京都市の病院口コミ一覧(11097件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
不便なところにありますので、電車通勤はしにくいです。 原付などで通勤している人達が多かったです。 研修は時間内という...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
京都で精神科の単科病院としては有名な病院です。スタッフ間は協力でき和気あいあいとしています。重症の精神疾患患者もいるため...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒で入社しましたが、集合研修やOJTがあり採血やBLS研修など緊張感のある場面で研修も経験できました。病棟では、OJT...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ラダー制度であり殆どの看護師スタッフがラダーが付いていた。ラダーは年数や経験によりバラバラ。時間外、たまーに勉強会があり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護学生です。実習でお世話になりました。 忙しい病棟でしたが熱心なご指導をして下さりました。病棟のチームワークの良さ、...(残り 66文字)
社会福祉法人 聖ヨゼフ会 肢体不自由児・重症心身障害児施設 聖ヨゼフ医療福祉センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
患者さんの処置などでは、介助が多いため中腰になってやることが多いです。ですので慢性的に腰が悪い人には長期間勤務することは...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事は大変ですが、パートナーシップで働けるので、協力して仕事ができる感じです。 検査や手術も多く、学びも多いです。 ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ママナースは働きやすいと思います。妊娠したら即夜勤定時になります。 時短勤務、有給など師長がちょこちょこ入れてくれてい...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によりますが、付属の看護学校の卒業生が多く、ママナースはほとんどいなかったです。若い子達の集まりもあってか、理解はな...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
日曜出勤ばっかり入れられていました。若手は日曜出勤に入れられるイメージです。休み希望は比較的通りやすくいいのですが、6連...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年配の看護師が多いだけあって、いない人の悪口を言っています。休憩時間も苦痛でした。若い看護師に対しては優しいので楽ではあ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
プリセプターはいたが、独り立ちがかなり早い。 見学、監視下実施、次からはもう1人で。という感じ。不安を抱えながらの勤務...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
設備は最新であり、感染面を考慮し、使い回しなどせず新しいものを使えるのでとても良いと思います。 さらに研修でも練習用の...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私の実習先の病棟では、看護師さんは皆さん優しくて学生のことも気にかけてくれる人が多く、とても良かったです。ガツガツ突っ込...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
日々の業務は忙しく、バタバタしています。残業代はあまり出ませ。事前申請しないと貰えませんし、師長の判断で必ずもらえるわけ...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
託児所は24時間あります。時短勤務も可能です。比較的ママさんナースには優しく、急なお休みなどしても嫌な顔など一切ないです...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
夜勤は月に4〜5回入り手取りで22万くらいもらっていました。寮に住んでいたため、そこから寮費は引かれての金額です。経験年...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護専門学校からの卒業生の割合が大きいのでやや独特の雰囲気があるかもしれません。学ぶ意欲があれば先輩方が丁寧に指導して下...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
子育て中の看護師も多く、皆さん理解・協力して下さり有り難かったです。しかし、師長さんや係長さんからは立場上仕方ないと思う...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ママさんナースは時短勤務、残業無し、子供さんの都合で有給取得も可能でした。しかし、その分の常勤ナースの負担が大きく残業は...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
はるか昔の話なので 価値がある口コミかは分かりませんが、、 地方出身の方 奨学生だったスタッフが多い病院でした 年齢...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ママナースは働きにくいです!妊婦の時は大変な仕事をやらされ、育休明けは朝早くから準備が必要な仕事をやらされました。他にも...(残り 125文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
お給料はめちゃくちゃ安いです!他病院から来た看護師は全員お給料下がったと言っていました。 前にいた大学病院では超勤あま...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
やりがいがあり、忙しいのでなかなか休みが取れない。大きな病院なのでキャリアアップにはお勧めだと思うが勉強会などが多くて大...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
驚くべきことに、着替えのロッカー室では、誰も挨拶を交わしません。隣の人とも「おはようございます」「お疲れ様です」などの職...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場の雰囲気は、病棟にもよりますが、私のいた病棟では落ち着いていて、人間関係も良いところでした。ドクターも優しい人が多く...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
忙しい病棟であったこともあり、看護師さんはサバサバした人が多かったです。基本的に、人間関係がわるいことはありませんが、特...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
日勤で通常6人〜8人で回すところ、人手不足で平日日勤にもかかわらず4人で病棟回している日もありかなり大変だった。ひどい日...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とにかく休みが少ないです。。 新人では勤務希望も出しにくいです。 研修が毎月3.4回はあり毎週レポートがあります。 ...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場の雰囲気は階によります。比較的若いスタッフが多いところだと、和気あいあいとしています。あと、忙しいところだとスタッフ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生はしっかりしています。新卒でも夜勤が始まれば25万前後は安定して貰えていました。超過勤務がやはり大きく左右するこ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
年齢層は若い人が多く、余程仕事が出来なかったり性格がねじ曲がっていたりしていなければ良好な関係性だと思います。ただし病棟...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
毎日忙しく、残業はほぼ毎日当たり前のようにありました。他県に行くような研修も任意という名の強制でしたね。。ただ、先輩方は...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
長く勤務している方が多いので、以前よりましにはなってるけど、仕事のやり方は古いです。慢性的に人は不足しています。病棟によ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業は時短を取っていても帰れないことも多いですが、部署によってはきちんと調整して帰れるところもあるそうです。残業はどこの...(残り 109文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
救急搬送も年にそれ程多くなく、落ちついて看護が行えるということで、転職しました。書類の確認や内服薬のセットなどやることが...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
よくも悪くもなーなーな雰囲気があります。今だに、お医者様 先生 先生! 的な。感染対策も医師には浸透していません。ちょっ...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業はとりあえず多いです。 上司が帰らないため帰りにくい雰囲気もありました。 なんでも入院をとる病院なので該当科以外...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
手術や検査などはいろんなことを、学べます。 研修などある病棟もありますが、各自で行っていかなければ不十分のところもあり...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によると思いますが、休みはほぼ希望通りに出せました。年間の休日は多かった印象ですが、場合によっては、明けからの次の日...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年04月
10年前でしたが、すでに施設の古さは厳しいものがありました。今はどうなっているのでしょうか。 中材物品、滅菌ガーゼはカ...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人材会社を通して応募しました。7対1でゆとりのある病院だと思い入職しましたが、人が不足しており、パートさんが委員会に入っ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
偉そうな看護師が多い。患者のことを思って行動出来るような看護師はいない。 職員も多いため人間関係も派閥が多く、新入職員...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私のいた科では残業はあまりなかったです。ですが、あまり大きな病院でないわりには、時間外の勉強会がとても多すぎた印象でした...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
えらべる倶楽部という選択型の福利厚生サービスを導入しており、映画やテーマパークを安く利用できたり、JTBでの旅行が割引に...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新卒から長く働いている方が多い印象で、ライブイベントを経て働く10年、20年選手がたくさんおられます!そういう意味では働...(残り 194文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業は日にもよりましたが、少しはあります。配属される病棟にもよると思いますが、忙しい病棟は遅くなることが多いです。残業代...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
翌日オペ予定となる救急入院患者が多く、日勤では定時を過ぎてからのストレッチャーでの入浴介助、3時間以上の残業は日常。人...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
建物は古いです。増築しているので比較的新しい建物(病棟)もあるのですが、急性期病棟や検査のメインは初期からある古い病棟で...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
公休は少ない方だと思います。土日の分しか休みではないため月8〜9日くらいです。人手不足のため公休を消化できず翌月に回され...(残り 99文字)