看護師口コミ一覧(697807件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
朝日大学が保有している保養所は、決して綺麗とはいえませんが、無料で利用できて、飲み物の種類は限られますが飲み放題で準備さ...(残り 31文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
本院と比べて比較的新しくきれいです。物品も不足なく新しいものを使っていました。緊急入院やMRI検査、オペ室への出棟、本院...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新人で入職しました。研修や教育体制はとても整っており、勉強になりました。プリセプター制度はありましたが、勤務は一緒ではな...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によりばらつきはありますが、 全体的に若い人が非常に多いです。 私がいた病棟は6年目でも上から3番目くらい。 ...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料は普通、もしくはすくない?イメージです。ボーナスはどこよりもよい。だから年収でいったらそこらの大きな病院とトントンに...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
常勤が定着しないため、派遣が多く働いている。辞めてから次の派遣が来るので何人か時期がかぶると忙しい。 人が集まらな過ぎ...(残り 169文字)
三重県厚生農業協同組合連合会 三重北医療センターいなべ総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年01月
自然に囲まれた総合病院で、人間関係もあたたかかったです。総合病院とはいえ、そこまで大きい病院ではないためアットホームな雰...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
配属先の科にもよりますが、あまりよろしくありません。自分の経験だけで物事を話すや重要な仕事を後輩に押し付ける上司も中には...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護補助者として働いていましたが、基本給は安いですが、手当が良く、給料に関しては良いイメージでした。しっかりとボーナスも...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業が少なく、働きやすいと聞き入職しましたが、ナースが少なく、残業が多く、残業代も病棟手当てとして出しているからと出ず、...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
結構長く働いていた方がどんどん退職していきます。職員の補充なく患者だけ増えているので利益は出てるのではないのかと思います...(残り 77文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新病棟になり施設が綺麗になりました。 とても綺麗になりましたが、色々と同線や使い勝手は悪いです。また、看護補助さんが少...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とても綺麗な施設で衛生的にも設備も大学病院並みに揃ってました。備品に関しても全てディスポで ふんだんに使用できるし、感...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料は県内では高い方だと思います。突破的な入院で残業も多いです。年齢が若い方にはとても勉強になる環境だと思います。人間関...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給与はまあまあ良い方だと思います。ただ忙しくてお昼に入れなかったりすると、他の病院と違って超勤申請ができないのでその分た...(残り 47文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
時短勤務者が多いため、時短スタッフも残業勤務や夜勤を行っています。子供を産んで時短で外来にうつるスタッフも多いですが、外...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ママナースが多いです。師長やその日の勤務状況にもよるとは思いますが、子どもが病気などで迎えが必要になった時に早退している...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
付属の学校からの卒業生がそのまま入職する形が多いです。看護職では外部の方は少なかったです。外部入社だと、入職後に赤十字概...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
派遣看護師として期間限定で勤務していました。派遣を雇うということで訳ありの病院で人手不足なのかと思い勤務をしましたが、病...(残り 133文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
家庭の事情で退職しました。 病棟の看護師さん、看護助手さんともにとてもてきぱきしていて良い方が多く、家庭の事情がなけれ...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
プリセプター制度があり、年に数回集まる機会があった。同期と話ができリフレッシュができたり、前向きに頑張れるような研修もあ...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
大学病院のため、研修や勉強会は常にありたくさん学べる機会があります。医師からや、薬剤師からの勉強会もあり勉強になります。...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
退職検討中です。スタッフの扱いに関して、上司の好き嫌いで対応が違うことが多く見られ、明らかにおかしいと感じる扱いをされて...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料は他の病院と比べてやっぱり安いと思います。 仕事内容はあまり残業はしませんが、夜勤しないと正直看護師としての手取り...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年01月
家から近い大学病院が順天堂しかなかったのと、施設が綺麗だったので希望しました。看護学校は付属の大学病院がありましたが、都...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とある科のドクターはお医者様気質が強くパワハラばかりで働きづらかった。 外科系の病棟はナースは入れ替わりが早いかったた...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
リハビリ病棟は、急性期と比べて時間に余裕はありますが、雰囲気はあまり良くなかったです。優しい人や仕事のできる人達程辞めて...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
育児休暇明けに病棟復帰される方もいた。新卒で入職し、産休育休を取りながら長く働いているスタッフもいる。急性期病院ですが院...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業はそれほど多くなかったと思います。患者さんの状態が就業間際に悪くなるなどしない限りほとんど定時で上がれました。なので...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病院が大きいためある程度の設備は整っています。ただ、病室は狭いと思います。4人部屋でポータブルトイレを設置したら狭くて不...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
少ししか勤務してませんが 先生 看護師とも 皆良い人ばかりです 先輩も色々丁寧に教えていただきました いじめ等は感じ...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
産休育休はとりにくい雰囲気 人間関係はそこそこよかったです。中堅看護師が少ないので、子育て世帯には厳しいのかも。1年目...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
NICU勤務でした。閉ざされた空間であるせいかお局組が新卒者に対して強い態度で接しており、新卒であるにもかかわらず求めら...(残り 193文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
同期の妊婦さん、ぎりぎりまで働かされていたことがある。 また現在産後ママさん、年末年始は夜勤業務やらされたりとか。いろ...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
一般的な福利厚生は揃っている。制度を利用して出産・育児後に復職している人が多い。外来よりも元の病棟へ復職する人が多い印象...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護部の体制や考え方が大変古く、医師の言うことがどんなに理不尽であろうと間違っていようと はい ということを求められる。...(残り 374文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
子供の病気で急な休みに嫌な顔をするかたはいません。師長さんが理解あります。正当な理由によるシフト変更も対応してくれます。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係は部署にもよりますが私が勤務しているところは人間関係も良いです。急性期の病院なので勉強会が多くあり、スキルアップ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護業務で使う消耗品は適正な使用であればコスト気にせず使えます。増築はしていますが建物本体部分は古いです。患者さんが利用...(残り 93文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
インターンに参加させていただきました。 公務員の扱いとなるため、福利厚生はしっかりしているようです。産休育休も勿論とれ...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休みは比較的多いです。 月に9日〜10日、リフレッシュ休暇が年6日と、有休を年5回は使えます。 希望を出せる数は病棟...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
3年間のお礼奉公が終わると、退職してしまうので、中堅看護師がおらず、新人や若手看護師への業務負担が大きい。 新入職員が...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
師長はとても良いが一緒に働く看護師がきつくて働きずらかった。悪口や陰口はいつもで挨拶しても返事すらなかったり無視されたり...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
町のお医者さん的な個人病院です。人手がギリギリか不足状態なので、看護師なのにクラーク、ヘルパー業務させられます。医師記録...(残り 237文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年01月
派遣ナースとして、半年くらい勤務しました。療養の病院で、勤務するのが初めてなので、多少カルチャーショックを受けましたが、...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係は病棟にもよりますがいろいろな部署の話を聞く限りそこまで悪くはないです。しかし、それも誰が師長かによって変わって...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休みに関しては師長さんが希望を聞いてくれましたが休みやすかったです。希望休は1ヶ月2つまでとれました。有給も消化を積極的...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
師長さんもとてもよく優しい人が多かったです。ただやはり気の強い人や自分のミスは隠して人のミスについてつべこべ言う人もいま...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給与は他の病院に比べて低いと思います。パートの人たちも、みなさん低いと言っていました。 賞与も、決して高くはありません...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
子供の体調不良による休みや早退にも、『お互い様』とスタッフ皆嫌な顔せず対応してもらえました。 ママさんナースでも働きや...(残り 44文字)