国立大学法人 筑波大学 筑波大学附属病院
国立大学法人 筑波大学 筑波大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒305-8576 茨城県つくば市天久保2-1-1 |
---|---|
最寄駅 | つくばエクスプレス つくば |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 麻酔科 歯科口腔外科 アレルギー科 リハビリテーション科 |
筑波大学附属病院の看護師口コミ 895件中 701~750件
並び替え
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人手不足のため、いつでも入職可能です。面接を受けただけで、即採用されます。面接の他に試験はありませんでした。公務員試験に...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
看護の道を極めている先輩方がたくさんいました。みなさんお休みの日も研修に出たり、勉強会をやったりなど、とても意欲のある方...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急変対応も数多く、激務でした。残業は当たり前でしたが、業務改善がなされてからは、定時であがることもできました。患者さんに...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
10年目・役職無しで、年収600万以上はもらえます。夜勤手当、住宅手当、時間外手当込みです。月給40万程度、ボーナスは1...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
9〜16時の時短勤務が可能です。仕事は入院2件をとる程度の業務量です。1時間程度の残業が通常です(仕事の早い人は定時あが...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
概ね良好ですが、20人に1人程度は独特な人がいます。申し送りを聞いてくれなかったり、夜勤中 一言も会話が無かったり、怒っ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟にもよりけりですが病院全体として看護師は怖いです。挨拶は基本無視で舌打ちはいつもされていました。こんなところに就職出...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
基本的には各病棟の師長の考え次第で、年休は運がよければ、週休プラス1日もらえます。夏休暇は年5日もらえます。12月頃まで...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新病棟となって、4年位たちましたが新病棟には看護師専用の仮眠室が、出来ました。手術室には、シャワールームがあります。残念...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
基本的には、病院全体で発生した緊急入院は空きがおおい病棟にコンピューターが割り振りをします。ですので、稼働率が低いと自然...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
働きながら、子供が出来たら産休をとられるかたがほとんどです。なかには、2.3人子供を生んで産休とるたかもおられます。ただ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
どこも同じだと思いますが、職場のムードは看護師長によって大分かわってきます。看護師長も良く、ローテーションをするので一概...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
友達が入院していてお見舞いに行きました。病院はとても綺麗で事務の人が案内してくれて優しかった。また、病院内の看護師さんも...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
専門的な看護をしていきたい方には、珍しい症例も多いため、適していると思います。 ただ、混合病棟であるため、とりあえずの...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
多忙、理不尽を感じることが常、自己犠牲を強いられて看護を追求することもできず、まるで操り人形のようになっていたことに、3...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日は4週8休、祝日はほぼなし 年末年始祝日なし 年休2つ消化 師長は年末年始すべてカレンダー通りのシフトです ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人数が非常に多いのでなれるには時間がかかりましたが先輩方は皆優しく、熱心に指導していただきました。迷路のような病院ですが...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
光学診療部に所属していましたが、技師助手が仕切っていて、看護師は従うのみでした。私たちの資格って何なのかと考えさせられま...(残り 98文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護とは一体なんなのか。ここにいるとわからなくなります。私たちが求めている看護と看護部管理室や病院の上層部が求めている看...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
年休はありますが、ほとんど消化できません。消化できないどころか、祝日はないものとされているので、4週8休が基本なので身体...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
この病院は大学病院なので、いろいろな方が所属しています。ですが、人がどんどん辞めている現状で、キャリアアップとか言ってい...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
年功序列の給与体系ですので、まったく給与は上がらない現状です。個人評価も低く、努力して学問を積み上げていっても給与に反映...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
内視鏡室で働いていましたが、技師免を持った助手たちがお局で仕切っていました。後から配属になった看護師たちも辛そうで、時に...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
悪くないと思います。基本給がまあまあいいので、ボーナスも結構もらえる方だと思います。病棟によっては残業代がしっかり出るの...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
福利厚生など魅力的で働きやすい職場でしたが、人間関係が希薄だったのがマイナスポイントでした。国立大学付属で規模が大きく、...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院での看護の仕事はいったいなんなのか考えさせられる病院でした。看護部の組織体制の悪さが病棟で必死にはたらく私たちのよう...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年12月
自分がいた病棟は、とても雰囲気がよかったです。先輩方も、厳しさと優しさと折り混ぜながら教育してくださいました。休日には、...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
時間外手当が出ませんでした。師長の好みのスタッフは出されて、それ以外は出されないと言った具合です。年齢層で派閥というか、...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
4休8休、夏期休暇5日、年末年始3日は必ずもらえます。いわゆる有休は自分の希望ではもらえません。師長の采配で決まります。...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
帰宅できるのは9時か10時、パワハラもひどく1年目の同期がどんどんやめていくのが現状です。教育体制が整っているとはいいに...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
国家公務員と同じ位給料もらってるんでしょ?とたまに聞かれることがありますが、そんなことはありません。 独立行政法人には...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休みは4週8休が基本で、スタッフに余裕があると、祝休年休をもらえます。休みは希望を聞いてくれて調整してもらえます。基本的...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
国立大学だけあって、正当な金額はもらえていたと思います。年次があがれば給与もあがりますし、その辺に不満はありませんでした...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生は国家公務員扱いで手厚いです。給与も相応に毎年上がりますしボーナスもキッチリ!年金も魅力ですね。また病気になると...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業でちょっとでも多かったすると、呼び出され調整させられます。管理者も残業していることは多いですが、現場で一生懸命仕事を...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新卒で入職しましたが職場の雰囲気が非常に悪く、分からないことを聞くと嫌な顔をされることが多かったです。 教育体制が整っ...(残り 140文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
いろんな研修は大学なのであるのはあります。ですが、今起きている問題とかなりかけ離れていて、教育・研修ができる体制でも気持...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院だけあって表面的にはしっかりした人が多いですが、きつく当たられたり、ギスギスしているときもありました。 上下関...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
仕事はやり甲斐がありますが、1人の仕事量はかなり多く残業はかなりあります。しかし、残業を付けるとクレームがくるので、サー...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新卒でそのまま入職しましたが色々な患者がいて勉強会になりました。 内科、外科も混合病棟で高齢の方も多かったため自分のス...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
OJT研修が主だったのですが、大学病院であり、なんでもかんでも研修医が担当することがあるような歴史を経ているせいなのか、...(残り 243文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
年休という名の有給が40日ありますが、ほとんど消化できませんし、祝日休暇もなかなかもらえません。師長の采配でたまに1時間...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
症例は多く、いろんなことを学べる環境でしたが間違えたりすると陰で何か言われていたり雰囲気はよくなかったです。新しく建て直...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
先進的なつくばのイメージとは大きくかけ離れています。看護部の閉鎖的な仕組みに対して、変化を求める職員が声を届けましたが、...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大学病院なので、新人教育が充実していると思ってましたが、入職してみるといい加減な感じがします。プリセプター制度がないので...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護部組織の体制や対人関係に苦悩し、心身ともに疲弊しています。悲しいほど理不尽な叱責やイジメなども、たびたび目の当たりに...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とても大変なうえに、仕事への満足感がまったくありません。 ただただ、忙しいだけです。あまり、「人」を「人」とも思わない...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
旧棟のときは夜勤時の仮眠が休憩室のソファーでしたが、新棟では仮眠室が設けられており、ベッドでゆっくり休むことができました...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
3ヵ所の病棟で勤務しましたが、どこもあまり良い雰囲気ではありませんでした。どこの病棟でも意地悪なお局さんがいて、機嫌が悪...(残り 137文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟配属になった新人には、教育担当者(各病棟に1人)とチューター(新人一人につき一人つけてくれる。主に4年目の先輩)が指...(残り 202文字)