看護師口コミ一覧(685614件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
基本的には残業はありません。定時で帰れます。お休みも希望通り通ります。 年間休日がやや少ないようにみえますが、有給は自...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
付属の学校から入職する人がいて、比較的若いスタッフが多い。人間関係は良くも悪くもない。早く帰ろうと協力しているが、急患も...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
残業が多く、とにかく忙しかったです。委員会などで休日出勤は当たり前でした。付属の学校からの入職が多く、よそからの入職の方...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
職場の雰囲気がとてもよく働きやすかったです。一身上の都合での退職でしたが働き続けたいと思う職場でした。 上司や先輩方も...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年06月
技師と看護師の仲がとてもわるいです。 あと先生が子どもっぽく自己中です。。 また拘束時間も長いです(^^;) ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年06月
新人は教育、研修がしっかりしており、勉強会なども定期的にありました。基礎からがん専門までしっかり勉強できます。 ただレ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
休日はとりやすいと思います。 有給も月に1回ほどは消化出来てますね。 残業ものこって1時間程度かな ほとんど定...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
ママナースが多く働きやすいのですが、子どもが具合が悪いと一斉に休みとなるので、管理職の片付けばピリピリしていました。駅か...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
日々の業務が忙しく、途中入職の場合は特に気を使うし、質問もし辛い状況でした。疎外感を強く感じ、非常に辛かったです。看護師...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
休日は年間120日とれます。多い方とは思いますが、毎日の残業が長い。定時で帰る事はまずなく、3~4時間は当たり前。夜勤の...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
ママナースは時短業務はできるけど、定時でかえれないのがほとんどです。普通の日勤者と同じくらい残ってます。 スタッフ関の...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
赤十字の精神を説く研修を受けます。 面白く興味深いものが多く、真剣に聞きました。 本もありますので、それを見て学ぶの...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
残業がすごく多いです。お金にはあまりならないですが。 休日は週休2日です。シフト制で、事前に申告する形です。結構希望通...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
ママナース働きやすいです。24時間体制の保育所あります。そこで子供を預けられます。金額も安いそうで、食事が出ます。 帰...(残り 79文字)
医療法人 清友会 植田病院 求人直応募可!
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
10年間以上昇給はなく 二年前 突然給与体制を全員かえて年収は変えないからと言っていたのに賞与が下がり 年収があがら...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
事務長が変わってから、いろんな意味で大変になりました。 職員を大事にしない、働きにくい職場になりました。給料は中間くら...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年06月
かなり昔なので、今とは違う事もあると思いますが、残業はかなり多くて日勤の帰りは21時、準夜勤の帰りは朝方の4時、深夜の帰...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
ママさんナースが多く、子育て世代にはとても働きやすい職場でした。 託児所完備で、上司も子育て経験者だったので、何かあっ...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
職場の雰囲気はけして良いとはいえませんでした。入職する前にオリエンテーションがあったのですがそれはとても雰囲気がよく、決...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
仕事は専門科にいたので、その分野ではとても勉強になりましたし、仕事をしていく上でたくさん覚えることがありました。しかし、...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係は一見仲がよさそうにみえたのですが、慣れていくうちにそれぞれ見えてきました。一回はそれで退職を考えました。もう一...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係は良いと思います。子供が病気になってもすぐに帰る事ができ、行事などで休み希望も取りやすいです。 仕事も協力しあ...(残り 118文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
住宅手当があります。保養施設の利用もできます。 あとは、診療費が無料で受けられるのが最大のいい面です。 院内カフェテ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病院雰囲気が最悪です。スタッフ同士が助け合う気持ちが全くなく、足の引っ張り合いばかり。だから顔色を伺いながら仕事をしてい...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
慢性期の患者さんを長く診て、疲れたからです。 体力的にも精神的にも疲れて、無理をしてると思いました。 夜勤も多くてそ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
施設全体が趣のある感じです。昔から通院している方にはなじみのあるいい外観のようで、写真を取られる方も居ます。 設備投資...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
残業は病棟によって違います。療養と回復病棟はほとんど残業はありませんでした。急性期は、ほぼ毎日ありました。 休みの希望...(残り 165文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
やりがいは自分で見出していけば見つかるとは思いますが、基本的には楽に仕事ができます。 何も頭を使わなくても一日が過ぎ去...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
寮は病院から徒歩1〜2分の場所にあるからすごく楽です。 その代わり昼夜を問わず救急車の音がうるさくて休んだ気がしません...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
研修はあります。働く上での注意事項や、ナースの基本を再確認するくらいです。スキルアップにはなりません、全然。 なので、...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
患者さんの急性期に乗り切った時ですね。やっぱり。 一緒に乗り切って患者さんが笑顔で喜んでくれた時です。 急性期はナー...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
備品は綺麗なものをそろえています。しょっちゅう業者がきますし、購入もよくしています。設備は古いものも多く、外観も結構古い...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
夏休みが1日しかありません。 冬休みも1日しかありません。 残業も毎日3-4時間は当たり前です。 ひどい時は日勤で...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
新卒で基本給は21万円ぐらいだが夜勤が月に4回から5回入っていて病棟会や委員会での残業代など諸々を入れると27万円ぐらい...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係は非常に良いです。 配属される病棟にもよると思いますが、以前、勤めていた病院よりも働きやすいです。 給与面で...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
急性期の病院なので忙しかったし、残業もありました。ただスキルアップや勉強したいと思うなら大変ですがいいと思います。指導は...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係はよかったです。仕事していてわからないことを聞きやすい、わからないことを一緒に行ないながら教えてくれたり、雰囲気...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
パートタイムの看護師や変則勤務の看護師などママさんナースは多いです。ただパートでも、病棟移動や、部屋持ち、入院もとります...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
研修は頻繁に行われています。が、時間外の為、仕事が終わっていないのに研修に参加するようになり、研修後に職場に戻り残った仕...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
全体的に煩雑しているイメージですが、早く帰れる時は早く帰れます‼️ 病棟全体的で、協力してやるので、どんなに煩雑してて...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
救急や手術はありませんでした。看護師はシフトにより病棟だったり外来だったり、日によって違いました。ケアワーカーはいますが...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
当時は育休をとるナースも少なくて職場の理解が得られにくく大変なことばかりでした 最近はいろいろな制度が確立されてママさ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年06月
私が勤務していた頃は月の勤務の土日の代休も消化出来ず翌月に持ち越すような状況でした。そのためもちろん有給は消化できなかっ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
職場の雰囲気は良いほうだと思います。保育所もあり働くママさんナースには理解もあり子供の体調不良などの急な休みでも気兼ねな...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
常に残業している状況であるが、手当はつけてもらえずサービス残業が当たり前になっている。超勤を要求するが師長は認めず。 ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年06月
当時学生だったので、学校がない日に勤務していました。教科ごとにテストの日程が異なっていたのでテスト前日に休みたいと希望を...(残り 58文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 静岡県済生会 静岡済生会総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年06月
主人の転勤で静岡県に住み始めた時に近かったので、パートで半年くらい働いていました。 総合病院なので患者さんは多いですが...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
初めての小児科でしたが、自分も子育て中だったのでスムーズに勤務できました。また自分の子が熱を出しても冷静に対応できました...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
主人の仕事の関係で短期間の病棟勤務でしたが、正直言って私のいた内科は人間関係がギスギスでした。 時々、実習生が来ていま...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
敷地内に病院の保育所があり、そこの保育士の方には大変お世話になりました。安心してお任せして勤務することができました。普通...(残り 63文字)