京都市の病院口コミ一覧(11097件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ラダー制度を導入しており、京都府看護協会のものに合わせてアップデートを繰り返しています。研修は概ね時間内に行われる為、子...(残り 333文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
結婚を機に退職をしましたが、辞めるのに何か月も引き止められ、通うのが難しいところへ引っ越しをするのに新婚なのに単身赴任を...(残り 135文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新病棟は動線がよかったのですが、病棟の先から先までが少し距離があった印象です。旧病棟はコンパクトにまとまってるんですけど...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新卒入職したのですが、看護実習では分からなかった難病患者さんの看護の難しさを実感しました。患者さんの表情変化が少ないこと...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
時短日勤勤務で雇用されている方がいらっしゃいましたが、面接の時は夜勤なしの時短日勤勤務だったのに働き始めてしばらくすると...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
サービス残業が多かったので納得はできない額面年収でした。 ただ格安寮があるので、そこで住んでいる人にとっては十分すごせ...(残り 88文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
国立病院付属の看護学校だったので機構グループの中から就職先を選ぶことになりました。一度京都に住んでみたい、またじっくり看...(残り 132文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
国立病院なのでしっかりしていました。夜勤回数も2.3回/月で体には負担が少ない勤務だったと思います。2交代であれば日勤、...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
忙しい病棟に所属していました。残業はもちろんのこと中堅のスタッフは少なく若手で成り立っていたためミスも多い印象でした。上...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
必ずドン的存在はどの病棟にもおられます。しかし、皆優しくて指導をして下さる環境です。残業もほとんどなく、ほぼ定時で帰れま...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生はグループ病院での受信費用がタダになるくらいです。毎月300円親睦会費用として勝手に給料天引きされますが、年末の...(残り 161文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
国立病院だったので、福利厚生は整っていました。 しかし有休消化は希望してない日を勝手に有休消化扱いにされていたことが多...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によりますが、新人入職時の病棟師長が最悪でした。 感情のままに怒鳴り厳しかったのもあり、スタッフが委縮している状態...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
教育ラダーもしっかりあり、認定看護師もいたことから定期的に勉強会がありました。ただ勉強会は勤務時間後にあるのですが、病棟...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
実習担当の看護師さんは教育熱心な方も多かったです。理不尽に怒られたり、話しかけにくいということはありませんでした。病棟全...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料は悪くないと思います。基本給もいいです。年昇給もまずまずいいと思います。 中途採用でも基本給は経験年数でカウントな...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟はA.B.C棟とあって、A棟が一番綺麗。総室は最高で四人部屋、各部屋にトイレと洗面所がついています。 ただ使ってい...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
月給は、職務手当や皆勤手当など、とにかく手当が多いです。 ただ基本給ぐとても低いので、手当を足してやっと普通の給料とい...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
おそらく、府内トップレベルの休日数かと思います。有給休暇はほとんど消化できていると思います。ただし、希望する日が重なる場...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
難しいことはないけど、出来る人材にばかり仕事をふるため、不公平感が生まれます。どんなに忙しく働いても、お給料条件に反映は...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
施設を建て替えしたばかりの頃に働いていたため、建物はキレイでしたが、動線がわるく、物品の収納場所が少ない。廊下に無理やり...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
介護福祉士・看護師ともにスタッフが足りていないがために、一部関係性が良好ではないが、ベテランスタッフから新入職スタッフへ...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護研究や研修など取り入れる努力はしているが、内容がスタッフのレベルに合ってないため、先走り、空回りで意味がない。院外研...(残り 136文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
施設は決して綺麗ではありませんし、感染の恐れは大いにあると思います。インフルエンザ流行時には職員、患者とも感染しています...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師7年です お給料も比較的良く、基本は忙しいですが、意地悪なスタッフもおらず教育体制も充実していると思います。...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職員旅行が年に数回あり、日帰り旅行や一泊旅行といくつかのプランの中から自由に選択できました。好きな旅行だけを選んで行ける...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
施設は古く、あまり綺麗ではありませんでした。掃除が行き届いていないところもあります。薄暗い印象です。 備品は新しいもの...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
毎日の仕事内容にはばらつきがありますが、この仕事内容での給料は良い方だと思います。ただ、個人の能力差があるので、仕事が出...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夜勤定時に終わらないのがほとんどで、月に6ー7回入っても月給26万前後。残業手当もしっかりつけてくれません。ありえないで...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業も多いし、常に緊急入院や定期入院で忙しすぎます。昼休憩や夜勤休憩どちらも決まった休憩時間を、ろくに取れません。みんな...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年07月
結婚に伴う転居のため退職しました 残念ながらご縁が無かったとのおもいです 師長の交代など 当時の職場は多くのイベント...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護実習でお世話になりました。 建て替えられた新棟は非常に綺麗で、スペースも広く、設備も充実していた印象です。 食堂...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
洛和会は大きく病院数も施設数も多い。そのため、ボーナスはランク付けされ、S.AランクならまだマシですがB〜Fランクはラン...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
南病棟(旧館)。新館と違い施設環境はかなり古いです。掃除は業者(なのか?)が入っていますがそれでもホコリやチリなど落ちて...(残り 131文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院内の研修、病棟の勉強会はかなり多いです。 看護師主催や医者主催の勉強会も多かったです。 スキルアップを求める方に...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
非常に残業が多いです。 特に病棟は人手不足で、常にオーバーワーク気味です。 毎年何人も早々に辞めていきます。 現在...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ケアさんが不足していて、仕事が増え体力的に限界です。人間関係は悪くは無いですが、仕事が丁寧な人と雑な人ととの差も激しいで...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給与は低め。 残業手当は申告制。 必要最低限の基本的な看護技術は身につくが キャリアアップは全く望めない環境。...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
パートタイマーは、 残業なく帰れます。 子供が体調を崩したりした際も、 とてもお休みがとれやすく、 ママ...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
回リハ病棟勤務。残業はほぼなくあっても30〜1時間ほど。4週8休のカレンダー通り。有給は働いたばかりだったので取れず。初...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
急性期病棟(新館)のほうは若い年代のスタッフが多かったです。中堅層(8〜10年目以降)が少ない感じでした。手術やら何やら...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママさんナースはたくさんおられました。妊婦さんもおられました。自身の体調不良や子供の体調不良も病棟で対応、フォローできる...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
通勤をしやすいかと思い、入職しました。直線距離2km以内は通勤手当は出ません。 駅からバス停4つ分でも、徒歩になります...(残り 138文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟にもよると思いますが、日々 17時に終わる。事を目標にしているので、仕事が乱雑で 適当になりやすいと思っていま...(残り 139文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
施設や備品は、古いタイプのものが多かったです。 また、古い知識のままの看護場面もあったりしましたが、改善しようという取...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業はほとんどありません。ただ、終了時間間際に、急変でバタバタするときはたまにありました。休日に関しては、どうしても休み...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟内の設備がとても整っていました。 3年次の領域別看護実習で、老年領域、母性領域でこの病院に実習へ行きました。患者さ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
私が働いていた病棟は最悪でした。もちろん優しい方もいました。しかし、師長さんも仕事ができる先輩方をかばいます。日々、理由...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料は他の病院に比べて良い方だと思う。 しかし、残業は申請制なので師長によってはできないこともある。ボーナスは夏は手取...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
びっくりするくらい全てが古いです。 何をするのも工夫があり手作り品です。 急性期とは違い不足する物品などすぐに請求す...(残り 70文字)