東京都の病院口コミ一覧(136031件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
JR東日本の福利厚生に則ってるので手厚いです。東日本の範囲内なら色々なホテルや休養所も割引で使えたり、新幹線も割引で乗れ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
フロアは一緒なのに新棟と旧棟は作りが違うので旧棟をじっくり見て判断される方がいいかも。 祝日も公休扱いになるので休みは...(残り 144文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
日本赤十字社医療センターでの就職を考えている学生です。ポイント獲得の為、投稿させて頂きました。口コミではなく、本当に申し...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
内科で勤務していました。以前勤務していた大きな病院にくらべ、記録や人間関係の良さを感じましたが、ほんの僅かですが、ちょっ...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業は殆どありません。毎日定時上がり、休憩も1時間しっかり取れます。お休みは月9回プラス有給1.2日です。12月1月は年...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とにもかくにも人間関係が難しい。古い人に嫌われたら最後とことん追い詰められ精神的にダメージを受け辞める人ばかりで離職率が...(残り 94文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とても働きやすく、やり甲斐のある病院でした。病棟の雰囲気もよく、先輩方も丁寧に教えて下さいました。ただ、LDRになかなか...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
中途で入りましたが、きちんとした教育はなかったと思います。即戦力が必要な気がしますが、+病院のやり方やルールを覚えれば業...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給与は低いと思いながらも循環器を希望し入職したものの、理不尽なことで患者やスタッフを怒鳴り散らす医師を見た時、ダメだここ...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
多くの職員ははいい人達。ただ一部に激しく怒鳴る職員もいて自分も全く手落ちはないのに理不尽に怒鳴られました。勤務時間は忙し...(残り 60文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
先輩個人個人は優しくて体調や仕事に関して割と気にしてくださります。ただ、まとまると割と苦痛です。同期の悪口を聞こえるよう...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
研修制度については全く整っておらず、かろうじて新人教育が数ヶ月に1回あるかないか。3年目が1年目を指導するようなことも多...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によりますが、先輩後輩関係なく助け合っていて人間関係はよかったと思います。 ただ癖の強いというか、患者さんかな?と...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
精神科看護を極めようとしている人は少なく、給与が多いため、それなりの業務をやった風に適当にこなしているだけの人が多いです...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
眼科のため急変がないと考え入職しました。とてもバタバタしており、記録もオペが帰ってきてしまうので中々書けません。教育も特...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外来業務はほぼ定時で終えることができます。外来の終わりがけの診察の結果、分娩が進んで来られた方がいれば、入院のために準備...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟にママさんナースも何人かいらっしゃいましたが、皆さん時間通りに帰ることができず毎日残業していました。 正社員の入れ...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
希望休は全部とることができた。 残業は月30時間くらいで(私は多い方でしたが)超えそうになると管理者から声をかけられる...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期病棟・救急病棟は一癖も二癖もあるか、キツめの職員がちらほらいるのは事実かと。 その為か、何かと理由をつけて入職し...(残り 123文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
療養型病院ということで少しゆったりしたイメージをもって入職される方が多いのかすぐに辞める人が多い気がします。 特に新病...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
教育体制がイマイチだったと思います。病棟によって雰囲気がまったくちがう。ガチャ。中途での入職の方が多く、マニュアルがしっ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
コロナでも給料が安定、福利厚生もしっかりしているので長く働ける病院だと思い、入職しました。入職前は早めに内定者セミナーな...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によりけりです。表面上では仲よさそうでも本人のいないとこで悪口大会をしてる病棟にいて、気が重かったです。 いまはど...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で入職する方は寮を利用されるのがいいかと思います。ワンルームで入寮する棟によって異なりますがバストイレ別の部屋もあり...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
良くも悪くも仲がいい病棟だと思います。ローテーションが少ない傾向があるのか、入職から時間が経っていてもずっと同じ部署にい...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私がお世話になった病棟は看護師が走る場面がよく見られるなど、忙しそうでした。しかし、チームのリーダーが業務がたまっている...(残り 37文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院建物、設備他古いです。お風呂が駐車場にあったり、病室にストレッチャーが入らなかったりと。働きずらかったです。今は別の...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生は特に何もないですね。福利厚生云々以前にまともな職場環境を作ってくれと言いたいです。休みも取れない、現場からの意...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
現在の環境はわかりませんが、私の勤務していた時は、手洗い後に1枚のタオルを共有で使用していて、いつもタオルがビチャビチ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設の外観はしっかりした作りだが、病棟内はとても古い作りになっている。個室もあるが、作りが古い為5000円と安い。昔は循...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師6年目ですが、基本給は20万弱で驚くほど基本給が低くボーナスも2ヶ月と賞与ないと等しい。他の方も書いているように夜...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
コロナ禍ですが、リモート研修等あります。小さい病院だからか、わりと研修案内はしてくれて、積極的に参加するよう言われる。自...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給与は良い方だと思います。時間外もきちんと取れるので、サービス残業をした事がありません。夜勤、残業込みの金額ですが、新卒...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
当時はママナースと独身のスタッフが半々くらいの割合でした。子供の都合で遅刻、早退、欠勤になっても嫌な顔をする人はいません...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
お休みが取りにくいです。 病棟によるのかもしれませんが、長いお休みはほぼ取れません。夏休みもあるにはあるのですが、連続...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日は土日+祝日に年休というものがあり、トータル130日弱はあるかと思います。残業は病棟によりますが定時で帰れるところは...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休暇はそんなに多い印象はなかったです。連休は少ないです。先輩などは準深準深はあたりまえにあって、ふらふらになりながら働い...(残り 103文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
設備は全て新しく使い勝手が良い。 清潔に保つオペレーションが構築されており安心して使用できます。 現在のコロナの影響...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
棟に寄りますが、私の部署は人間関係は良いとは言い切れません。いつも足の引っ張り合いをしているイメージ。優しかったり文句を...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の雰囲気は最悪でした。 いつもピリピリしていて新人が萎縮しており、入職しても半年たらずのうちに半分は辞めていきまし...(残り 88文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
項目が合わず今回は上記を選択しました。 入職が決定しその後のやりとりをメールでしていました。最初の連絡メールの返事がな...(残り 153文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
民間の病院と比較すると、大学病院なので、給料はそこそこもらえていたと思います。残業代は病棟にもよると思いますが、私がいた...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
離職率が高く、人員がコロコロ変わる。 看護師より助手さんのほうがパワーバランスが強い。 また、助手さんが怒鳴っている...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
アルバイトのみなので、自分の都合でシフトを出せます。1人体制なので出勤したいところを削られることはありますが。ほとんどの...(残り 105文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
院内にある薬であれば原価で処方してもらうことができました。先生と仲良くなると、院内になくても処方をお願いできますが、受付...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
笑顔の多い職場です。 ですが、離職者も多い職場です。 年間通して、一病棟で8-10人程退職したり、メンタルを病んでし...(残り 407文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年01月
子どもが1歳から夜勤をやらなければならないため、院内の保育園がついてはいますが子持ちの方には大変かと思います。残業もあり...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
採血業務が多いのですが、コストの関係で直針で行わなければいけません。点滴は翼状針で行いますがセーフティが付いていないもの...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
研修はグループワークが多く、研修という名の自習に近いものです。知識より現場で覚えてという感じです。提出物や研修後の負担は...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
3回ほどフォロワーがついて、そのあとは1人です。引き継ぎも休憩時間を挟むのであいさつ程度です。申し送りもほとんどなしです...(残り 79文字)