看護師口コミ一覧(685536件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
物療がメインです。治療予約があるものの、途中で診察介助や入院が居るとナースが分散して少しばたつきます。午後はゆとりがあり...(残り 98文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病院の建物自体は大変古いです。 病棟にある看護師休憩室もかなり狭く 休憩という休憩は取れないです。 院内の売店もと...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
癌センターがあるので、他院や埼玉医科大学の系列病院からも癌の患者さんが転院してきていました。症例がたくさんあるので学びた...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
慣れや自分の努力次第で職場の雰囲気には馴染めると思う。しかし、新卒者や仕事があまりできないと厳しい先輩もいる。女の職場と...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
24時間の院内保育室が完備されています。更に病児保育室もあるため、小さな子どもが病気になっても安心して働けます。でも、病...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病院を市内の方に建て直して、家からとても遠くなってしまったからです。自転車で通っていた私にとってはとても働き続ける気にな...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
患者様のケアをしやすいよう、院内は通路が幅広く動線がしっかりしているため働きやすいです。 24時間託児所あり、お子さん...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
当時の住んでたアパートから1キロ以内にあったので、近いからという理由で入社しました。毎日子ども連れて自転車で通いました。...(残り 129文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
完全週休2日で、若いスタッフが非常に多い病院です。 充実した院内・院外教育を受けることができました。 ワンルーム...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
敷地内に託児所があったので、10ヵ月の娘を預けて働いていました。子育て中の若いスタッフもけっこういましたよ。当時の託児所...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
研修が頻繁にあります。いったん帰って19時頃から参加したので夕飯の準備などは大変でしたね。その間、給料は発生しません。残...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
施設はかなり綺麗で物品も何も気にすることなく使えますっ ハード面もかなり整っているほうだと思います。 ロボットが施設...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年06月
一次救急指定病院です。 託児所の二階が女子寮になっており、格安で入居できます。 託児所は、病児保育、学童もあります。...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
夜勤は1カ月に4-5回程度。休憩は基本的に夕方(といっても18-20時の間)に夕飯休憩で30分、夜間は2時間であるがバタ...(残り 146文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
頑張れば頑張るだけ上司が認めてくれました。慣れるまで大変でしたが、やりがいはありました。通リハに所属していたので、家族と...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
これから大きくなる、これから新しい病院に移転するかもということを入社前に聞きましたが、入ってみると教育もほとんどない感じ...(残り 120文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
第3次、周産期を伴う基幹病院、災害拠点病院としても役割があり、高度医療を提供しています。 院内保育所・寮があります。 ...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年06月
院内保育としてキッツガーデンがあり、送り迎えが楽です。スタッフもママナースがめずらしくないので、お互いに子育ての話をした...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
私がいた頃はまだ新しく病院を建て直す前でしたが、そんなに古い、汚れているなどといった印象はありませんでした。通リハのスペ...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年06月
寮、無料駐車場ありです。 福利厚生の充実した働きやすい病院でした。 研修が非常に充実していて、助かりました。 ...(残り 113文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
月々の給料は ボーナスがない分高いと思います。 夜勤手当も14000円なので 高いほうだと思います。 ですが年収...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
世帯主の方のみですが、住宅手当てがあります。手当て欲しさに夫に代わって世帯主になった人も働きやすいいるようです(笑)あと...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
新卒が殆どを占めており中途はそれほどいない。看護師のアルバイト採用がないためそれが要因であるかと。研修は細かい看護技術研...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
部署によっては、口調のかなりキツイスタッフもいますが、みんな根は悪い人では無く、ただ仕事に熱い方々なのです!人間関係は仕...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
午前中に人手が足りないので、月に4回は半日勤務が必ずありました。丸々1日休みは月に6日しか無かったので、慣れるまではしん...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
給料は多くもなく少なくもないかと。皆勤手当てはありました。通所リハビリに居たので夜勤がないぶん手取りは少なかったですね。...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
先生との面接時に血液型を聞かれました。心電図やレントゲンの焼きましが看護師の仕事でもあり、得意な方ではないので勉強になり...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病棟で勤務していました。友人の病院に比べると年齢層が高いと思いました。その分、ベテランの人は優しいですし、学ぶことも多い...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
私学共済なので、数年ではなく、永く働けば老後に安心かもしれません。財形貯蓄も給料天引きで、貯めやすかったです。他にもジム...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
休日は土日祝日分きっかりいただけました。夏休みは5日あるので、公休とあわせて一週間とれたのは良かったです。有休は毎月の勤...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年06月
スピードを求められ、とにかく忙しくて負担でした。 体力も精神力も持たなくて・・・。 毎日なんとか頑張りましたが、この...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
看護師転職会社を使用し入職しました。病院は、わりと新しかったため、綺麗なほう。しかし、病院の構造が使いにくかった。ナース...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
3人めを妊娠中に、勤務歴の長い人からかなりの嫌がらせをされました。それまで仲良くしてくれていたのに急に無視され、陰口をた...(残り 122文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
入社を決めたのは保育室が24時間完備だったから。当時一歳になったばかりの娘を院内保育に預けて正社員として働いていました。...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
24時間体制の院内保育室が完備されています。インフルエンザなどは無理ですが多少熱があるくらいなら預かってくれます。なので...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
あじろぎ会になる前は色々とあったみたいですが、本当に働く人みんなに優しい病院だと思います。私は病棟の経験がなかったのでゼ...(残り 209文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年06月
給料は大学病院なので高め。残業代も全部ではないが、つけられていました。ボーナスもそこそこありました。同僚が言うには、大学...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年06月
若い看護師が多く、ママさんナースは少なめですが産休、育休取得して働いていたように思います。ママナースの方は、日勤のみで定...(残り 79文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
配属場所にもよると思いますが、新人は休み希望を出せず残業もつけてはいけませんでした。有給も病棟内の状況で前日や当日に急に...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
なんとまさかの長期休暇がありません。紹介時は長期休暇の説明がありましたが、実際は取れないとのことでした……。驚愕でした。...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
呼吸器内科で働いてます。ですが、ここの人間関係は悪いと言ってもよいでしょう。 影での悪口はもちろん、本人を目の前にして...(残り 273文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
職場の雰囲気は良いところもありますが、一部では人間関係が悪くスタッフ同士の衝突も多く見られたように思います。病棟の雰囲気...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
長くいて、少し真面目なひとは色んな委員会とかでフォローもなく責任者やらされます。真面目な分、自分の能力の低さに 苛まれて...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年06月
所属していた病棟は、残業時間が多くて何とか日付変更線を越えないくらい。業務量も大変多かったです。また、休み希望も出しにく...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
大学病院だけあって新しい機材などが導入されています。カルテも入力はしやすいですが、医師指示や点滴、内服どの指示は一部紙指...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
整った施設です。外は古びていますが、中は充実しています。 外来患者の居心地よくなるように、椅子にもこだわって随時、きれ...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年06月
保育料を全面補助ということと、短時間勤務制度を利用できることで入職したも、在職中に突如規則が変わり、保育料が減額、時短分...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
二次救急、急性期病院という位置づけの病院ですが、働いてみると急性期を感じさせない慢性期の方が多い病院です。 急性期の大...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
この病院で務める前は大学病院で勤務していたことも影響しているかもしれませんが、教育体制は整っていません。 基本職員の補...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
ママナースは非常に多いです。 院内に託児所もあり、夜間も曜日によって預けることが可能なので夜勤もできます。 ママナー...(残り 56文字)