看護師口コミ一覧(685395件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
割と新しくて綺麗な病院でした。廊下も広くて、明るい印象です。休憩室が喫煙者用と非喫煙者に分かれていました。喫煙者用の休憩...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2019年11月
医師達も含めとてもいいスタッフばかりで病院全体のチーム感がいいです。また働きたい病院の一つです。子育て駐車でしたが院内保...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
みなし公務員だが、ぶっちゃけ給料はそんなに上がっていないとおもう。ボーナスも四か月くらいでイマイチ。残業も若いときは自分...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
独特な雰囲気の病院でした。 慣れれば仕事しやすかったような、、 ただタイムスリップしたような病院でした。 患者への...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
所属部署によると思うのですがわたしが所属していた場所ははっきりいって人間関係最悪です。パワハラ、モラハラのオンパレード。...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ボーナスもあまり貰えなかった記憶があります。 人間関係も独特でした、、患者さんへの対応もちょっとどうなの?って思うこと...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
公務員なので経験年数が少ないと給料は本当に低いです。有給はたくさんつきますが、風邪を引いたときくらいしか消化できません。...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業はあります。日勤しかないうちは15時間以上です。しかし手当が大きいので日勤しかない間は残業手当で稼ぐような感じです。...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
9月に病院が一部統合され救急体制が拡大しました。 「看護師としてのスキル」に関しては間違いなく上がると思います。 た...(残り 168文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
パート勤務として入職しましたが、いざ入ってみると想像を絶する仕事量の多さでした。 まず、ほぼ全員と言っていいほどマーゲ...(残り 169文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
断らない医療は素晴らしいと思いますが、どんどん緊急でので入院が入ってきます。とにかく忙しいので、毎日残業も2時間程度あり...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
穏やかな方が多く人間関係が悪くないので、割と働きやすい環境だと思います。残業もあまりなかったので、ママナースも多くて、お...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
手術室での中材業務は月曜から土曜半日まで委託、部屋の掃除は月曜から金曜までとなっており 日勤帯での看護師は手術、次手術...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
インターンシップでお世話になりました。 職場の雰囲気は天気が悪かったこともありどんよりしたイメージです。物品が散らばっ...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
年間休日98日です。完全週休2日よりも少ない日数でつらいです。 事務職の人は朝早く出勤して掃除をしていました。朝が好き...(残り 58文字)
社会医療法人 壮幸会 行田総合病院 求人直応募可!
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私が勤務しているところは人手不足でとても大変です。 パートの人も重い部屋をつけなければならない状況で 時間通りに帰れ...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
以前は長く働けば働くほど給料があがるシステムでしたが、いまは、努力して資格や昇進をしなければ給料があがらないシステムに変...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によって働きやすさは変わります、 残業は多い方だと思います。マンパワー不足で緊急入院や認知症患者が多く、いつもバタ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業はあって当たり前でした。2〜3時間は残業です。休み希望出せますが、師長に嫌な顔をされます。業務に追われる日々です。ま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係良し。給料は低いし忙しい。 ドクターの、癖は強いが慣れたら全然。 業務も慣れたらなんてことないけど、単科の為...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人の入れ替わりが激しく、長く続いている人が少ないため、同じ部署でも仕事の統一性がなかった印象です。 ママさんナースが大...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
非常勤で勤務しています。 他の病院に比べて安くはないですが、仕事内容からすると安いと思う。 時給は経験年数で決まるの...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内託児所があり、3才までの子供をみてもらうことができました。私がいた当時は日勤帯だけの託児でしたが、今は24時間体制に...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
医師の給料はすごく高く、看護師の給料は低く抑えられている印象。手当ても職務手当と夜勤手当しかなく、給料が低い。勤務病棟の...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
業務がかなり煩雑です。病院ルールでの決まりごとが多く、ミスがあると個人の責任を追及されます。 退職者が増えており、人手...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内研修は月に1回から2回、他にパソコンでの研修がラダー制で入っています。院外研修には積極的参加できますが費用は個人だっ...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
PNSの導入が始まっています。看護師2人で患者を受け持つので相談しながらケアをできるのが強みだと思います。ケアの習得も速...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
業務は看護師が不足しているため忙しいですが、お休みの数が多いです。有給は、月に1回は自然につけてくれていますが、年間に全...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
導線がかなり悪いです。エレベーターも少なく、オペ出しする時もエレベーター待ちで時間のロスが大きいです。乗れずに見送ること...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
公立病院なので手厚いと思います。独身でマンションやアパートを借りている人は家賃の半額(27000円まで)出してもらえます...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ボーナスが他の病院に比べてしっかりもらえる方だと思いますが、月給はそんなによくありません。基本給が低い印象。市立病院のた...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
はっきり言ってあまり良くないです。 もともと残業体質の病院ですが、経営が苦しいのか、パート看護師をどんどん切っていて、...(残り 135文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人が辞めている中、看護師募集が少なく現在はかなり人手不足な状態で毎日残業の日々です。早出や時短の人まで遅く残業している環...(残り 175文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業があまりなかったので時間外は取れませんでした。それなので給料はそこまで上がりません。給料はあまり高いとは言えませんが...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
慢性期病院なので病状の安定した療養目的の患者ばかりで、仕事は忙しくない。 急性期病院に比べると給料は安い部類に入るが、...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
小児科病棟に配属されました。 プリセプターも優しく、病棟自体の雰囲気、人間関係も良く感じましたー。 先輩方は、研究や...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
有給休暇は例外がないからという理由でほとんどの人が取得出来なく病気の時は何日か有給休暇を使用させて頂きましたがあとは欠...(残り 193文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
施設はその当時はやや古いながらも廊下、病室はちゃんと清掃業者が入ってくれてきれいでした。 物品は使わないようにとかそう...(残り 155文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修制度は整っており、新人の頃は最初の1ヶ月ほとんど研修でした。輸液ポンプの使用方法、採血など細かく教えてもらえるので、...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
在職していたときは、職員同士の仲も良く他部署ともコミュニケーションがとりやすかったです。人間関係で苦労したということはな...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給与については残業代が多いため茨城県の水準としては高いと思います。 残業は病棟にもよりますが、一般病棟はそれなりにあり...(残り 129文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
他の病院と比べると多めでした。ただし、年俸制で賞与がないため、意外とどっこいどっこいなのかな?とも思います。仕事量からし...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
周りにたくさんのママナースが勤務していました。突然の欠勤も多く、スタッフ同士で協力してまわしていました。シフトは毎月初め...(残り 135文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病院送迎バスがありますが、とても微妙な時間です。 朝は2便あるのですが、1便は早すぎる(事務員用?)2便だと遅すぎる(...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新人にはプリセプター制度があり、技術チェックリストを用いて様々な看護技術が習得できるようになっている。 スタッフも協力...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新卒入社でプリセプターがついて指導をしてくださいます。プリセプターが休みの日は、必ず他の日勤スタッフの方がついてくれるよ...(残り 119文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
夜勤をすれば給与はいいと思います。ただ、業務が忙しいので支給額は妥当だと思います。体力がある方はぜひオススメです。残業手...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私がいた頃は、正職員ナースが2人とパートママナースが3、4人いました。子どもの急病で休む時もお互い様と言った感じで休みや...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟勤務でしたが、救急で忙しいく定時に終わる事はありませんでした。救急車も受け入れ頻度も多かったと思います。離職者も多い...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
地域の高齢者向け救急病院という印象。 私のいた部署はスタッフなかよしこよしで私語が多く笑い声が溢れていました。急性期病...(残り 46文字)