看護師口コミ一覧(685604件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
ブランク有りの中途採用で、臨床からしばらく離れていたため技術的なところや、とっさの判断が鈍っている感覚が就職してすぐの頃...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
中途看護師が転職しやすい病院と転職仲介業者に言われたので、決めました。 看護業務にブランクがある人や器械操作が初めての...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
保育所があり、ママナースが安く使えます。 お子さんを預けて働けるようになってます。安心して預けられるし、料金も安いから...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
入職時に先輩にあたるナースから教育研修を受けます。 1対1でしてもらい、詳しく教えてもらいます。 ここでのやり方がこ...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
外来勤務です。残業はほぼありませんでした。 多くて月1~5時間程度です。(科にもよりますが) なのでママさんナースに...(残り 118文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
キャリアアップしたいけれどこの病院では無理だと思ったからです。 病院側にもスタッフ側にも向上心がありません。 見た目...(残り 302文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
大学病院勤務時に比べて100万円以上年収が下がりました。 ボーナスは2.0か月程度でかなり低いです。 ベースアップも...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年06月
大手の病院と、あの忙しさにしては少ないほうだと思います。最近の公務員バッシングによりボーナスも少しずつ減っている印象でし...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年06月
大きな都立病院だけあって、制度、施設、教育などしっかりしてます。その分個人の負担も多く子供がいたりすると厳しい印象です。...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
時給は市内では一番高いです。しかし、ボーナスが少しです。手取りで15万/年程度です。年数長くいても、時給アップはないです...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
呼吸器のエキスパートになれます。教育もしっかりしています。医師も世界的に有名な先生がいらっしゃり、気さくに何でも教えても...(残り 212文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
雰囲気は微妙でした。暗いというか…。私は直接は何も言われませんでしたが、その場にいない人の悪口を聞くのが苦痛でした。その...(残り 169文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病棟によりますが急性期は忙しい印象です。 手術日にもなると送りや迎えなどでバダバタします。 大学病院でハイリスクが多...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人手不足です。病棟にもよりますが、忙しくなかなか定時で帰れません。 辞めた人によると有休全消化はしてくれず買取等もあり...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
休日の希望は月に2つまで可能で休み希望はとれます。しかし、夏休みなどのまとまった休みは人手不足であり、ギリギリの人数で病...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
大学病院特有の陰険な感じがあった。新人に冷たい。厳しいんじゃなくて冷たい。聞いても教えてくれず見放すくせに、失敗すれば責...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
急性期なので忙しいですが、知識や技術が伴えば、何でもやらせてもらえ、経験を積むことができます。 また、先生方に治療...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
夜勤のみの非常勤でしたが、他と比べて格段によかったですね。常勤の人に聞いても、みんな口を揃えて、ここはいいよって言ってま...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
精神科はのんびり働けると思って入ったけど、毎日忙し過ぎて、定時に帰れる日なんてまずないし、休憩も60分なんて取れない。疲...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
とにかくスタッフの人数が少なく、急な休みをとる人も多かったので、日勤で一人で部屋持ちする事もありました。一人に対しての負...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
子育て世代が多く、子供が病気の時、なるべく休みをくれます。 そして、院内保育があるので預けることができます。(3歳まで...(残り 61文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係はよかったですが、給料はとても低く、残業も平日は3〜4時間と多かったです。残業手当はつけられますが、先輩方より多...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2015年06月
昔 昔の話ですが、本当に楽しい職場でした。仕事はとてもシビアでしたが、プライベートは毎日が充実していました。多くのスタッ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
スタッフの人数も少ない為、新人の教育が十分に出来ないので長続きしない。 託児所が完備されていなく、周りの体制も不十分で...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年06月
駅からかなり遠いため通勤は大変でしたが、歴史のある病院で、とても働きやすかったと思います。 家族の転勤が決まっての退職...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
歴史が古い分、建物がかなり古くなっており夏はクーラーが夜中に止まるので患者さんにはアイスノンを渡し、ベッドサイドに小型の...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
一見、綺麗にも見えますが病室の造り等中々古い感じを受けました。備品について、ME機器は病棟に在庫がなく整備に出したものを...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
残業が少なく仕事もやりがいがありました 人間関係も凄くいい休暇等もみんなで譲り合いながらなので希望休みも取りやすかった...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
非常勤の病棟勤務でした。パートなのにきちんと有給がもらえ更に退職する時も有給消化できました。常勤でも最後に有給消化できな...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
以前、本館に勤めていました。かなり古かったので臭いが気になってました。 朝の出勤時に、ネズ○がドタドタと何匹も走ってい...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
付属の看護学校や労災系列の大学、専門学校出身の方が多いため、よそから来た人は入りにくい雰囲気がありました。退職理由は、要...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
どの病棟も先輩は優しくて、雰囲気もよくてとても働きやすいです。 また技術なども、必ずフォローがついてくれるので、新しい...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
賞与が約5ヶ月と非っ常~に手厚い待遇だと思います。 同法人には「介護老人保健施設 多摩すずらん」がありまして、祖母を預...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
中途で入職しましたが、中途採用された職員に対して充実したオリエンテーションがあり馴染むための顔合わせ的な気を使ってもらえ...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
プリセプターがつくとかは無いです。 でも、外来患者も来院ので、統合失調症、感情障害、器質・症状精神病、中毒性精神病、児...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
「当病院は働きやすくアットホーム」と掲載がある求人を避けて転職活動をしていました(笑) 前職場がいわゆるブラック病院だ...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
2000年に新病院になったので、まだまだ新しくて綺麗な精神科専門の病院でした。 確か、外部調査機構の東京都精神科病院ラ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
整形・脳外科混合病棟で働いていましたが、患者さんの入退院が激しいのと、もうすぐで帰れるっていうときに入院受け入れがあり残...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
見た目だけ綺麗な病院です。エレベーターに車いす用の延長ボタンはないし、椅子は布なので嘔吐後の対応も大変でした。 電子カ...(残り 141文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
穏やかな先生方が多く医師・看護師間のやり取りはしやすいです。 しかし研修医や若手の先生が全くいないため、すべて看護師が...(残り 170文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
短時間正職員制度を使ってる人は多いです。 出産・育児休暇を経て職場復帰をした職員が多く在籍してます。出産を機に退職を考...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
東京23区内ではおよそ40年ぶりとなる民間精神科単科病院です。精神科の近寄りがたいイメージを払拭するために、病院らしくな...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
寮はありますが早い者勝ちなので誰かが退職して抜けるとかを待つ場合があります。 でも、寮に入れなかった職員にも住宅補助制...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
働いていると鬱や、認知症、精神疾患の患者さんの増加によって、精神科の需要は高まっていると感じます。 他の病院へ転職を考...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
精神科で働く看護師に必要なスキルは、他の科で働く場合とはちょっと違っいます。 精神科の場合は、身体的には元気な場合が多...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
規模の大きな病院で職員の管理もしっかりとしているので、有給を使いやすく、干渉などがないのが良かったです。毎年有給が余って...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
症状や年齢などである程度階や病室が決まっているのですが、お年寄りの入院されている病室は仕事の種類も量も多くて大変です。若...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
給与に関しては精神科ではトップクラスだと思います。夜勤をすれば毎月40万は超える給与です。ただ昇級はあまりないので長期間...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
旧館の設備が古すぎて驚きました。。。備品も教科書の載ってた古い写真を思い出し…オフラインのアナログ環境でした。設備環境は...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
箱根に保養施設がありました。そこを使えます。 人気なため、使いたいときは早めに希望を言っておくと通りやすいです。 あ...(残り 46文字)