京都市の病院口コミ一覧(11466件)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
施設は古く、あまり綺麗ではありませんでした。掃除が行き届いていないところもあります。薄暗い印象です。 備品は新しいもの...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
洛和会は大きく病院数も施設数も多い。そのため、ボーナスはランク付けされ、S.AランクならまだマシですがB〜Fランクはラン...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院内の研修、病棟の勉強会はかなり多いです。 看護師主催や医者主催の勉強会も多かったです。 スキルアップを求める方に...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
南病棟(旧館)。新館と違い施設環境はかなり古いです。掃除は業者(なのか?)が入っていますがそれでもホコリやチリなど落ちて...(残り 131文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
非常に残業が多いです。 特に病棟は人手不足で、常にオーバーワーク気味です。 毎年何人も早々に辞めていきます。 現在...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給与は低め。 残業手当は申告制。 必要最低限の基本的な看護技術は身につくが キャリアアップは全く望めない環境。...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ケアさんが不足していて、仕事が増え体力的に限界です。人間関係は悪くは無いですが、仕事が丁寧な人と雑な人ととの差も激しいで...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
回リハ病棟勤務。残業はほぼなくあっても30〜1時間ほど。4週8休のカレンダー通り。有給は働いたばかりだったので取れず。初...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
パートタイマーは、 残業なく帰れます。 子供が体調を崩したりした際も、 とてもお休みがとれやすく、 ママ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
急性期病棟(新館)のほうは若い年代のスタッフが多かったです。中堅層(8〜10年目以降)が少ない感じでした。手術やら何やら...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
通勤をしやすいかと思い、入職しました。直線距離2km以内は通勤手当は出ません。 駅からバス停4つ分でも、徒歩になります...(残り 138文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟にもよると思いますが、日々 17時に終わる。事を目標にしているので、仕事が乱雑で 適当になりやすいと思っていま...(残り 139文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママさんナースはたくさんおられました。妊婦さんもおられました。自身の体調不良や子供の体調不良も病棟で対応、フォローできる...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料は他の病院に比べて良い方だと思う。 しかし、残業は申請制なので師長によってはできないこともある。ボーナスは夏は手取...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
私が働いていた病棟は最悪でした。もちろん優しい方もいました。しかし、師長さんも仕事ができる先輩方をかばいます。日々、理由...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟内の設備がとても整っていました。 3年次の領域別看護実習で、老年領域、母性領域でこの病院に実習へ行きました。患者さ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業はほとんどありません。ただ、終了時間間際に、急変でバタバタするときはたまにありました。休日に関しては、どうしても休み...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
施設や備品は、古いタイプのものが多かったです。 また、古い知識のままの看護場面もあったりしましたが、改善しようという取...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
びっくりするくらい全てが古いです。 何をするのも工夫があり手作り品です。 急性期とは違い不足する物品などすぐに請求す...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
京都医療センターになる前から就職した病院です。国立病院であった時代から、陸軍病院からの出発で歴史ある病院です。学校も古く...(残り 181文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職員食は280円で定食か麺かカレーの3種類から選べて、そこそこ美味しくて良いです。ただ、ご飯の量でしかボリュームの調整が...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院もきれいで設備、備品も特に困らなかった。 循環バスもあり便利だった。食堂もあるがおいしくないため看護師の人気はなか...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
小学校入学までは比較的働きやすいと思います。時間も色々選べます(もちろん短時間分しっかり給料からひかれます) 院内保育...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給与面では全く不満はありません。 昇給も毎年ありますし、ボーナスも充実しています。 残業代もほぼ満額もらえると思いま...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
年間休日は他病院と比較して120日と多い方です。ですが、その分年休消化率が低いです。1年で1日しか消化できていないスタッ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
こんなにスタッフが頻回にごっそり入れ替わる病院は初めてみました。数ヶ月単位でスタッフが入れ替わり自転車操業しています。常...(残り 174文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
設備について、本当に綺麗な病院です。だけど、散髪台はなかなか新しいものを買っていただけません!表ばかり、社員さんの心を聞...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
どこの病院もそうですが、お局様がいらっしゃいます。常勤とバイト半分半分といったところでしょうか。人間関係が悪いと聞いてい...(残り 190文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
常勤で働いている方が少なく非常勤や派遣ナースにて人員確保されている状態でしたが、常勤の方に対しては有給休暇など休みを家庭...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
医者、看護師との人間関係が悪すぎ 患者数も減り給料面も時給制のため減っています。希望のシフトが通らないって言うのが現実...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
基本給は最初は高いように感じますが上がり幅が低いです。長く務めるならあまり期待できません。 退職金も低く、3年経過しな...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
日勤が1600円くらい、夜勤が時給1800円くらいでした。月に18日ほど働いて手取りが250000円くらいでした。緊急入...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日のセミナー勉強会などは一切なく、制限はありますが希望もほぼ100%聞いてくれますし、有給の消化にも理解があります。 ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
慢性的な人手不足で、みんなバタバタしていました。一人にかかる負担は大きいですが、モチベーションが高ければやりがいはあると...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料、ボーナスはそれなりにもらえてたのですが、病棟によってちがいはありますが、人手不足で無理なシフトをくまれたり、有給休...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
若手ナースがほとんどで教育体制はいまいち整っていない。特に若手の患者への接遇も悪く、看護学校からの延長で働いている雰囲気...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は良好かと思います。 ママさんナースも多く、皆助け合い業務に励んでいます。 しかし病棟によると思いますが、ナース...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
部署ごとの差はあると思いますがあまりないと思います、月に1回連休があれば良い方かと。シフト制で前月に休み希望を提出します...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年06月
教育体制や給料は標準的だと思いますが、病棟によっては好き嫌いの激しい病院で実際に陰口や無視などのイジメがあったのは事実で...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日に関しては、リフレッシュ休暇という連続10連休がとれる制度があり、これを利用し、海外旅行に行ってる人が多かったです。...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
小さな病院なので、病院全体で職員のほとんどが顔見知りのアットホームな職場です。 優しい方が多く、人間関係のストレスは少...(残り 203文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
私が働いていた部署は人間関係はあっさりしていて良かったです。他の部署も病棟は悪いとはあまり聞かなかった。各自自分のペース...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職場の雰囲気は、バタバタしている日が多いですが若い人が多く、和気藹々としており上司の方も優しい方が多く人間関係はいい方だ...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休みは月8日。3交替をしているため、ものすごく少なく感じます。有給は消化できますが、希望でないところでも使われるためいい...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
独自ルールもあり、それはいかがなものかと思うものばかり。中途採用者は他の病院とずれているから馴染むまでに時間がかかると、...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院説明会で、赤十字の歴史や活動内容、看護のあり方などご説明いただき、胸が熱くなりました。熱い気持ちと希望をもって入職し...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
独身として、住宅手当が3万円ついてる。すごく良い。そして、時々1万円のボーナスがある。山科エリアも住みやすいです。仕事の...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新人教育は全くダメです。人間関係が大変です。新人に対して、虐める所がある。教育制度もありません。若い看護師に対して、意味...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業も少なく、職場の雰囲気もよくとても働きやすい職場でした。師長さんも優しく、休み希望は出しやすく、有給なども使いやすか...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は最悪です。悪口だらけです。常に忙しいですし、夜勤なんてほぼ休憩ない日も多いです。職場の雰囲気も最悪です。皆耐え...(残り 47文字)