富山県の病院口コミ一覧(2415件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
職員は高卒後すぐクリニックに就職し、学校へ行きながらクリニックでバイトをしていた准看護師が数名おられます。20年近く働い...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 富山県済生会 富山県済生会富山病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
月の暦の休日が、シフト制で休日をもらえることになっているのですが、人手不足で休みを翌月に送っています。休み希望も中々とり...(残り 45文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 富山県済生会 富山県済生会富山病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
福利厚生は、かなり整っています。医療費は、全額申請すれば返ってきますし、退職金制度もしっかりしています。掛け率は下がって...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 富山県済生会 富山県済生会富山病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
教育は、制度が整っており段階的に指導されていきます。教育委員会の人が大変な思いをしていますが、その分新人や中途採用の人へ...(残り 63文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 富山県済生会 富山県済生会富山病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ママさんナースの働きやすさは、正社員だった人がパートや時短にすることが多く融通をきかせてくれます。夜勤も条件付きでできる...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
スキルアップどころか働いている期間が長ければ長いほどスキルが低下してしまいます。精神科を学びたいと思いましたが、実際は入...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
医療病棟と療養病棟と2つの病棟が、2階と3階にありました。 全体的にはゆったりとした感じです。 人間関係は、昔からい...(残り 174文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生がとてもしっかりしているところだとおもいます。有給や育児休暇も取りやすくて、とても良い職場だと思います。職場の人...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給与は決していいとはいえません。基本給はなかなかあがりませんし、夜勤をしていないとさらに少ないです。配属部署によっては時...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場の雰囲気は病棟によって違いがありますが、比較的良い方だと思います。厳しい口調の方もいますが、みんな患者さんの事を一番...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
精神科なのにひとつも精神科らしくはない。精神科を名乗らないほうがいいんじゃないかと思うぐらい高齢者ばかりの療養病院です。...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
中央配管ありません。酸素が必要になったらでかくて重い酸素ボンベを持っていかなければなりません。夜勤の時は大変です。病院の...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
最新の医療や、難しい疾病の患者さんに出会い、学びはとても大きいです。学生時代の実習でお世話になりました。学生でも、やる気...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夜勤看護師2人介護1人体制の夜勤になると言われ入職したのですが金銭面の理由でその体制は取り止めとなりました。 仕事内容...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
フルタイムパート日勤で手取り25万以上は残りました。定時で帰れました。透析室勤務で、人間関係はすごくよかったです。 子...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
有給が決められた月に決まった数しかとれず。それも1日、半日と決められていて。 子供の体調不良などで急な休みが必要になっ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給与が低い方だと思います。夜勤手当はしっかりとした額がつくんですが、基本給が低く、手当もほとんどないので総額は少なめです...(残り 243文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によると思うが、優しい人は多い。質問も聞きやすい雰囲気。私の場合は、同じ病棟に目標となる人がいるから、辛くても頑張れ...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夜勤手当は安いと思う。一生懸命働いているのに割に合わない。残業も多い。年休は全くもらえないし、給与に関しては文句しかない...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係では、良いところとピリピリしていた病棟がありそれぞれではないのかと思う。しかし新人には教育が行き届くようにしっか...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
指導して頂いた看護師さんは、厳しい方もおりましたが皆さん熱心に教えてくださり勉強になりました。実習した病棟ではOT、PT...(残り 37文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
結構長く勤務してますが、性格の悪い看護師ばかりでうんざりです。毎日の勤務が限界に達し辞職を本当に考えるようになりました。...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
独自の強固な看護観を持っている看護師が多く考え方の多様性に欠けるように思えたが、技術や知識については求めるレベルが高いの...(残り 21文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人がどこまで技術を身につけているのか一覧表にされて壁に貼られているので新人教育への意識は高いと思います。付近では稀な公...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
こんなものかと思っています。とりあえず、口コミをみたくて登録しました。口コミを確認し、もっとみたいとおもいましたら、詳し...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
中途採用の教育や研修は特にありませんでした。数回は先輩と仕事しますが、すぐにひとり立ち、すぐに夜勤ひとり立ちでした。人手...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
昔からある小さな病院です。しかしながらも、内視鏡やCTも取り入れています。ただ、人間関係については、良くないです。優しく...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育体制は十分整っています。意識高い看護師が多い印象。病棟は残業はあるのが普通という雰囲気で、新卒で入職した時は慣れるま...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勤務表作成者にもよるのかもしれませんが、勤務希望に制限なく、プライベートの充実が図れたように思います。リフレッシュ休暇+...(残り 180文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料は良いほうだと思います。手当が充実しています。病棟によって価格は違うみたいですが。仕事内容は、重症心身障害児のケアが...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護学校に通いながら、こちらの病院に半日働いていました。院長は、学校の理事をされているため学生に優しいです。先輩後輩関係...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師と介護士仲良くないです。看護師間や上下関係でもいろいろあります。仕事以外で気をもむことが多い職場でした。もちろんそ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師の仕事は少なくほぼ介護士の仕事がメインです。オムツ交換、シーツ交換、体重測定、環境整備、入浴介助、体交、食事介助、...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料は富山県の精神科病院ではやや上のような気がします。しかし休みが少なく夜勤は8000円ちょっとです。すごく高くはないが...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
意外と派閥ができています。性格が悪くいつも悪口を言っている看護師や逃げてばかりの看護師、手が空いててもい手伝わない看護師...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
精神科の勉強がしたい人であればお勧めしません。ほとんどが高齢者ばっかりの老人病院と化しています。食事介助や入浴介助は大変...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
場所によって教育プログラムが違う。ある場所では中途、新人ともにしっかりとプリセプターが付き進達状況にあわせて教育する。が...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
余程の事情がないかぎり規定以上の残業は許可されない。有給休暇取得も半ば強制的であり、業務に支障がないよう調整すればいつで...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人など若手にとっては実務を通じた成長ができる部署となかなか難しい部署があります。若い頃から仕事を任せることに消極的な部...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
育児支援制度は手厚いですが、産休や育児休暇のあとそのまま辞めてしまうケースが多くケアが足りないと感じました。また育休明け...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ワークエリアが広くてきれいです。 壁、デスク、電話、フロアマット等 全体的な配色のセンスが良く美しい質感があります。 常...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
お給料は安定的に支給されます。支給額については予め基準や評価が示されてそれに基づいた金額が支給されるので、納得感がありま...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夏休みや年末年始のお休みは一週間ほど取られるようになっています。一斉に取るのではなく自分の都合に合わせて取っています。お...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
患者さんからあなたでよかったと言っていただけた時が一番やりがいがありました。もちろん患者さんから叱咤を受け苦しい時もあり...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
昭和な施設です。エアコンうまく作動してないお部屋もあり、扇風機やファンヒーターで工夫されています。ウォッシュレットもなく...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ここの院長は看護学校の理事をしているので わりかし、看護学校の学生さんが昼間だけ働いて いました。なので、業務のバラ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で入って、初任給は手取りが18万くらいでした。夜勤も入るようになって、残業もそこそこするようになると1年目でも手取り...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院の規定がしっかりしているので、休日、有給はしっかりもらえます。残業についてはバラつきがあるので病棟の診療科を入れ替え...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によっては嫌な先輩がいるところもあると聞きますが、全体的に雰囲気はいいです。自分の病棟はすごく和気あいあいとしていて...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
育児休暇、産前休暇の制度はしっかりしています。出産前だと夜勤を減らしてもらえたり、早上がりできるよう師長が配慮してくれて...(残り 91文字)