社会医療法人 河北医療財団 河北総合病院
社会医療法人 河北医療財団 河北総合病院の基本情報
所在地 | 〒166-8588 東京都杉並区阿佐谷北1-7-3 |
---|---|
最寄駅 | JR中央線 阿佐ヶ谷 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 消化器科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 泌尿器科 眼科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 呼吸器科 循環器科 小児科 形成外科 美容外科 皮膚科 産科 婦人科 耳鼻咽喉科 アレルギー科 リウマチ科 |
河北総合病院の看護師口コミ 819件中 351~400件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
看護師の平均年齢は若く、職場の雰囲気は個人により感じ方が違うかと思います。上司とうまく関係を築ければとても働きやすいです...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
残業が多かったですが手当てはありませんでした。今はわかりませんが当時は自分の意思で残業申請を付けられる雰囲気ではなく、責...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
みなさんとても優しいスタッフばかりです。 みんな一人一人のスキル知識をみんなで共有しながら日々看護師同士相談しながら助...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
コロナの影響で研修内容の変更等ありました。 感染予防のため、職員の方々が人数を分ける事や時間を短縮するなどの対応して下...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育制度はプリセプターもつき、新人教育をしっかり力をいれているように思います。また、看護師同士の仲も良く雰囲気の良い病棟...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ママさんナースが多く、子育てをしながら仕事をするのにはやりやすいのではないかと思います。お給料も比較的よく、満足していま...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
若い看護師が多かったように思います。中年のベテラン看護師さんはあまりいないような印象でした。多少のピリピリ感はありますが...(残り 35文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
あたたかく親しみやすいドクターやナースも多かったが、ここ数年、経営陣が落ち着かず、離職が増えている印象がある。人の入れ替...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とても働きやすいです。 ママさんナースも多くて、子供が熱を出したり急にいけなくなることもありますが周りからの理解もある...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟にもよると思いますが、若い看護師が多く、中年のベテラン看護師さんはあまりいないような印象でした。多少のピリピリ感はあ...(残り 34文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
各病棟主催の勉強会は定期的に行われており知識の維持、向上は図れていたと思います。教育面は一年目に対して一人ずつノートがあ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟によるかと思いますが、残業申請をしにくい雰囲気にありお給料が少なかったのがいちばんの理由です。人間関係は、一部意地悪...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
転職時に聞いていたボーナスと話しが違います。ボーナスは下がるし、残業代はほとんど取れないです。緊急入院や処置などで忙しい...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
予定入院に加えて緊急入院も多く定時で帰れることは少なかった。院内の勉強会は時間外で行われる。さらにプライマリー患者のサマ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
日々の業務は忙しいですが、私が働いていた部署はスタッフ同士協力し合う活気のある雰囲気でした。他職種との連携もとれていたの...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ママナースは非常勤で働いているひとも多く、 病棟にもよるかもですが。働きやすい環境だと思います。 ただ、それなりに時...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係は良くない。性格がきつい看護師が多く、病棟の雰囲気も悪い。自分がいた病棟は、裏で悪口を言ったり上司にチクリあって...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
設備はとても古く、雨漏りしたり雨が窓の隙間から入ってきたり、とても療養する環境ではないと思う。経営難なのか、物品をケチる...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
仕事よりも無駄な委員会とか無駄な院内研修とか無駄なレポートとか多すぎ。主任がミスしたのに「レポート書いてね」と丸投げされ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ママナースには優しいと思いますよ。スタッフがみんなで時間に帰れるよう協力してます。何といっても高学年のお子さんにさえ時短...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
師長が残念すぎ。この人と合わないため退職した人が何人もいる。自分が正しく、新しいことを提案しようものなら「私に逆らうの?...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
方法がが変わってしまい大変。今年の新人研修は「さら~っ」と終わり、何もわからないまま現場に出されちゃってかわいそう。本人...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
何かと見切り発車が多いというか、計画性のない病院でした。毎年病棟や施設の移転があってその度工事が入ってました。これだけの...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
4週8休で年間120日に有給休暇が20日。20日まで翌年に持越ができました。持ち越し以上残った分はストック休暇というとこ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
お給料はそこそこいただいていました。不満はありませんでした。当時の同僚が今も勤務中で、情報によるとボーナスが最近は少ない...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
個人病院の割にスタッフ仲は良かった。表向きだけかもしれませんが、働きにくいと感じたことはありませんでした。でもそうじゃな...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
えらべる倶楽部を本人と、家族用にプラス1枚もらえます。契約のあるホテルとか遊園地とかお買い物が割安にできます。 あと、...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
建物自体は耐震ではなかった。雨漏りすることもあった。地下の検査室にはいてはいけない生き物が発生したこともあった。建物が4...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私が働いていた頃はスタッフも管理職も理解があり、時間で終わらせられるように業務調整をしたり声をかけていました。ママさんナ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
毎日、定時で上がれる日はなく、1時間程度のサービス残業は当たり前で、それに加えてサマリーや委員会などの仕事はプラスでサー...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
割とベッドの回転は早く、毎日入退院があるような病棟でしたので日々バタバタとしていました。沢山の患者様が来るのでその分経験...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はとてもいいかと思います。既卒の方が多いためフォローしあいながら仕事ができます。また助手の方たちが優秀すぎるため...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
住宅手当が47000円ついてました。かなり助かってました。 現在は3万ちょっとかな?少なくなったと聞いてます。夜勤手当...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
救急外来看護師の態度が悪過ぎて、モラルのない頭の悪い人ばかりが集まっているんだなと思うと、患者さんがかわいそう。基本的に...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年12月
結婚前まで働いていました。当時のことになりますが職場の雰囲気や人間関係は病棟によって良し悪しがあるよう感じました。全体を...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
表面上良いようにみえて裏では悪口ばかり。誰も信じられないような職場です。役職も怒れない人が多く放ったらかしです。新人が2...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
付属の学校から就職しました。内部者は多く、一年目はとても心強いが、中途採用者などは独特のカラーで働きにくさがあるとは良く...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
お給料は都内でもいい方だと思います。住宅手当がとても大きいです。ただ手当は夜勤と住宅がメインなので賃貸以外の人は安く感じ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
脳卒中センター、と求人では広告されているが実際は内科ばかりで脳神経外科の患者さんはほとんどいない。またベッドが空いている...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
一般病棟勤務でしたが、地域に特化した病院であり高齢者は多く緊急入院は昼間も夜間もバンバン来ていました。回復期や、訪問診療...(残り 120文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
当時、外部からの入職は狭き門でしたように思います。教育体制はしっかりしていたけれど、中途には関係ないかも。 福利厚生が...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職理由は付属の看護学校に通っていたから。 異動後の病棟の雰囲気は、ひどいものでした。朝の挨拶も帰ってきませんでした。...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
全体的に忙しい病棟が多かったです。既卒だったので指導もフォローもなく、聞きながら一人でやらなくてはいけない辛さがありまし...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
研修は多かったです。時間内にやってもらえるのもありがたかった。ただ、既卒者にとっては要らないと思うものも多かったかもしれ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私の勤務していた病棟は、人間関係もよく師長.主任共に親身に相談に乗ってくれていました。 先輩ナースも時には厳しく、時に...(残り 148文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スタッフが足りないので基本的に平日は1〜2時間の残業がある。忙しすぎて終わるはずなくても残業全てつけられずつけられて1時...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
私が実習に行ってた病棟は看護師さんたちの人間関係が良くなかったです。 病棟内もそんなに清潔な感じはなく、患者さんたちか...(残り 339文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
よその病棟はわかりませんが、休職者と退職者続出。手術室からきた既卒者の方をいじめたり本当にたしかその年は新人が一年以内に...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
就職活動でいろいろな病院にインターンに行きましたが、その中で1番、手指衛生から始まる感染症対策がしっかりしてると感じまし...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟はある程度、何科、何科と分かれているが、結局のところ、空きベッドがあれば何科でも容赦なく入ってくる。広く、浅く?色ん...(残り 48文字)