看護師口コミ一覧(685377件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
入職したころから残業が多かったり少なかったり、波がありました。土日は基本、定時で帰れるかなという感じ。平日は結構バタつい...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
設備はある程度整っています。 しかし、病院は古いこともあり、大雨の日は雨漏りや窓の隙間から雨風が入ってきます。廊下に段...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によりますが人にもよります。各部署にお局はいます。 地元の人が多いのでわきあいあいしてます。ただ地元すぎて困ることも...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
雰囲気はまいにち慌ただしく働いていますが皆で協力し合う体勢になっていて、いいと思います。リーダーにも相談しやすく、困った...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大学病院の役割もあり、勉強会は部署でも全体でも多いです。より看護への学びを深めたいと考える方はいいと思います。私の所属す...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママさんナースの数は病棟毎にムラがあります。結婚を機に退職される方が多いです。 基本的には産休育休後はもともとの自部署...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新人研修は充実しており、採血、血糖測定等の看護技術は集合研修をしてから各部署に戻り先輩に見ていただきます。その後、自立し...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修・委員会・QC活動・固定チーム・係活動とにかく多い!一人何個も掛け持ちします。レポートや院内研修も今ではまだ少なくな...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修制度がしっかりあり、卒業五年目までは研修がありました。最近ラダーを導入してました。 プリセプターシップで1対1で指...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
現状維持で働く人がほとんどです。家族経営の体質なので変えようはありません。どれだけ馴染めるか。 目標を持つ人は辞める人...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
部署によってかなり差はある。 病棟看護師や介護員では残業は統制されているが、その他の部署や事務職では慢性的に残業が発生...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
みんなで頑張ろうという雰囲気はあります。ただ中堅世代が少なく、若手かベテラン看護師がほとんどです。スタッフ不足から病棟に...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ラダー制度が導入されており、新人や中堅の教育もしっかりしていた。そういう研修は時間内だが、業務後の研修は時間外であり自己...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
指導者の看護師は、丁寧でじっくり教えてくれる方もいれば、忙しくてギスギスしてる方と人それぞれではありました。学生が考えた...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
昔からママさんナースにとっては働きやすい職場。保育士さんがとても熱心。看護師は良い人もいたが、古くからのナースが言葉使い...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修はよくありました スキルアップと地域密着でそこそこ急性期看護が好きな人にはいいところです 患者さんもゆったりして...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
はっきり言って最悪です。年寄りばっかり。いいとこなんかなにもない。 正論よりも、上に気に入られること言ったもんがいい。...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟により様々だとは思いますか、私の働いていた病棟は比較的穏やかで看護師間の仲も良かったように感じます。 付属の専門学...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
比較的に優しい方が多かった印象はありましたが、お局の方もいました。職員が仲良くなる為か、昼休憩は、畳の部屋で、病棟、外来...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
職場の人間関係は悪いです。 噂や陰口悪口が後を絶たないイメージです。 とくに古くからいる人にそういう印象をもっていま...(残り 56文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業は非常に多いです。休日は4週8休プラス祝日、夏休3日、年末年始です。有休がどれくらいとれるかは個人差も大きいです。タ...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
全てに気を使います。長くはたらいていますが 何から何まで気を使います。患者さんと関わる仕事以上に スタッフ間で気を使うこ...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
怖い人もいますが頑張っていることを認めてくれる人もいます。新人には特に厳しいと感じましたが、今いる病院もそんな感じなので...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
忙しすぎて気分の浮き沈みが激しいスタッフが多い。指導と言いながら結構きつい人もいます。クセのある人もいます。勤続年数が長...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休日は月に8~10日取れます!残業は月10時間ぐらいです!科にもよりますが!時間外はリ-ダ-に印鑑をもらわなければいけな...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
現在はナース不足で常にスタッフが少なく ヘルプで色々な病棟 外来 デイケア 訪問 に回されます。それもいつも同じ人ばか...(残り 216文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
管理職の言動はパワハラにあたるのではないかと思う事がある。上司の好みで待遇が違うこともある。看護師の不足により、2病棟閉...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟内は暗く、本当に昭和の建物です。ほとんどのベッドは壊れていて上げ下げできないので、腰痛とは縁が切れません。患者さんに...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年11月
科によるとは思いますが、私が在籍していた所は子育て中のスタッフが比較的多かったためか、子供の行事などの休みは取りやすかっ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給料は他の病院よりもはるかに良かったです。ボーナスがとにかく良くて、他の病院には戻れないなぁとおもいました。人間関係は場...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
みなさんとても優しく指導してくださり実習中たのしく過ごすことができました。 指導者さんが特に親身になって私たち実習生の...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
丸3年働いていましたが、上下関係がきっちりしている職場でした。ひたすら先輩の仕事をいかに軽くするかを考えて仕事していたの...(残り 169文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
上司のパワハラを理由に退職することにしました。長く働いている人から出世し、管理職についていくので、尊敬できるような上司は...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
都立なので都職員にはなります。 都立なので民間のブラック企業よりは「まとも」だと思っていましたし安心していましたが、実...(残り 309文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
1ヶ月に1回くらい全体の研修があった。 休みや明けの人も出なければならなかった。 研修に出ると500円の食事券が渡さ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
オペ室勤務でした。主任がとにかく酷かったです。新人教育担当の方々は皆さんいい人でした。手術は1日に何十件もパンパンに予定...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
教育、研修は充実しています。強制的なものもありますが。時間外で出なければいけないものも多いです。新卒はほぼすべて参加を義...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
子育て中だったので、時短のパート勤務でした。病棟で9時から13時までの勤務でしたが、常勤のナースのみなさんはとても優しい...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママナースが多く、働きやすいと思います。休みの数も多く、休日は充実していました。年功序列が強く、古くから、働いている人が...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
超慢性病棟のため新人ナースからすると学びが少ないことと看護師としての責任感を得ることができなかったため。 人間関係は表...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
夜間に医師や専門看護師の講話を聞く機会があります。 様々なトピックから自分が興味があるものを聞けるため勉強になります。 ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
若い新卒さんが多いためか人間関係は今までで1番いいです。ただ厳しい人があまりいないぶんマニュアルが適当な感じがしました。...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護学生の実習でおせわになり、看護師さんがみんな優しかったです。入院している方が心身障碍児が多く、仕事は日常生活動作の介...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
立て替えたので、綺麗です。 しかし、無駄に広く動線が悪い気がします。 医師ばかり大切にしていて、看護師は二の次。部署...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修は、多くないです。自己研鑽のものが多く強制はされていません。研修に参加する場合も残業代は出るので助かります。久留米地...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
常にお金。お金が全て。スタッフが辞めても、補充がないまま時間外の申請も認められず、自己学習で申請するのが暗黙の了解のよう...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママさんナースも多く、優しい看護師が多かったです。人間関係は良好でした。先生方も比較的、優しい方が多かったので、指示をき...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護部は典型的な女性社会です。勤務表や休み希望に関しても私の病棟は不平等な部分があり、気に入られている人や副師長は夜勤希...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
夜勤手当てが、満額支給された場合、 二交代、三交代の条件にもよりますが、 他の病院よりも手当ての割合は良い方だと思い...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 熊本県済生会 済生会熊本病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
他職種連携が取れており、ドクターや薬剤師、STなどとのコミュニケーションは頻繁に行われています。看護師同士の関係も悪くな...(残り 61文字)