横浜市立大学附属市民総合医療センター

横浜市立大学附属市民総合医療センターの基本情報

所在地 〒232-0024
神奈川県横浜市南区浦舟町4-57
最寄駅 横浜市営地下鉄ブルーライン 阪東橋
業種 病院
診療科目 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 循環器科 呼吸器外科 泌尿器科 リウマチ科 歯科口腔外科

横浜市立大学附属市民総合医療センターの看護師口コミ 720件中 601~650件

並び替え

横浜市立大学附属市民総合医療センター

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2014年頃
投稿日
2017年05月

もともと小児看護に興味があり、小児科がある総合病院を探していました。神奈川県、東京都といくつかの病院を見学し、インターシ...(残り 283文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年05月

大学病院なので教育はしっかりしています。 プリセプターもつくので安心です。病棟にもよりますが、夜勤が早い部署などペース...(残り 152文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

福利厚生について

該当時期
2012年頃
投稿日
2017年04月

とても充実していると思います。病院から5分くらいのところに借り上げマンションの様なワンルームの寮完備です。セキュリティ抜...(残り 81文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2012年頃
投稿日
2017年04月

大学附属の病院なので申し分ないです。研修はしっかりプログラムされており新卒はもちろんのこと既卒の人もしっかり学べます。e...(残り 65文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2014年頃
投稿日
2017年04月

病院は赤字のようですが感染対策にも力を入れており使い捨て物品についてあれこれ言われることはなかったです。週末や連休でも請...(残り 137文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

横浜市立大学附属市民総合医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年04月

1番の理由は寮の退寮期限がきたことです(笑)家賃手当がとても安いので寮からの引越しを機に転職を考えるスタッフも多かったと...(残り 122文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年04月

高度救命センターを有する3次救急の病院なので基本的に重症度は高いです。 救急でくる患者さんもですし、定時で手術にくる患...(残り 204文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年04月

新卒で入職しました。 4月は2週間ほど中央で研修があり、(現在は1週間に短縮)そのあとに各部署に配属になる形でした。部...(残り 450文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年04月

私はまだこどもはいませんが病棟にお子さんが保育園の先輩がいます。 病棟では時短勤務の方は受け持ちをすることは難しくフリ...(残り 324文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年03月

開設してから20年近くたちますが建物の外観、中は割と綺麗だと思います。物品も揃っており、公立だからかコスト意識が低いため...(残り 115文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

横浜市立大学附属市民総合医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年03月

土日、祝日分が公休になります。年休消化は場所によりますが私の部署は今年度は20日ほどもらえました。少ない場所では10日ほ...(残り 470文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

給与について

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年03月

基本給は20万程度ですが、地域手当、初任給調整手当、夜勤手当など毎月決まって支給される手当を含めると29万程度になります...(残り 155文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2013年頃
投稿日
2017年03月

完全週休二日制、祭日休み(代休の場合あり)。夏休みは5日。年休も毎年ほぼ20日使い切っていました。大学病院の中で、こんな...(残り 50文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年03月

とにかく忙しい。高度救命救急センターと言うだけあって重症度・ケア度ともに高く毎日が戦争です。辞める人も多いため常に看護師...(残り 130文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2001年~2005年頃
投稿日
2017年03月

勤務時間は大体守られてはいましたが、先輩ナースが残っていると、どうしても「お先に失礼します。」とは帰れず、自分の仕事は片...(残り 51文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

横浜市立大学附属市民総合医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年03月

入職から4年間は寮を利用できますが、寮を出てからは住居手当が9000円しか出ないので正直厳しいです。病院近くの1Kは低く...(残り 67文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
1996年~2000年頃
投稿日
2017年03月

非常勤で外来勤務でした。民間とは比べものにならないくらいスタッフ数は充実していてゆったり仕事ができていた印象でした。外来...(残り 64文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2002年~2006年頃
投稿日
2017年03月

当時は紙カルテで、使っていた機材も古かった。指示系統も回りくどく、無駄が多かった。何より大学病院は、こんなにも医者を崇め...(残り 95文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年03月

中途者にはなかなか厳しいと思います。受け入れ体制は、あまり整っていないと思います。 4月の中途者にはまだいいかもしれな...(残り 52文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2002年~2006年頃
投稿日
2017年03月

初めての大学病院でしたが、日勤者が医師の指示をもらうのに準夜勤まで待ってたりと、かなり異常なところでした。ただ準国家公務...(残り 76文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

横浜市立大学附属市民総合医療センター

福利厚生について

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年02月

看護師寮が徒歩5分程のところにあります。ワンルームでバス、トイレ別、収納スペースも広かったので快適でした。寮からみなとみ...(残り 90文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年02月

夏休みは10日間取ることができ、海外旅行に行くことができます。休み希望はは比較的どの病棟も通しやすく、私は月に3日程度希...(残り 72文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年01月

学生の頃に、内科系病棟で実習でお世話に鳴りました。 とても清潔感があった印象があります。ステーション内は整理整頓されて...(残り 44文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

給与について

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年01月

給料はどちらかというと低い方かと思います。ただ、残業代はパソコンから自分で申請するシステムになっており師長と自分しか見る...(残り 77文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年01月

私が働いていたのは集中治療系の部署ですが、雰囲気は良かったと思います。個性の強い先輩もいましたが、基本的に仲が良くよく食...(残り 81文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

横浜市立大学附属市民総合医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年01月

病棟によってかなり雰囲気が違います。以前働いていた一般病棟は人間関係が良好で働きやすい環境でした。異動先の集中治療室はエ...(残り 116文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年12月

新卒で入職しましたが、研修、教育などとても充実していると思います。部署内でも、教育係が数名いるのでその方たちが中心となり...(残り 40文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年11月

部署にもよるかもしれませんが、忙しいながらもみんなが支え合っていてとても良い環境だと思います。怖い先輩も、他病院に比べれ...(残り 59文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年11月

新卒採用が多いため、新卒には十分なくらいの研修が多いと思います。院内研修が多いため学びやすいのかと。ただし、休みの日を、...(残り 44文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

福利厚生について

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年11月

センター病院には寮があります。間取りは、一人暮らしでは十分だと思います。収容も広くて、キッチンも広く使いやすかったです。...(残り 97文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

横浜市立大学附属市民総合医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年11月

急性期病院なので、それなりに忙しいことを覚悟すべきだと思います。帰りは21時過ぎることや、夜勤も休憩ないこともありました...(残り 45文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年10月

残業は多いと思います。部署にもよるとは思いますが、月に30時間の残業も珍しくないとは思います。 休日でも研修あります。...(残り 50文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年10月

人間関係は、病棟によって様々だとは思いますが、新人にとっては教育体制が整っているのでいいと思います。ただし、忙しい病棟で...(残り 41文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年10月

職場の雰囲気は良い方だと思います。忙しく、バタバタしていることも多いですが、そんな中でも声をかけやすい雰囲気です。人間関...(残り 41文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2011年頃
投稿日
2016年10月

外科病棟は当時大変厳しかったですが、勉強になりました。他病棟も、私が実習していた病院は優しく、雰囲気は良かったです。 ...(残り 108文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

横浜市立大学附属市民総合医療センター

給与について

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年10月

基本給はあまり良くないですが、地域手当てや、勤務年度の応じて初めの方は初任給調整手当がつきます。超過勤務の登録はパソコン...(残り 48文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2013年頃
投稿日
2016年10月

大学附属病院なので新人の採用も多く、新人研修には力を入れている印象を受けました。入場後2週間は殆ど研修で、社会人としての...(残り 74文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年10月

私がいた部署は、お局様がいたり癖のある医師がいたりと、人間関係は面倒な部分がありました。また、重症な方ばかりの病棟だった...(残り 111文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年10月

病院はとても綺麗で、清潔感があります。外来はいつも混んでますが、ロビーも広く、カフェなどもあるので、患者さんが立ったまま...(残り 55文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年10月

比較的人間関係は良いと思います。部署によっては、厳しい人もいるかもしれませんが異動などで数年で状況が変わったりする場合も...(残り 85文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

横浜市立大学附属市民総合医療センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年10月

同期や先輩が産休を取っていますが、復帰する際はもとの部署に戻れるとは限りません。外来へはある程度経験がある看護師でないと...(残り 136文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

給与について

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年10月

3交代勤務ですが準夜と深夜あわせて約9回夜勤があります。残業は今の部署では20時間は平均して越えてます。残業代はきちんと...(残り 43文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2016年10月

都内の私立大学病院と比較すると給与面は低めですが、お休みはきちんともらえました。ですが、夏休み期間は連休のスタッフの穴を...(残り 173文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年09月

内科系の病棟勤務です。ギスギスとした感じはなく、ベテランさんたちも多いですが人間関係は悪くはないと思います。忙しいですが...(残り 51文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年09月

物品は潤っている方だと思います。週に3回は病棟のストックは補充され、足りないものは請求してすぐに届きます。コスト意識を持...(残り 67文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

横浜市立大学附属市民総合医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2016年頃
投稿日
2016年09月

病棟によるのかもしれませんが、残業は外科病棟は多いと思います。私は内科ですが本当に落ち着いているとき以外は残業は当然の如...(残り 175文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2015年頃
投稿日
2016年09月

新人の研修は充実していると思います。プリセプター制度があり、病棟に配属後プリセプターが決まりますが、プリセプターはメンタ...(残り 109文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

給与について

該当時期
2001年~2005年頃
投稿日
2016年09月

手当や福利厚生が手厚く、休みもしっかりしていました。大学付属病院のため教育体制もしっかりしており新卒で就職するには良いと...(残り 49文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2013年頃
投稿日
2016年08月

教育制度はプリセプター制度があり、新人.現人教育にも熱心です。院内での勉強会のほかにも看護協会主催の研修にも出張扱いで参...(残り 74文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2014年頃
投稿日
2016年08月

施設自体も綺麗で、ドラマの撮影に使われたりします。また、コストコストと言われたりしますが1日に数回物品は補充されますし、...(残り 49文字)

横浜市立大学附属市民総合医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら