横浜市立大学附属市民総合医療センター
横浜市立大学附属市民総合医療センターの基本情報
所在地 | 〒232-0024 神奈川県横浜市南区浦舟町4-57 |
---|---|
最寄駅 | 横浜市営地下鉄ブルーライン 阪東橋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 循環器科 呼吸器外科 泌尿器科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
横浜市立大学附属市民総合医療センターの看護師口コミ 714件中 251~300件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新人教育はしっかりしており、その人のレベルに合わせて進んでいけます。院内研修も充実しており、スキルアップのための研修など...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
とても忙しく残業も多いですが、給料はそれなりにあり、福利厚生もしっかりしています。人間関係は病棟によると思いますが、わた...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年07月
忙しい病棟だったので、残業は多かったです。その分給料に反映されていたので気にならなかったです。休みに関しては、まとまった...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
基本給は低い方だと思います。夜勤手当てと残業手当があって、そこそこ稼げているかなという感じです。夜勤や残業が少ないと手取...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
雰囲気とても悪いです。私の病棟には優しい人は30人中3人とかしかいません。新人は褒められると言うことはほぼなく、怒られる...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
教育体制は非常に充実していると思います。研修も頻繁に行われています。講義だけでなく実技の演習もあります。部署での勉強会も...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
職場の雰囲気や人間関係は私の部署では良好です。女の職場ですのでお昼休憩の時など多少気は遣いますが。医療への志が高く、勉強...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年05月
最先端の救命医療がやりたくて新卒で入職しました。勤務していたのはもうかなり昔なので、現在は色々変わっているとは思いますが...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
建物は古いですが、さすが公立の大学病院といった感じで設備は整っていたと思います。物品も最先端で使いやすいものが揃っている...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
学生です。 実習でお世話になりました。行ったのはシャドーイングのみでわからないことだらけだったのですがどんな質問にも丁...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
急性期なので、バタバタして忙しい感じはあるとおもいます。昼食休憩は取れますが、少し削られてしまう時もありました。 残業...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
大学病院なので教育体制は整っています。勉強会も月1回はあり、新人教育にも力を入れているようです。ただその反面、委員会や係...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
給料は著しく安いって訳でもなく、そこそこ。夜勤は3交代なので月8〜9回やって5万ぐらい。残業をたくさんしていればその分稼...(残り 188文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年04月
外来パートの時給は当時としては高い方だったと思います。残業時間はノートに記載し早帰りで消化対応していました。外来で勤務し...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
悪い方ではないと思います。横浜市立大学卒業の方が多くいます。雰囲気は3次救急というのもあり、日にもよりますが、基本忙しい...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
全ての診療科の手洗いができるまで1年間を要します。 これは早い方と言われていて、しっかり勉強していく必要があります。し...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
インターンに参加しました。急性期の病院はどこもそうだと思いますが毎日残業があるみたいです。教育体制は整っていて新人教育も...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
高度救命救急センターのある超急性期病院でしたので皆意識が高く、高度な技術を持っています。しかしそれだけ先輩方も厳しくなり...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年03月
5年ほど勤めて個人病院へ転職しました。 循環器病棟に勤務していました。 病棟によるとは思いますが、毎日バタバタと忙し...(残り 168文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ー地下駐車場ー ・急な呼び出しにも対応出来るが、区役所側の十字路にあるモスバーガーまで続くような渋滞です。 ー携帯電...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
小児科は時短の人は定時に帰れるように協力してました。たまに1時間くらい受け持ち患者の調整などで残業してることもありました...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
新人教育は丁寧です。新人は集合研修も定期的にあり、場所ではプリセプターも1人つきます。プリセプターは大体3年目です。部署...(残り 332文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護学生です。ポイント獲得のために書かせていただきます。転職の方の参考に少しでもなればと、学生目線からではありますが病院...(残り 565文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
患者数も多く多忙なため、病棟での残業は必然的に増えてしまいます。年齢の若いナースや独身のナースが中軸なので、急いで帰宅す...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
夜勤と残業をすることでしっかり稼ぐことができてるなと思いました。基本給は安いです。 残業は病棟によって違いますが、多い...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
消化器病センターに勤務していました。 マックスで40人近い入院患者さんを夜勤は看護師3人で見ていました。気づけば消灯時...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
救命棟は少し建物が古いですが、本館は綺麗です。 トレーニングセンターもあり、看護技術の自主練習もできます。 大学病院...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ペアナーシング方式を取っているので、新人さんでも安心して働ける環境作りがあると思います。その分ずっと先輩の目が離れないの...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
スタッフ間でも相談しやすく、医師も話やすい・話を聞いてくれる雰囲気があるため、相談がしやすい環境だと思います。コミュニケ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
希望はほとんど通ります。 連休にすることも可能。年休消化を気にしなければどんどん残りますし、ちょくちょく消化していこう...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
仕事量にしては。。というところです。 残業たくさんやっても、師長に呼び出されて理由を聞かれます。要は、時間外つけすぎだ...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
毎年度始めに、割引券がたくさんある冊子?のようなものが配布されます。いろんなお店、宿の割引券です。独身の人はあんまり使わ...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
部署によって様々です。私の働いている部署は、長く同じ部署にいる人が多く、年配層が多いイメージでした。 新人や、数年目の...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
大学病院ですので、あまり気にしずに使えます。 しかし、ゴミ箱が4種類もあり、感染性の可燃ゴミ、不可燃ゴミ。非感染性の可...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟によると思いますが、残業は多く、日勤でも消灯の22時を回ることも度々ありました。緊急入院を断らない方針なので、ガンガ...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新人教育は整っていたと思います。ただ、1年目の4月でも21時頃までサービス残業がある日も珍しくはありませんでした。また、...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟にもよるとは思いますが、私の所属していた所では、毎日平均3時間以上のサービス残業を強いられる、休日に無給で委員会やら...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
私は本館と救急棟の両方に勤務しましたが、職場の雰囲気はどちらもかなり悪いです。そのせいか毎年退職者が多く、新卒4年目とも...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
教育担当者がつき、急性期病棟でも、看護計画や記録物に丁寧に見てくれました。病棟にもよると思いますが、ほとんど定時で帰って...(残り 28文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
帰れる雰囲気ではないので、なかなか早く帰りたい時も帰れません。 若い人かもしくは、お子さんが成長されて余裕がある人しか...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
夜勤は多いですが、その分給料も増えます。また、夏休みを10日連続で取れるので、旅行にも行けます。5日ずつとっている人もい...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年12月
大学病院であり、治療が最先端であり、日々勉強する必要がありましたが、とても充実した仕事が出来ていたと思います。個人で勉強...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年12月
大きな病院なので、部署もたくさんあり、人間関係は部署によりけりという感じです。 チームワークのよい部署もあれば、お局的...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
場所によってバラバラです。 私のいる部署は比較的休みが取りやすいですが年齢層の幅がすごいので上のお姉さんの休みにかぶら...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
公立系に準ずる休日数だとは思いますが、首都圏には珍しく三交代なので、準夜明けの休みや深夜入り前の休みはなかなか休んだ気が...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年12月
急性期で勤務していました。日勤は定時では帰れませんが他の病棟に比べたら早く帰れる方だったとは思います。ただ、看護師はキツ...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
やはり三次救急ですので、忙しく、一部はギスギスした雰囲気はあると思います。命に関わるので当たり前だとは思いますが。でもそ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
急性期であり、とてもやりがいがありました。 とても忙しく日々目まぐるしいですがたくさんのことを学べます。看護師としてこ...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
出入りも多く、急変も多い。スタッフは慢性的に足りてないです。次に何度も日勤深夜もあり、疲弊しています。低年次のスタッフは...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
寮は月12000円程度と破格です。バストイレも別で、病院からも近いのではじめのうちはとてもよかった。ただ駅までそれなりに...(残り 44文字)