東京都の病院口コミ一覧(136052件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
毎日忙しく明らかにキャパオーバーしてるのに入院ジャンジャンいれたり、自称急性期病院なのに社会的入院の寝たきりを入院させて...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
厳しく言われたのか、最近は朝の情報収集の時間も無くなってその分楽になりました。残業代も以前より貰えるようになりましたが、...(残り 257文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟は若い人が多く和気あいあいと仕事をしています。病棟によって雰囲気は違う感じで体育会系の病棟や殺伐とした病棟があり師長...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
4週8休なので休みが少ない。とくに連休がとれない。土曜日も外来が1日診療しているので普通に患者も入院もどんどん来ます。残...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
研修は結構頻繁に行っており、意欲的に取り組める方にはいいと思います。病棟でも勉強会を月に2回以上組まれていますが、1年目...(残り 98文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
やりがいは急性期なので、あります。やりがいはありますが、その分大変です。担当の患者さんが退院した時とかはやりがいを感じま...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟を大きく分けると2つに別れており、1つは綺麗でスペースも広いですが、もう一方は汚くてとても狭く、多床室では車椅子1台...(残り 157文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人の時から5年働かせて頂きました 大学病院なだけあって、色んな疾患の患者さんを看ることが出来たのは自分のスキルアップ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
なかなか良い雰囲気でしたが、ここ数年で良くない方へ行っていると思います。業務量の多さと人手不足で、自分の仕事だけで手一杯...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
精神科なので師長や主任といった役職の方に男性が多いです。看護職員もやはり一般科と比べると男性は多いです。比較的男性が多い...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日は希望がほぼ通ります。難しい場合は師長より調整が利かないかと相談してくれます。子どもの行事などでの勤務変更も、スタッ...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
月給は良いですが、ボーナスと退職金は低いです。 3年勤めましたが退職金が7万円でした。 ボーナスは夏冬合わせても4ヶ...(残り 218文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設はまずまずの新しさといったところでした。各部屋の入り口には手洗いできる洗面台があり便利だなと感じましたら。備品もケチ...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママナースも多かったので急病などでの配慮はしてもらえる雰囲気はありました。ただ、急性期の病院なので忙しくて残業になったり...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給料が安い割に、仕事量も多く、非常に大変です。 しかし、シフトの融通は効きますし、風通しはいい職場です。 専門職が揃...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
初めは業務を覚えるのが大変でした。でも患者さんの笑顔や元気になっていく姿を見て、ここで働けてよかったなと感じました。患者...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は悪くはないです。合わない人はもちろんいると思いますが理不尽な人などはいません。ただ忙しいためそっけない態度を取...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入職した当時は不安でしたが、周りの方たちが優しく接してくれたので馴染むことができました。良い雰囲気で働くことができました...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スタッフの雰囲気は良いです。若手が多いのでいわゆるお局みたいな人はいません。皆んなで協力し合って仕事をしています。その反...(残り 114文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
認定看護師、専門看護師がおり様々な分野について勉強ができます。自己研磨したい方にはオススメです。また研究学会報告も盛んで...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
だいぶ前の話ですが、夜勤明けの日でも病棟会議や委員会があると出勤させられました。 看護研究的な発表も年1であって、それ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
部署にもよりますが、人間関係が良い所と悪い所があります。 在職年数の高い人は要領良くてテキパキ仕事がこなせる独身貴族の...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
1年目看護師です。夜勤は月2〜3回で先輩方は3〜4回やっています。1月から働き方改革で色々と変わりましたが、やはり残業は...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
だいぶ前のことになるので今はどうかわかりませんが子育て中の主婦の方が多い印象でした。逆に新卒や20代の看護師はほとんどお...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
学びになる勉強会はないです。外部への研修も許可が下りるまでにひと手間ふた手間あり、なかなか行きにくい環境かと感じます。病...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
平均年齢が非常に高い印象です。古い知識に囚われて新しい知識を学ぼうとせず、都立独自のルールに縛られて、働きにくい環境です...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休み希望は一応しますが嫌な顔をされたり、理由を半ば強制的に言わないと通らなかったりしました。また飲み会も多く、参加しない...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院自体とても綺麗で、立地もいいです。 上の階からは東京タワーもみえます。 銀座や、お台場も近いので仕事あとにご飯行...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期病院だけあって、忙しく、休憩行けない、超勤になるのは当たり前だけど、残業はあまりつけられない雰囲気。申請しても全部...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
3つの建物に分かれていて、私がいたのはその中でも1番新しく綺麗な病棟でした。廊下が非常に広く動きやすかったのが印象的です...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業について。 業務が多忙で検査出しは絶対看護師が行っており、手が空いてる人は少なく、結局は20時くらいまで残業してい...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
以前は夜勤の2時間の休憩時間は仮眠時間として認められていましたが、現在は上司の「夜勤の休憩時間は仮眠時間ではありません。...(残り 207文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ワンフロアにA・B・Cとユニットが分かれていました。日勤でも夜勤でも何かがあったら違うユニットのスタッフが駆けつけてくれ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
初回の3回の勤務のみフォロワーが着きますが、その後は1人立ちです。初回の3回で経験できなかった検査や処置はドクターに指示...(残り 98文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
去年の新卒は全員辞めました。教育体制が整っていないため、名ばかりのプリセプターで見ていて気の毒に思っていました。新卒虐め...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
窓のないロッカーで休憩する者がいるなど感染に関する意識が低い病院。看護師は中堅~ベテランが多いが助手のレベルがピンキリ。...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院の若返りをはかると称して募集要項を35歳以下に設定しているが既存の看護師はアラフォー以上が多い。せっかく若い人が入っ...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職員ロッカーが地下のボイラー室の所にあり、カーテン一枚隔てて人が普通に歩いてる横で着替えなければいけなかった。外来勤務で...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
上司の好き嫌いがあからさまにあります。気に入られようと、取り繕う職員も多く、自分達と合わないスタッフは省かれては陰口を言...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の人間関係はわるかったです。精神的に参ってしまいました。病棟によってはサービス残業ありきのところもあります。患者さん...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院説明では福利厚生の説明もしっかりしていただけて、実習の先を見据えたアシストが他の病院と違って良い印象を受けました。院...(残り 25文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
現在看護師として病棟勤務で働いています!仕事は園生との会話も楽しく良いのですが、上司のレベルが低く、大した経験のないのが...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私の勤務していた病棟は、看護師は若い人が多く、助手さんは年配の方が多い所でした。看護師も助手さんも怖い人達ばかりでした。...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
いじめあります。特定のグループになじめなければ仕事もやりずらく。しだいに師長からもパワハラをされます。普通の看護感、常識...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
かなり充実しています。月1.2回は必ずなんらかの研修がありました。内容は法定研修から技術研修まで、基本的な事が多く、ほぼ...(残り 244文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ユニット勤務です。 新卒で入りました。一年目のうちから難しい患者さんを受け持つことがあります。フォローを受けながら受け...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
家の理由ですぐやめてしまいましたが、みなさん優しくて働きやすかったです。立地が悪くて駅からちょっと歩くのが苦痛でした。 ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
多忙な病院だが、若いスタッフが多く人間関係は比較的良好でコミュニケーションを取りながら皆で協力して仕事をしている。しかし...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人手不足、多忙により、有休消化率は悪い病棟でした。緊急入院や残業が多く、スタッフは皆疲労やストレスを感じていました。受け...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
手術室はオンコール+夜勤体制なので、人によっては大変と思うかもしれませんが、様々な診療科があるためスキルアップは可能だと...(残り 40文字)