看護師口コミ一覧(697807件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護部のもっとも上に立っている人間達が、現場を理解しておらずついていけません。当直師長をするレベルの人達の事です。経営が...(残り 232文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
仕事も忙しく残業も多かったです。休みの日も仕事のことを考えてしまう事も多く疲れてしまうことが多々ありました。私の部署は人...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
奨学金を借りたため。人員不足のためか休みは少なく給与は安い。他院勤務の友人と比べても待遇が違いすぎて、全ての気力を奪われ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ママナースにはとても働きやすい職場だと思います。 子どもが急に体調が悪くなっても嫌な顔せずに帰らせてくれます。またママ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
外来、病棟共に人間関係は良くフレンドリーな感じの方が多く働きやすかったと思います。難しい職員は何人かいましたが、長く務め...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
医療職だけでなく全職種に対しての福利厚生制度がとても良い組織です。 非常勤職員にも制度があり、働きやすい環境下にあると...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
後輩に対しての高圧的で陰湿なパワハラが横行して退職代行で辞める人も出てきています。県立から民営化が決定し退職者が、ますま...(残り 196文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟管理者がパワーハラスメント紛いな発言があり、ものすごく腹立つことが度々あります。人によって対応が違うことには悩みます...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
全体的に看護師間の雰囲気は良いので、いじめや対立はありません。協力的です。ただ、病棟編成などが多く、状況が変わりがちです...(残り 43文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によりますが、人間関係はそれほど悪くないと思います。ただ女子の集まりなので嫌な人や意地悪な人がいるのも事実です。仕事...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ママナースは働きにくい環境です。私のいた病棟では独身か子供が大きい人がほとんどで小さな子供を育てながら働いている人はいま...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休みはとりやすいです。もし重なった場合はその人たちで相談する形です。もともと希望休の紙が張り出されてスタッフ同士で相談し...(残り 65文字)
公益財団法人 シルバーリハビリテーション協会 メディカルコート八戸西病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新しく建て替えている病院で、病院はとてもきれいです。 特に外来のところはホテルのようにきれいに設備されています。 必...(残り 49文字)
公益財団法人 シルバーリハビリテーション協会 メディカルコート八戸西病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
当時、実習で4クール(合計12周間)お世話になりました。印象は、第一に看護師が怖くて、師長クラスも怖くピリピリしていまし...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
産休は8週前から取れるので普通より早いです。 育休もちゃんととらせてもらいました。 時短や夜勤免除も申請したらとれま...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
部署によって忙しさが違いすぎます。全体的に人手不足でみんなピリピリ、あたふたしすぎ。診療科によって仕方がないのかもしれな...(残り 44文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
大きな病院なので医療材料など新しいものが揃えてあったと思います。 滅菌物などは、医療材料室に持って行き滅菌してもらう仕...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
各病棟により残業の付き具合がバラバラです。残業量、残業額もまったく違い、入職時に、病棟希望の確認はありましたが、希望通り...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
福利厚生は良いですが、休日が少なく多忙でした! 人間関係は微妙で、いくつかのグループに分かれており派閥などがありま...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
時間外勤務や研修も多かったですが、給与は良かったと思います。ただ、当時は多忙のため、このくらい貰って当然だと感じていまし...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
美容医療から離れたいと思い、退職に至りました。 営業をしているのか看護をしているのかわからない毎日が私には合わなかった...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
中途で入職しましたが、クセの強すぎる人が多いです。 手術室ですが、本人の前で平気で悪口をいったり、けしかける人が多数い...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
中途入職でしたがシステムや働き方の指導などなく、すぐに働いてという感じでした。なにも指導がなかったです。人間関係も悪く、...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
機器や技術の習得は難しくスキルアップを目指す方には向いてないいように感じる。その分、仕事と家庭の両立はしやすく、ママさん...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護師さんの雰囲気は病棟によって、それぞれだと思います。若い方は優しいです。中堅の方は怖い方が多いと感じます。師長さんは...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
希望休は月に3つまでが基本です。ママさん達は子供の行事や保育園等の休みに合せて休み希望出していました。休みが重なり過ぎな...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ママさんは時短勤務で働くことができます。時短さんにはなるべく重症患者は付けない配慮はされますが、配慮できない時は多々あり...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
この地域には珍しく定時で上がれると聞いたので入職しました。病棟は、オペ患が戻ってくるのが遅くなければ基本定時で帰れます。...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新人にはきちんとしたカリキュラムがあり、しっかり基礎を学べる環境だと思います。ラダーに沿って毎年課題はありますが、成長も...(残り 118文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 福島県済生会 済生会川俣病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
50代から60代の先輩達は文句三昧。スタッフ間のみならず患者の悪口、悪態は目に余るものがありました。知識、技術も、磨こう...(残り 72文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
パート外来勤務でしたが毎年各科で看護研究発表会があり、勤務時間外や帰宅後に行うことになるので、そこは少し大変でしたが、勉...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業は忙しいときに1時間程する時もありましたが、基本的にありませんでした。 受付はレセプトの時期になると休むのが難しく...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
救急日や検査日の残業は多い。パート勤務の人の仕事が残っていれば、常勤が引き継いで残業することもある。病棟によって残業時間...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
当たり前ですが、各病棟に救急カートがありますが、DCが無かったと記憶しています。また、モニターや輸液ポンプ等の医療機器類...(残り 124文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ICU勤務だったため、忙しかった。 中堅どころが毎年退職していくため、それを新人や移動者で補っていた感じで、看護師の人...(残り 156文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
保育所がなかった。 祖父母に恵まれている方が多く、夕御飯は祖父母の家で食べさせてもらう、夜勤の時は祖父母に子供を預ける...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新卒で入りました。ラダー2までは必須で、時間内の研修でした。しかし、肝心なラダー申請については主任や師長も把握出来ていな...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
外来のパート勤務でしたが、定期的に勉強会も開かれ学びたい方にはよい環境ではないでしょうか。 日勤なのでママさんナースが...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
経営が厳しいようで看護師のみ手当が減額になりました。寮はあるようですが、住宅手当もありません。入職の際には高給料とうたっ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新卒で入職。人間関係がひどかった。新人は少しでも間違ったり、先輩看護師達の言う事に意見を言うと呼び出されて囲まれてお説教...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
部署にもよるかもしれませんが、癖のある長たちももうおらずスタッフ間の人間関係はとても良いです。人間関係には恵まれている病...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ママさんナースが多くみんな産休育休をとっているので子育てしやすいと思います。急な休みも、みんなで協力して乗り切る体勢でし...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ラダーに沿って年間の研修が計画されており、自身の当てはまるラダーの研修に参加。研修内容は教育委員が試行錯誤して決める。認...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
混合病棟で働いてることもあり、とにかく入院患者さんが雑多です。病棟によるかもしれませんが、自科以外の患者さんも一定して入...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
子育て中の人も働きやすいと思います。病児保育所も併設されているので、仕事に穴を開けることなく働く事が出来るし、もちろんそ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
なんでも言ったもの勝ちで、文句も言わずに仕事するような人に面倒な仕事をさせているように思います。不公平です。 他に話題...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
吉田病院に買い取られてから、休みみ給与も減り、少ない基本給から、毎月有給を3日以上使ったら3万以上の減額があります。なの...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ラダー式で院内研修も多くやっています。事前課題やレポートなどそこまで重いものはありませんでした。しかし全部手書きなのが大...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私がいた部署は医者が偉いという古い考えを持っている医者が数名いて看護師の意見は聞かない感じで、話し合いとかはできません。...(残り 76文字)
医療法人社団 寿光会 岬病院 求人直応募可!
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
福利厚生について大したものはありません。しかし大自然が目の前にあり、マリンスポーツなどされる看護師さんにはもってこいの職...(残り 50文字)