なくてプラ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
求人に書いてる事と実際では、かなり違いびっくりしました。 よく求人出てますし、離職率も高いのではないでしょうか。今は、...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
かなり忙しい病院なので、既婚者や子供が小さい方は働きにくそうなのでやめました。 産休もとっている方もいましたが、忙しさ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
たしかに有給消化率はいいと思います。しかし以前までなら1人当たり20日ありましたがここ2年で入職した人たちは半分の10日...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係は良好です。 ママさんナースも多いため、子供の病気でのお休みなどは理解してもらいやすい。 ただ突発的な休みに...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事に慣れることができるか不安でしたが、プリセプター制度や教育制度がかなり充実しており、安心して働くことができました。自...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係かなりいいです。福利厚生整っているし、新人教育も行き届いていて。新人の人が働くのはかなりいい教育だと思います。今...(残り 118文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
建物自体はまだ新しくきれいですが、使っているロッカーなどは旧病院からの持ち込みもあるため、古いものもあります。 備品は...(残り 70文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院自体は新しくはありませんが清潔感はあります。清潔物品も安全性を重視して新製品を素早く取り入れており、節約などとはあま...(残り 190文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
清掃が行き届いてないというわけではないですが、病院自体が古く、壁にひびが入っていたり、長年染み付いた汚れが取れておらず注...(残り 214文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私の所属している病棟では夜勤5〜6回がベースです。夜勤前にはなるべく日勤を入れて、夜勤明けの次の日は休みです。休日は月に...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
入院、退院の入れ替わりが多く、入院が多いので毎日目の回るような忙しさでした。 忙しい事が日常的なので、それをこなして定...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業は多いですが、残業代はきちんと出ていました。夜勤の回数も多目だったので、給料には満足できるものでした。 しかし、他...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
忙しい病院なので、ママナースより、新卒の若いナースが多いです。ママナースは経験もあるので、割りと手際よく仕事をかたずけて...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
かなり忙しい病院です。 毎日、入院あり手術ありなどで1日があっという間にすぎていきます。みんな、忙しすぎて疲れて帰宅と...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
透析室勤務でしたが、そこは主婦の方もいて、なかなか人間関係はよかったです。 師長さんも話やすく仕事は楽しかったです。 ...(残り 44文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
夜勤もしながら子育てしたり、パートで昼間だけ働きながら子育てしたり、子育て前、中、後も通して働いている人が多い印象でした...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期とは違う意味で大変いそがしいです。 日々の業務に追われてじっくり看護するのは むずかしいかもしれません。看護師...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
有給20日となっていますが、実際は全然使ってもらえません。毎年捨ててます。2、3日貰えたらラッキーじゃないでしょうか。で...(残り 399文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒からこの病院でしたが中途採用で入職してくるスタッフにはこの病院はレベルが低いと言われました。業務調整がしっかりされて...(残り 225文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟にもよりますが残業は 比較的少ないと感じます。 18時を超えて残業して残っているひと はあまりみたことがないで...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟によりけりでした。時期によっても異なりますが、協力して仕事を終わらせようというやり方ではあるのでかなり遅くまで残業す...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
卒業後ずっと働いていたので、残業と日々の業務でこんなものかと思っていましたが、他病院で勤務して初めて高給だったことに気づ...(残り 136文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本給が安い。人にはよるが、人間関係はまあまあ良かった。ただ、トップの人たちの理解力がない。子どもが熱を出した時も、旦那...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
研修はありましたが時間外でした。 ためになる研修もありましたが なにせ時間外にはじまるので はやく仕事を終わらせて...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
初めはみんな優しく接してくれます。しかし、それは粗探しをする為に優しく接しているだけです。 急性期病棟にしては多忙では...(残り 173文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
師長・何人も居られるお局様に気を使いながら仕事をこなさないといけないので、やりがいは全くありません。今まで転職した中で1...(残り 269文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟には既婚者は多かったですが子持ちはパートさん以外いませんでした。 どこの病院にも委員会などありますがこの病院はこれ...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
研修なんてほとんどありませんでした。 師長は教育に興味がなさそうで、主任さんが結核の隔離基準や検査の知識がなくてメンバ...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
もともと気になっていた病院であり入職しました。働いてみるとナースステーションで患者さんやスタッフの悪口を平気で言っている...(残り 155文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私のいた病棟ではママさんナースは1人しかおられませんでした。しかもパートの方でしたので正社員の方がどうかわ分かりません。...(残り 244文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私がいた病棟は比較的休みが取りやすい病棟でした。しかし、多忙であり、仕事に出てきた日には残業が当たり前。当たり前になりす...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
2つの部署で働きましたが、基本的に残業が多いです。手術件数も多いので色んな疾患、術後の患者さんがみれますしとても勉強にな...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
5年程働いて、実家帰省の為に退職しました。今思えば、勤続していたかったと思える病院です。人間関係も悪くないですし、ドクタ...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
院内はとても綺麗で病院地下に職員食堂があり、併設されている大学の学食も利用できます。安くて美味しいですし、広くて明るいで...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
手術室で働いていましたが、やりがい語がりましたが人間関係が悪く陰口を言われたり、やってもないことをでっちあげられたりと仕...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新制度になって毎年評価によって給与の減額もでてきます。同じ評価でもマイナスになるひと、変わらない人もおり、みんな不満だら...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
部署にもよりますが希望の休みは基本2日までという看護部のルールがあります。子どもがいてると中々そうもいかず夜勤明けや休み...(残り 144文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
比較的に人間関係は良いです。上司にも相談しやすい環境でした。あまり大きい病院ではないので随分勤めていると病院の大体の人は...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
学研のe-ラーニングを導入していました。スタッフは、個々で年間の学習計画を立てて、それに沿って視聴・学習していました。ま...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
看護師は准看護師またはバイトが多く常勤が続かない。続いてる人もいるが不満の声がいつも聞かれるし、いつも同じ人がリーダーに...(残り 143文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
家庭を持ってる人は、新人で就職した人しか、中途採用でも当院に合っていて数年働き、看護師として地位を確立した人しかいないで...(残り 437文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
各病棟でカラーはありますが、私には合わなかったです。子どもの急な発熱等の理解もあまり無かったように感じます。ボーナスも本...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係は最悪です。 どんなに仕事をさぼろうが無能だろうが役職に気に入られたら勝ちです。 新病院開設に合わせて人事異...(残り 67文字)