看護師口コミ一覧(685395件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟勤務でしたが、中堅が少ない。そのため20代の独身か子育てを終えたベテランが多く小さい子どもをもつママさんは少ない。子...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新人のうちはすごく研修制度が整っていました。小グループにわかれて技術を学ぶので、練習になりました。 ベテランの先輩や、...(残り 123文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とにかく給料が安い!住宅手当が2300円しかなくてケタが間違っているんじゃないかとびっくりしました!大阪の相場でいうと5...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
介護度が高くやることが多かったりするとすごく大変だし、定時すぎてからやっと記録、という毎日でしたが、患者さんから患者して...(残り 99文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
わたしは利用していませんが、施設の割引を受けられたり、いろんな制度があったと思います。 福利厚生を受けるパンフレットみ...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人事考課制度が確立されていない。上司の主観で評価が決まり異動も一部の意見で決まる。管理職になってはいけない職員が管理職を...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
気分屋のめんどくさい先輩がいたり、三年目の先輩同士がいがみあったり、休憩室ではいない人の悪口で盛り上がったりと、まあ女の...(残り 230文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
基本給が低いです。昇給も低くて、仕事量が割に合いません。それでも、勉強になるから、という理由で働いているのは私だけではな...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院外研修は 行きたいと思う研修に行くのではなく、勝手に申し込まれます。興味も無ければ行っても身にならないし、苦痛でしかな...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私学共済でしたので勤続すれば昇給していったと思いますが、若いうちの手取りは微々たるもので、残業代もなかったです。 サー...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新しい病院になり、設備は整いましたが、患者さんは、急性期でも、長く入院している方が多いせいか、処置自体少ないですし、日常...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ベテランナースが多く、とても親身になって相談にのってくれました。ママさんナースも多く助け合いながら業務を遂行していました...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内ラダー制度があり、レベルによっての勉強会制度がある。院内で実施、座学のため遠方まで行かなくても良い利点がある。ラダー...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
入職してからは急性期病棟のため緊急入院や検査などが多く毎日こなすのが大変でした。学生には時間を割いていただけましたが新入...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
職場内での人間関係はおおむね良いと感じる。 若い看護師が多く、和気あいあいとした雰囲気を感じる。 研修医や医師にも相...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
制服やナースシューズ等が支給され、食事も提供されるので他の病院よりは良いかと思います。賞与も安定して支給されてました。 ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私が入職した時は、退職者が多い時期だったせいか、病棟内がピリピリした雰囲気がありました。また、仕事内容もきちんと教えても...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
退職は命懸けです。嫌がらせもたくさんあります。従順にしているのが大事です。いじめは相手の気分で標的は変わります。看護師も...(残り 68文字)
医療法人財団 朔望会 リハビリテーション エーデルワイス病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
老人介護が多すぎて車椅子へ離床させることが多く腰を痛めやすいです。仕事は看護師としてのやりがいは全くなかったです。リハビ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新卒は入職後、定期的に研修があり振り返りやケアの方法などを確認もでき教育体制はとても整ってると思います。新卒以外も不定期...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
基本給というかたちに、調整手当てがついて基本固定給として月給となってそれなりのねだんになっていました。しかし、ボーナスは...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
どの職場でもそうですが上司によって変わってくるようです。うちの部署は主任業務を理由に部署が荒れていても知らん顔。リーダー...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
正直、福利厚生に関しては良くない印象です。残業時間に対して、残業も見込みが多かったり休みがとりづらかったり、長期就業を考...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
今は建物も新しくなっているし、物も揃っています。古い時から綺麗は綺麗でしたけど、新しくマンションやホテルができたような感...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
師長がかわり、扱いがとても悪くなりました。スタッフの関係は良好です。子供の病気の休みもとりやすい。子育て中の主婦が多いた...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新人の研修体制はこれ以上ないくらい整っています。こちらで5年も働けば、どこへ行っても通用するナースになります。 新人に...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
年間休日は多くて良かったです。120日以上は、中々ないんじゃないかと思います。連休も希望すればとれたため、リフレッシュも...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
入職理由に関しましては単純に給与水準が高かったのが大きいです。 紹介会社にそそのかされた部分もありますが、ギャップにつ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
年間休日は、120日間と多く、急な子供の体調不良の時も、快く休ませてくれました。休み希望は、2日間までですが、交渉すれば...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
基本給は、結構いいです。以前夜勤していた病院より頂いてました。ですが、その為か、ボーナスがとても少なかったです。0.4ヶ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
最悪。看護師としての使命感など皆無な人が殆ど。 自分の身内は入院させたくない。 患者や患者の家族を大切にしていない。...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
派遣でお世話になった病院です。ずっと働いてる方はベテランレベルの年齢の方が多いです。介護の人もそこそこおり、そっちとの人...(残り 129文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
上司に要相談で勤務時間変更可能です。具体的には出勤時間を1時間ずらしたり等も可能です。また急な休みに対しても周りでフォロ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によるのかもしれませんが、私が働いていた病棟では比較的休みがとれました。私は3年程働きましたが、希望休は100%でし...(残り 134文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係もギクシャク、給与もボーナスも県内でワーストレベルで安い、忙しくて休憩ないこともしばしば 。スキルはあがるけど...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
パートの割には、ボーナスもあり月給制でいいと思います。働く時間も短時間勤務などもあり子育て中の主婦にはとても働きやすい環...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
先輩が主に自立した部屋を担当して 下っ端に認知や手のかかるひとを 当ててきます。上下関係が強く どの部署も 緊急入院があ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みが少なく、1ヶ月に連休が1度もない月もありました。休み希望は家庭の事情(子供の学校行事など)だと、出しやすいのですが...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママさんナースさんたちは、3交代でしたので、負担は軽くあったように見受けられました。キリスト教に基づいていたので、ママさ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によっては優しい人もいましたし、怖い人もいました。でも怖い人も何人もいるわけでなくほんの数名程度です。それと白衣がワ...(残り 37文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とにかく忙しい病院です。 休日は少なかったです。 もともと少ないのに人手不足で休日を買い取られて、月7日のこともあり...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
基本給が京都で1、2位を争うぐらい安いです。それを補うために夜勤をしないと、とても生活できるレベルではありません。残業も...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
はじめまして。当時、教育、研修などの勉強会は多かったと、記憶しております。ただ、事故防止や食中毒、感染症対策などの研修は...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
はじめまして。給料についてはよかったと記憶しております。しかしながら、残業代が当時全て支給されず、カットされていた分があ...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
元都立病院ということもあり、看護部のビジョンや、教育体制、クリニカルラダー制度がしっかりしていたことが、入職したきめてで...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護部のビジョンもしっかりしており、安心して働けます。症例も様々な患者が入ってくるため、学ぶことが多いとおもいます。自分...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
入職してすぐ先輩たちで辞めたいのに辞めさせてもらえないという人が何人もいました。根気よく上司を説得できないと辞めれない状...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ドクターとナースの関係が最悪です。 ドクターからの暴言などに病んでしまうスタッフもいます。改善を促しても改善する様子は...(残り 210文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
非常にタチが悪い准看護師がいる。 仕事もまともに出来ないのに気にくわないと無視や悪口を日常的に言っています。 新しい...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
基本的にはあたたかい雰囲気です。 スタッフは地元の方が多く良く言えば家族のような悪く言えば近すぎる感じはあります。 ...(残り 91文字)