横浜市立大学附属市民総合医療センター
横浜市立大学附属市民総合医療センターの基本情報
所在地 | 〒232-0024 神奈川県横浜市南区浦舟町4-57 |
---|---|
最寄駅 | 横浜市営地下鉄ブルーライン 阪東橋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 循環器科 呼吸器外科 泌尿器科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
横浜市立大学附属市民総合医療センターの看護師口コミ 714件中 351~400件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
設備は整っており、学生の質問もしやすく話しやすかったです。また根拠やケアの物品なども丁寧に教えていただきました。実習した...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
場所にもよりますが基本的に残業は多く、係活動、病棟会などは休日でも来るように無言の圧があります。 人間関係は基本的には...(残り 260文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新人教育については、新人の息抜きも兼ねて毎月のように集合研修がある。新人研修の内容は、その年度によって多少の差はあるもの...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
月末締めの翌月5日払いです。基本給は他の病院と比べると低いと思います。関東圏内の大学病院なのにこの額しか貰えないのかと驚...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
お休みがきちんともらえます。 公務員並みと就職の際説明あるように、きちんと祝日分もいた抱くことができています。 ライ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休日の入れ方は師長によって違うため、バラバラにつけられたり連休で入れてくれたり、その病棟によって違います。有給はなかなか...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病院の外観は綺麗ですが、内部特に救命棟と言われる棟があまり綺麗ではありませんでした。ただ、備品などは大学病院ということも...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟によって人間関係は違うとは思いますが、私のいる病棟は比較的良いと思います。その人に合った教え方を考え、熱心に教育して...(残り 143文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係は、病棟によって違うとは思いますがとても良いです。他の病院で働いている友人の話を聞くと、いかに自分が恵まれた環境...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休日は一年生でも取りやすいです。上の方からも「とって良いんだよ」と言ってくださるので、とてもありがたいです。 また、残...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
市民総合医療センターへの入職理由は、元々救急看護に興味があり、高度救命救急センターを有しているため、年齢疾患と様々な患者...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年06月
忙しいなか指導してくれるにもかかわらず、とても親切で、不安や緊張に寄り添ってくださり、こんな看護師になりたいと思うような...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
施設は比較的綺麗です。リハビリ室などは工事して新しくなっています。休憩室は狭いですが、電子レンジや冷蔵庫、ポットなどもあ...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
PNSを採用しているけど、あんまり意味がない病棟もある。 3交代で不規則な生活をしていたら3年ほどで身体を壊しました。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係は悪くないところが多いと思いますが、悪くなると最悪です。大学病院で長い勤務をしている、というのを良いことにその方...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
日勤深夜があるのに仮眠室が二段ベットなのはちょっとひどいなと。寮にいるうちはいいけど、転居するときに病院から近いところを...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私のいた病棟は病院の中でも早く帰れる部署だったので18時頃には帰れていました。他の部署だと日勤で22時まで残っていること...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟によって看護師の質が違うように思います。今の病棟に異動してから気づきました。 出来もしないのに自分に都合の良い人材...(残り 135文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病院から、徒歩3分程のところにマンションのような看護師寮があります。3交代でも通勤に時間をとられることがないです。家賃は...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
公務員待遇ですので、入職初年度も入職時より20日もらえました。病棟勤務でしたが、月に1日消化できるかできないか位。長く勤...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
雰囲気のいい病棟はいいですが悪いところはあります。 研修や物品は豊富でしたが、メンタル的にきてしまい退職しました。みな...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
公務員と同等の待遇であるため、給与面に関しては問題なく、大変満足できるものでした。ボーナスもきちんと支給されますので、不...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
いろいろなことが急に決まり、突然伝えられる感じのトップダウンです。ひらめきを十分な検討をせずに、とりあえずやってみよう!...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
人間関係は病棟によると思いますが、私がいた病棟は上下関係が厳しくなく温かい雰囲気でした。県外から来られる人も附属大学出身...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年05月
福利厚生はいろいろあったと思います。。冊子が配られたり、2ヶ月?に一回位お知らせもありました。 贈答品のハムや油等もディ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
正直に言って雰囲気は良くなかったです。 実習の日の朝に行う挨拶や、お昼休憩の挨拶は全員に無視され、患者さんについての報...(残り 35文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
新人1人に対して、フレッシュパートナーと呼ばれる先輩ナース2人が1年間ついてくれます。看護方式はPNSを採用しており、基...(残り 232文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
院内保育があるので、シングルマザーで周囲に気軽に頼れる親族がいなかったとしても安心してて働けます。 仕事のやりがいにつ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
院内保育があるため認可保育園に入れなかった場合も復帰する事ができます。小学校入学前までは時短勤務ができ、最近は以前いた病...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
患者数が多くいろいろな病態を経験できるため、とても勉強になります。重症の患者もいるため忙しいですが、とてもやりがいがあり...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟によりますが、休み希望は基本的に通ります。冬休みは無いので、長期休暇は夏休みのみです。その他3連休程度なら取得可能で...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
看護師さんはとても丁寧に指導してくださり、新人さんにも丁寧に説明していました。時には指導という形で厳しい言葉も受けました...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係はよかったと思います。クセの強い人もそれなりにいましたが、大きな問題もなく仕事しやすかったです。ただ、面倒な役回...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育面はとても良いと思います。一年目は、全体での研修が多く、一から基礎を学べます。病棟にもよると思いますが、私の場所はプ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
職場の雰囲気は、他の病院に比べ、アットホーム感は少ない印象でした。お子さんのいるママナースは丁寧に教えて下さいましたが、...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
公的な病院ということもあり、非常に恵まれていました。スタッフ同士は助け合えるのですが、やはり医師の壁はなかなか高いものが...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
日々の看護業務以外に、研究、係活動、カンファレンスなどにかかる時間が多い。研究に関しては時間外の扱いにはならないので自分...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新人の手技練習用にもしっかり物品を使わせてもらえるので、備品は充実してるのかなと思います。建物はすごく綺麗というわけでは...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟勤務でしたが、子育てをしながら働いているママさんナースも沢山いました。時短をとっていると正直忙しい時間で退勤されるの...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
基本給が毎年8000円ずつ上がっていきます。ボータスは基本給×地域手当1.1倍×4.5ヶ月分/年だったとおもいます。若い...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年02月
高度急性期医療を提供しているので最先端の医療現場で経験を積めます。患者さんに感謝されることも多く非常にやりがいがあります...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病院内にコンビニ、売店、食堂があります。仮眠室もありますが少々薄暗いイメージがあり利用しているスタッフは少なかったです。...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
同大学を卒業してそのままエスカレーター式で入職しました。実習で慣れていること、周りに同じく入職する、同級生が多々いた為こ...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
耳鼻科、眼科の混合病棟に勤務していました。私の科はあまり忙しくなかったのでほぼ定時で上がれました。休みもとりやすくよく連...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係はわりとよく、特にトラブルはなかったです。わりと経験豊富なベテランの方が多かったので、プライドがあるのかこだわり...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
職員が使える保養所がたくさんあり、格安で利用できる祝初施設などがたくさんあります。 今はあるか、わかりませんが、当時は...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新卒で入職しましたが、教育環境はかなり、整っていました。 まず入職後1ヶ月は新人全員を講義室に集め、基本的な看護技術な...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
1年目は毎月全体研修があり、技術をしっかり学ぶことができました。研修で学んだ後に病棟で先輩と一緒に練習し、実践していくと...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
部署にもよると思いますが、残業は基本ありです。新人の頃は2,3時間は当たり前です。残業手当ては出ますが正直にいれていると...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
研修制度がしっかりしており、新卒の看護師がしっかり学べる職場であると感じました。私の所属部署では人間関係は良く、チームワ...(残り 120文字)