京都市の病院口コミ一覧(11466件)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ママナースは働きやすい環境にあると思います。 自短や夜勤も準夜帯のみだけで良いので。 区の保育所や幼稚園に入らずに当...(残り 419文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
特に目立った福利厚生は無いですが、自分の病院での診療代は無料になりますので、何回でも受診できます(薬代は別なのと、保険診...(残り 142文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
一般病院の殆どが二交代になりました。 病棟にもよりますが、日勤は残業のない日は殆どなくなりました。その代わり、夜勤は緊...(残り 310文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年09月
国立病院でしたので、給与、福利厚生は良かったです。 教育体制も、整っていました。 人間関係では、怖い先輩、意...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給与面はボーナスが低いので、年収にすると安いと思います。しかし、年間休日が多く、最近では年休も以前と比較し多くとれるよう...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
奨学金での就職が多いため長く務めてる人が多い。そのせいか上下関係は厳しい。ナース同士の派閥もある。残業も2時間とかよくあ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
外来勤務でしたがドクタークラークがいないので情報提供書の返書など宛名がきやポストの投函まで看護師の業務でした。固定化され...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
助産師として就職するのは本当にやめておいた方がいいです。教育体制は全く整っておらず、混合病棟になってからはベテラン助産師...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
忙しくて殺伐として働きにくかったです。人間関係がギクシャクしているにもかかわらず、上司は見て見ぬふりでした。正義感強くか...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
JR円町駅から徒歩でいける範囲なので、通勤には便利だと思います。 近くにコンビニもあり、昼休憩には外食する人もいます。...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
時短をとっていても、定時であがれることはほとんどない。子供が熱を出したとなっても、周りの目は冷ややかで肩身が狭い思いをす...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
自分自身にも厳しいスタッフが多く、勉強熱心なスタッフも多い。若いスタッフが殆どで、中堅以上になると、係や委員会を掛け持ち...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
スタッフ間の人間関係は良好な方だと思います。しかし最近では外国人の受け入れや仕事をこなすのが上手ではない方も増えており、...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
私が所属していた病棟の雰囲気はすごく良かったです。みんなで和気あいあいと働けていました。緊急入院が来れば助け合って仕事を...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
半数近くは、子育て世代です。なので旦那や子供の愚痴で話が盛り上がっている所が楽しかったです。比較的スタッフは温厚で優しい...(残り 229文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
陰湿な悪口を言ったりする上司がいます。そのため、日々看護を学ぶことより、上司にいかに注意されずに済むかを考えることが多く...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ダブルワークで働かせてもらっています。残業はほとんどなく開始10分前に行っても情報等はほとんど申し送りされるので問題ない...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
以前は残業が多かったですが前と比べるとほとんどありません。みんなで協力して帰ろうという雰囲気があります。休み希望も出せま...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
増築を繰り返しており、建物はかなり古いです。病室にはベッドがぎゅうぎゅうに入っています。車椅子が入るスペースもあまりない...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給与は残業代によって変動していました。看護師4年目で夜勤5回で残業代込みで月の手取りが27万程でした。 病棟の師長の無...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年09月
全体的に仲よい職場でした。 他部署との接点は、あまりなかったです。人の入れ替わりは、そんなになかったと思います。 ...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年09月
不妊治療に対してもとても理解と協力がありました。マタハラもなく、切迫の際もとても優しく当時の師長さんには感謝です。産後も...(残り 92文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
当院を入職した理由は、福利厚生の良さ、ワークライフバランスを重視した環境だったからです。 実際、入職後は残業は絶対させ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休みは土日祝日含めてなのと、有給休暇も取得しやすく、月によっては半月休みを取られているスタッフもいたので、休みはかなり多...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
こちらの病院に看護師として就職しました。アットホームな職場と聞かされて就職しましまが、先輩スタッフのパワハラにかなり悩み...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟によって残業や人間関係は大きく違います。勤めていた部署は、どちらも最悪でした。消灯後もまだまだ残業で残っており、人間...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
救急患者が来るため、どうしても忙しくなります。慢性的に人手不足のため、どこの病棟もだいたい足りていません。委員会、看護研...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
勤務していた病棟の人員がしっかり確保されていたので、休みは希望通りに出せ、連休もしっかりありました。 残業は日によりま...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
看護師同士の人間関係は決して悪くはないのですが、とある管理者のせいで退職者が続出。今後も続々と辞めていく様相です。しかし...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
師長によって病棟の雰囲気は変わります。私の所属病棟では師長の差別が激しく、お気に入りは病棟勤務は一切せずにお喋りをするた...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休日は多かったです。月に11日ほどは休みがあり、多い時には13日ほど休めました。休日は休日と割り切っている病棟だったので...(残り 144文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
形だけの教育・研修で身になるものではありません。 昼休み時間に行われる研修も多く、休憩させる気がないんだなと思います。...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
高給与とされてはいますが基本給が低く、ボーナスもそんなに多くはありません。 病棟によっては日付が変わるころまで日勤者が...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年09月
教育・研修の仕組みがとても充実してやりがいのある職場でした。一人ひとりに教育係(先輩ナース)がついてくれ、公私ともに相談...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
とても関係がよく楽しく働かせて頂きました。 また機会があれば是非就職したいと思う所です。癖はありますが、派閥はなくみな...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
看護師の年齢は若い人が多かったです。部署によってちがうのかもしれませんが、夜間の緊急入院が多くて、翌日に転棟する場合や短...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
系列の病院だとまだ設備はきれいなところもあるようでしたが、病室やスタッフステーションは古い印象があります。でも、手袋やエ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
どこも人が不足している状態で一向に改善される様子はありません。辞めていく人は多いのに、補充がありません。お給料は昇給がわ...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休み希望は3日まで希望出来ますが、有給休暇は、希望通り取れず師長さんが、入れるかんじです。しかも、半分にわって、午後だけ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
勤務形態は元々3交代だったのですが、現場の看護師の意見も聞かれずに急に変則二交代になりました。新しくロング日勤ができまし...(残り 172文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
超急性期病院のため基本的にどこの病棟もかなり忙しいです。残業も多いですがタイムカードは無いため自己申告制で、新人はあまり...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
大原系列で看護師の半分は大原からの移動です。派閥ではないですが大原からの移動と中途採用との間で距離があるのと大原からの移...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
准看護師もかなり給与が良いですね、お金に困っている方はオススメではあります。 対人関係に関しては20近く病棟があるので...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私が就職したころは、年配ナースばかりで50代から60代のナースがほとんどで若いナースが入職すると居場所がなく看護師として...(残り 101文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外科に行きたくて入職しましたが、内科に配属されました。 何度も転科を希望していますが一向に叶いません。 異動は上から...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休み希望がどのくらい取れるかは各病棟の師長さんによって異なりますが、夏休みは基本8日取得後できます!ですが海外に旅行行く...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みは取れる方だが、残業もすごい。長日勤では0時を過ぎることもしばしばありました。 また、中堅ナースの負担が大きく、係...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来非常勤で勤務しましたが、心臓血管センターの看護師の個性が強く、とにかく慌ただしく患者の問診や日帰りカテ介助などバタバ...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
京都府下であれば高い方であるのだが 基本給が安いので賞与はそこまで高くない。残業も多く残業代も高くないので働いているわり...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
施設や備品は、古いタイプのものが多い印象。ルーチン業務が多い。オムツ交換に全員で入り1時間かかる。インシデントもカンファ...(残り 53文字)