横浜市立大学附属市民総合医療センター
横浜市立大学附属市民総合医療センターの基本情報
所在地 | 〒232-0024 神奈川県横浜市南区浦舟町4-57 |
---|---|
最寄駅 | 横浜市営地下鉄ブルーライン 阪東橋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 循環器科 呼吸器外科 泌尿器科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
横浜市立大学附属市民総合医療センターの看護師口コミ 714件中 501~550件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場によって残業の時間は全く異なります。 ICU系は早いですが、一般病棟だと23時まで残業することもあります。職場の人...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
インターンシップで行きました。体験させていただいた部署では、看護師さん同士の雰囲気はよさそうで、良い印象を受けました。ず...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
入職後もフォローアップの研修がたくさんあり、スキルアップしたい方にはオススメです。勉強会にも参加できますが、勤務時間外で...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
今は他県に引っ越したので、退職しましたが、12年間働きました。今は分かりませんが、とても働きやすかったです。有休は毎年消...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
救急センターの初療室を除いた3部署は所属している看護師全員が同じ部屋で休憩します。目があってもロクに挨拶もせず、雰囲気は...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
寮は3年11ヶ月まで入れて、月12,000円です。とても安いですが、内装も良くないし、寮の看護師も挨拶しても無視するよう...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日は年休40(初年度20)、夏休み5、 冬休み5、月8休は必ずあり、生理休暇、病気休暇、介護休暇も申請すれば必ずもらえ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新卒で入職しました。大学病院なので、病院全体の教育制度などは整っていると思います。公立大学なので半分公務員扱いで福利厚生...(残り 159文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内は新しいとは言えませんがまぁまぁきれいだと思います。新人の頃手技の練習などで物品たくさん使いましたがケチケチせず使わ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
平均的に見れば給料は良い方。年1回の昇給でボーナスも1年目の時よりも少しずつ上がっています。 ボーナスも4.5ヶ月分と...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
希望休は師長によるのは他の病院とは変わらないと思います。部署の人員が満ちているかにもよるので、私の部署は比較的他の人と休...(残り 358文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場の雰囲気は一般病棟は良いと思います。救命系や消化器外科など一部の病棟は、上の先輩と1年目がうまく行かずに1年目が数ヶ...(残り 324文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
救命救急センターで働いていました。施設は古いものの清潔にされていて、整理整頓もされていました。本館と救急棟の構造が多少異...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
心臓外科の病棟で働きました。子持ちの方も割と居ましたが、夜勤は免除されません。自分で勤務表を作って良いから入れる日に夜勤...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はかなり多いです。病棟にもよりますが19時代に帰れればかなり早い。毎日4〜5時間の残業は当たり前。休暇は、比較的とり...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給も高く、それに加えて地域手当を筆頭に様々な手当があるため、十分なお給料をいただいていました。 大学病院であり、病...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
雰囲気は病棟ごとにもよりますが、雰囲気の良いところが多いような気がします。 先輩と後輩の交流の機会も多いため、業務中も...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育環境が整っていることに魅力を感じて、入職をしました。教育環境、給与面には満足していましたが、何と言っても残業の多さに...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
インターンに行って決めました。雰囲気もよかったですし、福利厚生もよかったから。その時から忙しそうな病院だと思っていました...(残り 158文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
非常勤なのに給与は、相当良かったです! 残業ももちろん研修中であるがしっかりでました! 給与としては、高待遇だと思い...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は普通だと思います。和気あいあいといった感じではありませんでしたが、優しい方が多くピリピリとした雰囲気もありませ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
三交代なので休みが少なく感じます。日勤からの深夜勤もあり、日勤も定時で帰れないので、仮眠してすぐ出勤という感じになってま...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生はいいですが、お給料はイマイチです。残業代もほぼ出なかったし、その割に忙しく重症患者も多いのでスタッフからの不満...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
準公務員扱いなので福利厚生はとてもよい。単身者用の寮も12,000円で更に住宅手当5000円がついて実質7,000円。バ...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
わたしがいた病棟は幅広い年齢層で勤続30年近い方もいらっしゃいました。若い職員も多く、研修医も含めみんなでよく飲みに行っ...(残り 151文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大学病院でしたが、産休明けに戻ってくる看護師も多かったです。子供の都合で帰らないといけないこともあるので、わたしの科では...(残り 120文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒で入りましたが、残業が多いのと、時間外勤務の多さがどんどん体力を奪っていきました。 きわめつけは過酷な三交代。わた...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職理由は、大学病院でスキルアップしたかったのとこの病院が力をいれている部分があり方針に共感したためです。また、学生時代...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
比較的若い職員が多かったと思います。先輩ナースがアドバイスしとても良い雰囲気の職場だと思いました。病棟によって異なると思...(残り 34文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
すごく忙しい。医療施設は充実しておりやりがいは感じることが多いがプライベートを大事にすることができない。人間関係は良好だ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
どの病棟も人間関係が良く、とてもいい雰囲気です。 忙しいICUも、師長がとても優しくて、先輩達も厳しくもあり優しさもあ...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護宿舎が近くにあり、家賃がとても安い(1万円台)ため、利用している先輩はとても多いです。他の病院の看護寮と比較してもこ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によって残業の程度が全然違います。 ほぼ定時で帰れる病棟もあれば22時くらいまで残業する病棟もあります。 割と休...(残り 188文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業は部署でかなり差があるようです。一般病棟だと遅いと日勤でも22時を過ぎることもあり、集中治療系だと定時で帰れたりする...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟の雰囲気は非常によく、新人に対する研修制度も充実しています。 スタッフの中には患者さんに対して素っ気ない態度で、業...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の人間関係は、悪くはないと思いますが。自分勝手な先輩が多かったです。また、師長が能力が低い人が多く、大学病院なのに、...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ほとんど市大生がエスカレーターで上がってきます。他大生もちらほらいて全体的に高学歴な感じです。我も強めです。上昇志向が強...(残り 186文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
横浜市で使える補助券みたいなものがもらえていたと思います。万葉の湯などのスーパー銭湯で使えるものや、特定の高いレストラン...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
寮費が月に1万2千円と安く、立地は最高です。 病院の雰囲気もよく、研修も豊富であるため入職しました。 しかし、繁華街...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院の徒歩三分くらいのところに寮が完備されています。トイレとバスは別になっており、ガスは二口あります。一人暮らしするには...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
入職前からSNSで同期との交流が深められます。また、採用担当者さんからの連絡もそこから確認できたりもするので便利です。ま...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年03月
わたしがいた病棟は、残業はしても18時半くらいまでで、リーダーをしてもみなさん19時くらいには帰宅していたとおもいます。...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
高層階で眺めはよいが、エレベーターがなかなか来ないので、早めに休憩も切り上げないと間に合わなかった。図書室が狭く活用しに...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
師長が能力がない人が多い。師長が低能な部署ほど、スタッフや副師長がしっかりしているため、人間関係が良い病棟が多いかもしれ...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
入職前からSNSで交流や懇親会で交流が取れます。懇親会に参加したかったのですが、事務の手続き漏れで参加できませんでした。...(残り 331文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
在籍していた部署は緊急がない限り定時で上がれました。というか帰らされました。遅番さんと夜勤さんで残りの業務をこなしていま...(残り 166文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
入職前からsnsなどを通して交流が持てるように工夫してあったり、集まりがあり実際に同級生と情報交換が出来ました。大学の学...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
パートナーシップペア看護が導入されましたが、病棟によって導入状況に大きな違いがあります。実質的にはほとんど実施されていな...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
特別多くはないけれど、十分な休暇です。有給はなかなかとれない部署もあったようですが。 人員配置の関係で、ゆとりある人員...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
お局看護師の機嫌により病棟の雰囲気が一変することがあり後輩看護師は萎縮して仕事をしていることもあります。 また、周りに...(残り 81文字)