東京都の病院口コミ一覧(136052件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
やりたい分野ができて、近くにそれを専門に看ている病院があったため退職しました。ただ、今思うと3交替の超ハードな勤務で精神...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
寮に入ればmax4万円補助がでますが、通いだと住宅補助がないので単身者なら寮に入った方がお得です。他に福利厚生はほぼなか...(残り 49文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
お母さんは本当に多く、比較的守ってくれるとは思います。スタッフも出来るだけ家に返そうとしてくれますし、環境はいいかと思い...(残り 42文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生しっかりしてます。 私は寮にいれて頂きましたが、神楽坂の本当にすぐそばでしたし、部屋も広く申し分ないところでし...(残り 68文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日は比較的とりやすいです。 とれない事はないと思いますが、先輩との兼ね合いもありました。。また、主婦さんも多いのでそ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
上に上がる人程、学歴は高い傾向ですが、人的キャリア大したことない人が多いです。また重心独特のものかもしれませんが、職員間...(残り 53文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
仕事は大変ですが、良い先輩は多いです。 新人教育等はあまり向いてないです。とにかく仕事多く、新人にまで手を回せず、自分...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人にはプリセプターがついてくれ、よく相談に乗ってもらえました。先輩方は看護研究とかで夜勤明けで昼過ぎまで残っていたり、...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
教育体制は整っています プリセプターがついてガッツリ教えてくれます プリセプターには当たり外れがあるので、合わないと...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママさんナースも数名いますが、子育てを終えているナースも多いです。 急な子供さんの事情でも比較的お互いさまでお休みでき...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
やり甲斐はなく、その日その日の業務を淡々と回していいる。ただ大変ではない。定時で帰ろうという協力態勢はあるので、急な検査...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
自己都合での引越しで退職予定です。ちょっとした陰口はありますが、まあどこの職場でもあるようなもんです。上司も独身の方もマ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
比較的ママさんナースは働きやすいと思います。部署にもよるかと思いますが。私の部署は基本定時で帰れましたが一日中ずーっと走...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は比較的良いと思います。私の配属先は長く勤めるスタッフ(所謂お局)が複数人いましたが、専門的知識は薄く、そのスタ...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ボーナスがとにかく低かったけど、院長が変わってから結構上がりました。給料が低いため、退職スタッフがどの病棟でも多く、人が...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
よくも悪くも、業務的な看護師が多いと感じました。 院内マニュアルは少なく、更新もあまりされていないため、古いやり方(紙...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤がないのでお給料はそれなりです。パートで日勤のみにしてはもらえる方だと思います。しかし結構その当時も忙しかったです。...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外来所属です。ここ数ヶ月の間にとても働きづらい環境になりました。配属が決まっているにも関わらず、他の科も覚えなくてはなら...(残り 192文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは月3日希望を出すことができます。基本的には希望は通りました。夏休みも5日あり、希望休とあわせて8日間くらい連休を取...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新入職員の時は毎月研修がありました。1ヶ月に1回同期と会える貴重な時間でした、研修内容もテーマ毎に行っていた感じです。現...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
管理者になると委員会、師長代行等の業務に加え、他の管理者と休みをずらす必要があり希望するタイミングで取れないことが多いで...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
美容皮膚科にしてはお給料は高めですが、看護師の責任や仕事量の割には少ないと感じました。仕事ができる人にはそれなりの、でき...(残り 122文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
教育体制は全く整ってないです。動画を見て各自勉強するといったかんじです。外部研修は勤務内で行くことができます。どこかで、...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
すごく働きやすそうです。 時短勤務はもちろん、お子さんが熱など出した時には早退、有休も使うことできていました。 まま...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業は多いです。忙しく、満床の時などはI時間以上は残業します。21時まで残業しても.働き方改革のためと言って、19時まで...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟の雰囲気は、すごく穏やかで整っていました。 設備も綺麗で清潔感がありました。 主任さんも若くハキハキしている感じ...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生はかなりしっかりしていると思う。住宅手当が単体で持ち家でも20000円程度出るのは珍しいのでは。他の手当も一般的...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
希望休は取りやすく、基本的には通りますが、幹部のメンバーによるみたいです。 自分のいた病棟は有給の使い方も幹部の管理か...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
住宅手当(家賃補助)がないところが非常に残念だった。急性期病院を経験すると物足りなさを感じる。院内研修は基礎的なことばか...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
すみません。ポイントのためクチコミです。 今年度で退職するのですが、理由が第一に給料が低い。悲しくなります。労働力とお...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とても大変でした。エキスパートな方が多く、勉強にはなりましたがついていけませんてした。しかしいい経験ができました 周り...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
去年の4月に新卒として入職しました。教育面や給料面などがよく入職しましたが実際はちゃんと教育体制がなっていないことやパン...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どこの職場もそうでしょうが、合う人と合わない人がいます。長く勤めている人ほど自分の仕事の仕方を押し付けるところがあります...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外科病院とのことですが、内科の方も入院されています。 ゆっくりした急性期とのことですが、入院や転出も多くバタバタします...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
比較的年配の方も多くいらっしゃいますが、雰囲気は良い方だと思います。和気あいあいしており、仕事も比較的協力しあっていまし...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場環境は全体的にママさんナースが多く、時短勤務がしっかりとれる環境です。一部のお局は居ますが、基本的にはみんなわきあい...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日は、土日分だけ。そのため月8日しか休みが取れないことも。有休は半年働けば、初年度から20日とれます。ただし、祝日や子...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生なんてありません。 退職金も雀の涙程度しかもらえません。 唯一良いところとしては月10日休みと看護師であれば...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
教育制度は整っている。ただ、ケースやレポートなど毎日何かしらの提出物に追われている感じがある。また大学病院なのもあってか...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で就職しましたが、教育なんて言葉もありませんでした。指導も雑で見て覚えるしかありませんでしたし、人によっては言うこと...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
手取りは他と比較した時に良いかもしれませんが、私の場所は手当ての回数を減らされ、残業も取りにくいのにも関わらず、人手不足...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ボーナスはいいが月収は業務量と伴わない。大学病院であるため、業務外の仕事も多く、休みも月8日固定。公休なんてものはなかっ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業はほとんどなくとても働きやすい職場です。 有給は希望しないと取れませんが月に1回ほどは所属長と相談の上取る事ができ...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
がん専門病院であるだけ、研修含めた学びの機会はとても多く、がん看護を深めていきたい人にはとても恵まれた環境と思います。勉...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本的にどこの科であっても人間関係は良好だと思います。慶應義塾大学看護医学学部生が多いですが、東京だけではなく遠いところ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
院長、副院長がすごく優しい、口調も厳しくなく品がある先生達です、一部除きますが。病棟ごとによりますが、スタッフは穏やかな...(残り 91文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
中途で入職しましたが、プリセプター制度を導入しており面談などもありました。研修はラダーによって異なりますが、勉強する機会...(残り 108文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
食事には申し込みが必要あり、また昼食には300円かかりますが、職員食堂の食事は美味しかったです。お正月やイベント時には普...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
退職理由は結婚による転居です。奨学金を借りてる方も多く、御礼奉公が終わったら皆さん退職される方が多いです。そのため、1-...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院なので衛材専門の業者が入ってくれていて、物が揃っています。が、まだまだ足りないものもあり、滅菌して次に使うなど...(残り 68文字)