国立大学法人 筑波大学 筑波大学附属病院
国立大学法人 筑波大学 筑波大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒305-8576 茨城県つくば市天久保2-1-1 |
---|---|
最寄駅 | つくばエクスプレス つくば |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 麻酔科 歯科口腔外科 アレルギー科 リハビリテーション科 |
筑波大学附属病院の看護師口コミ 916件中 901~916件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
急性期病棟に勤務していましたが看護師1人1人の責任が重く大変な職場でした。教育体制も当時は1日の流れを教えてもらうだけで...(残り 145文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
4週8休で休みが多いような感じですが、実際は祝日休もつかず、有給休暇も年10日つけばよい方で、連休も自分で希望しなければ...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年10月
とにかく忙しい職場です。速さと正確さが求められるため、遅い人はしかられて大変です。どうにか早くするように努力したり、頑張...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年10月
結構ギスギスしています。看護士と準看護士の仲がよくないんです。 医師とはお互いいい関係なのですが、看護士と準看護士の仲...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年09月
入職時、手術室気希望で入りました。さすがに大学病院とあって全ての科の手術を経験することができて、大変貴重な経験になりまし...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年09月
名前のある大学病院なら、いい経験になるかなと思ったのが入職理由です。それ以外にも、給与面が非常によく、それも決め手になり...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年09月
経験豊富なベテランさんが多く在籍しています。 一緒に働いていると自分も成長できる雰囲気です。やる気があったり、今後の自...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年08月
まだ新病棟と旧病棟に分かれているのですが、新病棟はとてもキレイで設備が整っており、ナースステーションも広々としているため...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
大学病院だからこそ!の、設備だと思います。 電子カルテへの移行も完全に終わっていて、さすが大学って感じがします。 技...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
福利厚生などは、申し分ないです。もともとが国の管轄だったこともあり、保険関係もしっかりしています。ひとつ、不思議なことは...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年03月
9階の循環器内科にいた。 お局さん方が多く、びびりながら毎日仕事をしていた。どぎつい性格、へそ曲がり、気の強い典型的な...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
看護部長や副看護部長など、役職者が仲良しでフランクです。ママさんナースも多く、院外保育園もあり急なお子さんの体調不良時な...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
ICU勤務です。日勤常勤者もおり、夜勤にフルで入れる私は7~8回/月です。(一般病棟の夜勤は4回/月程度です。)休憩は、...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
那須や軽井沢の保養所が2000円程度で利用できます。年に数回、ディズニーのホテルやサンリオピューロランドの優待が受けられ...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年10月
病棟にもよるのかもしれませんが、うちの病棟はママさんナースがとても多いです。入院とかがない限り、基本的に定時にあがれて、...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年05月
新卒で就職しました。すぐに現場に入り、患者さんを受け持ち、とても苦労した思い出があります。しかし、その分自分で学ぶ力もつ...(残り 71文字)