横浜市立大学附属市民総合医療センター
横浜市立大学附属市民総合医療センターの基本情報
所在地 | 〒232-0024 神奈川県横浜市南区浦舟町4-57 |
---|---|
最寄駅 | 横浜市営地下鉄ブルーライン 阪東橋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 循環器科 呼吸器外科 泌尿器科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
横浜市立大学附属市民総合医療センターの看護師口コミ 720件中 51~100件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
とにかく病棟は残業がおおいです。日勤なら2時間から3時間は必ず残業がありましたし、三交代のため、日勤終わりに深夜勤務もあ...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
丁寧に教えていただき、指導者さんが、とても良い方で、今でも良い方だったな。あの人のようなナースになりたい。と思い出す事が...(残り 43文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
NICUにインターンに行かせていただきました。そこで働かれている助産師さんは新卒から産科病棟希望で出しているが通らず、N...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
給与は並だと思います。多くも少なくもないです。基本給は他の病院の友人と比べると低い印象です。残業代によって月の給料は変わ...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
給与は比較的高めだと思いました。前残業もしっかりつけることができていました。月の残業時間が多すぎると師長から指摘を受ける...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
該当時期はフェイクです。実習でお世話になりました。友人が勤めていますが、病棟によってはクセの強い上司もいるようです。また...(残り 58文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年06月
救急系の見学をさせていただきました。三次救急ということもあり、やはり忙しそうですが職場の雰囲気はよく看護師さん達もとても...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年05月
病棟によるかと思いますが、外科系に勤めていました。お局的な方や、他部署からの異動で、かなりこわいメンバーがいた時期もあり...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
福利厚生は大きい病院ということもあり、かなり整っている方だと思います。有給も消化できるかは別として、新卒で20日付与され...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
希望休は通りやすいです。 有給は勝手に使われることがほとんどです。 病棟によると思いますが、10連休をくれます。 ...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
寮に住める期間がながいですし、寮の価格もかなり安いですので、横浜で1人ぐらしをしたいだとかいう人には適しているのかなと思...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
ベテランの方も残っている印象があるが、やはりその分ふるい部分もあるのではないかと思う。病棟によるとおもうのですが、自分が...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
部署にもよりますが、月に3日ほど休み希望を出すことができ、希望者の被りが多くなければしっかり休み希望は通してくれました。...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年04月
かなり忙しいし日勤深夜の業務も先輩たちがたくさんしているのを見て、続けられるか不安です。集合研修も技術系のものはほぼやら...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年04月
説明してくれた人は優しく良い方だという印象あり、病院もとても大きく圧倒された。すごく外国の方が多くて、さすが横浜??とい...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年04月
外来に配属される事が多いようですが、外来だから定時で上がれるわけでもなく、パートさんが優先されます。病棟への配属になる場...(残り 184文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年04月
・病棟によって年休の消化率に多少の差はありますが、基本的に年休を全て消化できる事はありません。集中治療系や救命救急などの...(残り 364文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年03月
インターンでは私の質問に丁寧に回答して頂きました。 病院の雰囲気も良く、士気の高いスタッフが揃っていそうなイメージでし...(残り 31文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
学生向けインターンをよく開催している。 病院内に実習生が使う休憩室や着替える場所に必ずポスターが貼ってあり、ホームペー...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2024年03月
やはり大学病院なので症例も多く学ぶことも多くやりがいがありました。人間関係も良く忙しいけれどみんなで協力して看護をしてい...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
配属された病棟によると思うのですが、忙しかったと思うのですが報告などにおいて改善点やフィードバックを積極的にくださる看護...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
若い人が多く、中堅層があまりいない印象。若い人同士ではとても仲が良く、夜勤や仕事終わりの飲み等頻繁にありすごく楽しかった...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
大学病院とだけあって新人教育はしっかりしていると思います。新人教育はだいたい時間内、各病棟での勉強会は時間外ですが残業代...(残り 44文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
2023年6〜7月にかけての実習で、計4病棟にお世話になりました。 どの病棟もとても忙しい様子でしたが、担当していただ...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年01月
別棟で働いていた事があります。ママさん看護師の多い病棟はありましたが、私の働いていた病棟には1人もいませんでした。という...(残り 66文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年12月
学生は毎年附属の大学から大勢送られてきます。当時は学生に対しても当たりが厳しかったです。その分指導はしっかり受けられてい...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年11月
実習、インターンを受け、とても良い病院だと感じました。小児科の実習でしたが皆さん優しく協力しあって看護をしていました。学...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
実習でお世話になりましたがとても忙しそうな病棟だったのですが声をかけると困っていると声を掛けてくださったり報告の際も否定...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護実習で伺いました。沢山の学生実習を受け入れていらっしゃり病棟でも学生指導に慣れている印象でした。どこの病棟もとても忙...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
基本給は決して高くないですがボーナスや色々な手当が付きます。外に出てみて思うのですが、この歳でこれ程貰うことはなかなかな...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
施設、設備は新しくはないですが、整備はされているため不便はないです。しかしロッカーは冷房が壊れることが多かったり、水漏れ...(残り 39文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
研修や勉強会が多く、スキルアップできる環境です。また、興味がある研修にも師長さんに相談して受けることができるので、学んだ...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ほとんどが内部からの進学であり、3年程度での離職率がものすごく高いです。 残業も多く、プライベートの時間がとれないこと...(残り 24文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
週休、祝日分の休日は必ず確保できています。夏休み5日間、年休は20日間もらえますが年休は使い切ってもらえず捨ててしまうの...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病院から歩いて5分ほどの寮に入職4年目まで住むことができます。1万2000円という破格だったので長く住む人が多い印象です...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
大きい病院ということもあり、研修制度はしっかりしていると思います。ただ年数を重ねていくと、参加したい研修があっても勤務の...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年09月
施設はそこまで新しくはないです。備品などもレンタルが多く古く感じました。処置に使うものや薬品などすべて配送スタッフの方が...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
公立の病院だけあって人員に困った様子はありませんでした。またPNSの為新人にはきついと思いますが、相談し合いながら看護が...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
建物の古さと日本3大ドヤ街の中核病院の立地は、スタッフの雰囲気も比例するように感じ、スタッフ間の会話内容に疲れました。局...(残り 130文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
簡潔に言うと先輩方の新人いびりが酷くて辞めました。私の在籍していた病棟は、毎年半年で半分以上の新人が辞めていくで有名で、...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
産科におりましたが、人間関係はとても良好で、先輩も優しい方ばかりでした。患者さんも出産に関して何らかの問題を抱えてる方が...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
ありがとうございました。 みなさん明るく話しかけやすい雰囲気でした。 バタバタと忙しい中、優しく丁寧に対応してくださ...(残り 33文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
ポイント獲得のため口コミ投稿させていただきます。ママナースは何人もいますが、病棟により、前残業、残業の時間は様々だと思い...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
大学病院で、物品も充実しているのでコスト意識は民間に比べると全体的に緩いと思います(変なところで厳しいところもありますが...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
病棟によって様々ですが、場所によっては精神的に参ってしまいやめていく新人さんも多いです。若い世代は3年程度で退職する人が...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
三交代制ですが休みは多いと思います。 残業を減らすために取り組んでいます。 夏休みなども取ることができます。 母体...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
基本給は20万円ほどであり、他病院と比較すると安いと思います。夜勤手当、地域手当がついて、23万くらいです。残業代で10...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
残業は2〜3時間は当たり前にあります。前残業は日勤は30分、夜勤は若手は1時間半前からあるため、なかなか体力、時間共に制...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
お局が多い病棟はやり方が古いままで更新されず要領悪いみたいです。嫌なお局に目をつけられたりしたら1.2ヶ月で辞める新人さ...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
指導者さんは皆、優しく丁寧な印象です。部署により雰囲気は違いますが、比較的明るく、毎日の患者の受け持ちもペアで受け持つの...(残り 56文字)