看護師口コミ一覧(697807件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
社員食堂を1日200円で利用でき、味は美味しい物と美味しくない物が極端だったで、その日のメニューを見て社員食堂を利用する...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料が安く、昇給がなく、学べる環境はないです。辞める時に残っている有給は全部使ってもらえます。 ヘルパー業務は基本ヘル...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
面接で希望病棟とは違う病棟を見学させられ、入職してからもその部署に配属されました。はじめは客観的にみて向いている部署なの...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟の雰囲気は良く、PNSでは看護師間のコミュニケーションがよく取られていたように思います。 指導者さんだけでなく...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
中途採用で入りましたが、本当に放置されます。経験が少ないので不安があると初めにお伝えしたのですが、とくに配慮もなく、技術...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
月に9〜10日です。病欠しても月の休みに含まれているため休みが減る一方です。シフト希望も紙が張り出されており、そこに記入...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
中途採用で入職しましたが、面接で教育が苦手とは聞いていましたが思ったよりひどかったです。 事前に採用日時は決まっていた...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とても働きやすく私がいた病棟は人間関係も良かったです。他の病棟も悪いうわさは聞きませんでした! 給料、ボーナスも良いで...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
紹介会社を使用していたら、どこの紹介会社もこちらの病院をすすめられました。結局紹介会社を使用せずに応募し、入職時に支度金...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係もギクシャクしているようにはみえませんでしたし、新人の看護師さんもしっかり先輩とコミュニケーションをとれている印...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料はとてもよく人間関係も良かったです。 とても働きやすい病院でした。仕事に行くのが苦痛だと思ったことはないです。 ...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
月の給料は夜勤月に8回込みで、手取り25万前後です。 ボーナスは年2回合わせて手取り100万程度でした。年末調整を自分...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私が働いている病棟は雰囲気はいいと思います。 しかし人手が足りず毎日が大変です。 上の方たちは病棟の忙しさを何度言っ...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
産休育休はとりやすい。新人でも問題なくとらせてもらえる。手当も厚いため、長年の勤務を目指してる方にはお勧め。院内保育園も...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
退職者が多く、人手が足りません。まともな看護はできないレベルです。業務は増えるばかりで職員の補充もなく心身ともに疲弊しま...(残り 199文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
福利厚生は白衣を用意してくれる事と生活習慣病だけ を確認しているような検診位じゃないでしょうか? 一応福利厚生費は年...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休みや給料が少ないため退職。 二次救急のためそこまで忙しくはないが、休みの日に研修や勉強会、病棟会があり行かないと嫌な...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
2018〜19年にいました。九州、関東の系列病院からの応援の人がほとんどです。元々東芝の企業病院でしたが買い取り、元東芝...(残り 209文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新人とベテランが多い。委員会が多く、看護業務の他に、調査、パワーポイントによる資料作成、発表と、研究発表会なみに、手間か...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
当日の急な休みに対応できるよう、担当科シフトが前日発表でなく当日となっている。一応前日予習をしたとしても、当日変更となっ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職場の人間関係は悪いです。ギスギスしていて毎回上司の機嫌をみながら仕事してました。時間は定時ぴったりには帰れます。研修レ...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業が非常に多いです。 残業代はでていました。 中堅が少なく、中途で入った私は負担が多いように感じました。 1年く...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
年間休日は、普通だと思います。年休は入社半年でつきますが、病棟によってはきちんと消化できてない場合がほとんどでした。残業...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
イムスグループであることから、全体研修や院内研修など充実していると思います。新人の看護師にもプリセプターがついており、技...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係は概ね良いように感じる。 看護部内だけでなく、コメディカルとも仲良くしているなと感じるので、それで業務の連携が...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
近隣では一番大きな病院です。私のいた病棟は忙しいこともあり、先輩ナースがいつもピリピリしていました。話しかけにくい雰囲気...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
三重大は教育、研修は充実しています。自分のキャリアのためには学習し、スキルを身につけることが必須なので、教育、研修が充実...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
希望休日は月2日程度をおおむね出せば通ります。休みは変則ニ交代なので他のところと比較しても多めだと思います。残業について...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ユニフォームが支給でなく週3回クリーニング業者が置いていったのを取りに行くといった制度でした。早い者勝ちで、穴があいてい...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
施設の備品は古いものが多かったです。 ベッドの挙上も手動であり、高さを変えるためには3〜4人で大がかりな作業が必要となっ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病院の雰囲気は良いです。 職員同士も仲良くしています。トラブルもあまり聞きません。 ドクターはコミュニケーションが取...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新人教育やラダーなど病院独自のものがしっかりあり、プリセプターもしっかり指導してくれました。 自分のキャリアデザインな...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護師、介護福祉士、作業療法士の方たちは患者様にも学生にも親切で、笑顔も多く、スタッフ間の人間関係も良さそうでしたし、学...(残り 206文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
どの病棟も慢性的な人員不足により、ギスギスしているように思います。どこの病院もそうですが、看護部に気に入られてる人と、そ...(残り 131文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によって違いますが、施設なので体力面はそれなりに必要です。 看護協会の入会必須で年1回は外部研修あり、費用は施設が...(残り 132文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
地方公務員なので福利厚生はしっかりしていて給料は県内では良い方だと思います。 残念手当ても出ますが、管理職になると残業...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年01月
千葉県立の病院であるため地方公務員と同じ待遇になり、給与の水準は高いです。毎年必ず昇給しますし、医療法人とはちがい、経営...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
急性期病院からの転職であった為、仕事内容のギャップに戸惑った。看護師の仕事って何だろう?と考えさせられ日々で、患者さんは...(残り 192文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
事務2人看護師常勤2人パート1人のアットホームなクリニックです。 先生も穏やかで優しい先生です。 当時は古い病院でし...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
退職検討中です。職場自体は人間関係も良くアットホームな雰囲気と仕事量の少なさ定時退勤などワークライフバランスは取れている...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
療養型病院なので、ルーチン業務が多かったですが、新人さんには冷たい感じがありました。ナースより介護士のほうが強かったです...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
こ1年目夏のボーナスない 冬の初ボーナス17万です 違う病院の友達は冬のボーナス60万 本当に病院選びは大事だとお...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年01月
国立なので福利厚生は充実しているほうじゃないかと思います。寮も完備されているので京都市内に実家があっても借りてる同僚もい...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
有給100%消化の為代休を有給に変えらていることも多かったです。 有給申請しても代休になっていたりもしました。 休み...(残り 127文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年01月
急性期の病院なので基本的に忙しいのですが、最新の医療に触れられるのでやりがいはあると思います。自分の行きたい病棟に行けた...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
急性期病院なので、珍しい事例や治療などを体験できて看護師として良い経験になる。病棟によると思うが、専門病棟に分けられてい...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
当時、私は独身でしたが、病棟にはママさんナースも多く働いていました。病棟にもよるかもしれませんが、希望休も比較的通りやす...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によって雰囲気、残業代の支払いなどほんとうに様々です。同僚同士で話しますが、病棟での差が大きくやりがいを感じられない...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
教育体制が古くて、とても最先端の病院じゃないと思う。いい上司もいるけぢ、性格の悪い上司のほうが意見が強い。医者は若い先生...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
旧病棟・新棟の混合で、作りは複雑。新棟は新しくて綺麗でした。 吸引瓶はディスポではなく、洗浄・消毒して使用している、足...(残り 154文字)