学校法人 昭和大学 昭和大学病院
学校法人 昭和大学 昭和大学病院の基本情報
所在地 | 〒142-8666 東京都品川区旗の台1-5-8 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄大井町線 旗の台 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 精神科 皮膚科 性病科 肛門科 産科 婦人科 眼科 気管食道科 アレルギー科 |
昭和大学病院の看護師口コミ 1459件中 301~350件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ママさん達は時短勤務が選択できます。病棟が落ち着いているときは定時であがるのとができます。忙しい時は時短勤務であることを...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年06月
子供の出産を機に退職しました。今はどうだかわかりませんが、当時は育休明けで保育施設などに預けてまで復帰する人は少なかった...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
今年になり看護師の人数が減り、なかなか有休や休暇が取りづらい環境下にはなっています。残業も最近は多く、休憩を1時間取れな...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護部、師長、係長など管理職たちの知力が著しく低く、社会常識が通用しないので、真っ当なことを訴えても話が通じないですし、...(残り 158文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ママナースのことはどんどん排除していく方向です。妊娠中の職員に対する看護部としての心遣いはなし。白衣の準備も本当に遅い。...(残り 154文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
スキルアップ支援をしています、教育体制が整っていますとうたっていますが、他大学と同程度の新人教育を行なっているだけで、長...(残り 170文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
建物は古いですが、大学病院なので、施設/設備/備品については充実しています。業者さんの清掃が行き届いており、施設内は綺麗...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休み希望は病棟によりますが、月に大体2-3カ所ぐらいまでは出せます。連休も比較的希望が通ることは多いです。働き方改革のた...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ままさんナースもそれぞれの病棟にいます。時短勤務という形の方が多いですが、病棟や日によっては超過勤務が多く、周りのスタッ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病院によって、物品や建物の古さも変わりますし、働いている看護師の質も異なります。 雰囲気が良い職場もあれば、悪い職場(...(残り 98文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
施設内の備品は大学病院ということもあり十分だと感じます。施設内の清掃や洗濯も業者の方がいらっしゃるため看護師が負担となる...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
クリティカルの新部署ができるなど、高度医療。しかし場所を拡大するだけで人員の補充がなっていない。そのため勤務がしづらく多...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年05月
しょくばの雰囲気は科によって違うと思います。私がいた病棟は外科系の病棟だったので、体育会系の方が多かったです。先輩はサバ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年05月
大学病院なので症例が多く勉強になります。医師との関係も比較的良く、疾患のことなど聞きやすい環境でした。看護研究なども積極...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年04月
建物は古いですが、最新の医療を学ぶことができます。病棟の雰囲気は忙しいためか、バタバタして殺伐としています。昭和大学付属...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
豊洲の病院でしたが、配属先によって裏で聞こえるように文句を言っている方もいて、精神的に病む方も数名いました。急性期は合う...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
私の入職理由としては、大学病院ということもあり一般のクリニックや病院では学ぶことのできない高度な医療について学びたく入職...(残り 283文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年04月
特定機能病院なので、病棟も相当数あり部署によると思いますが、塩対応の看護師が多め。 医学生や看護学生が常に出入りしてい...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年04月
大学病院という事もあり、ママナースはとても少ないように思います。病棟にもよると思いますが、時短勤務や夜勤の調整はしてもら...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ここの病院では、その日の受け持ち患者の情報収集を前残業として日勤では30分以上、夜勤では1時間以上してます。この情報収集...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
比較的新しい病院ですので、使用する物品や病院内はきれいです。仮眠室があり、夜勤の休憩のためのベットルームみたいな部屋があ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
私が働いてる病棟は基本的に1か所(2.3連休とかで)希望休出せて、希望休は通ります。 残業も30〜1時間程度で少ない方...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
結婚を機に退職しましたが、病棟の雰囲気はとてもよかったです。忙しく、残業することがほとんどでしたが、お互い声を掛け合って...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
給与は夜勤ありならそこそこよかったです。ボーナスも1年目冬から50万〜くらいはもらえてたかと。その分仕事は普通に忙しくて...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
週休8日/月+祝日、夏休6日/年は最低限もらえます。有給も5日/年もらえますが、希望ではなく、勝手にシフトに組み込まれて...(残り 187文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
毎年若干の昇給はありますが、ボーナスは減額傾向にあります。最低限の休暇は取れる環境ではありますが、仕事内容に見合っている...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
大学病院であり、シビアな患者さんも多い分、少し緊張感のある病棟がほとんどです。そのため緊張感をもってキビキビ働いている人...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
5年目です。大学病院のため、学生を含めた後輩指導を担うことも多くなり、また経験年数に伴ってチームリーダーなどの役職がつく...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
インターンシップでお世話になりました。ICUに行かせて頂いたんですが、1年目の方と一緒にお昼を食べる機会がありとても親し...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
雰囲気は悪くなく、むしろいい所が多く感じました。しっかり指導の時間を確保してくださり、優しい方が多い印象でした。 また...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
手術室でした。 残業が多い。残業申請も比較的きちんとつけられるほうではありましたが業務によって15分しかつけられないな...(残り 86文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
元々3年間勤めたら退職する予定でした。中央研修などで基本的な看護技術の経験やさまざまな疾患や検査の知識に関して、鍛えてい...(残り 182文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
福利厚生はベネフィット利用できるため、夜勤明けにに安くスーパー銭湯に行ったり映画が観れて良かったです。労働組合があるため...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
大学病院ということもあり教育体制がとても魅力的だなと感じました。また小児医療にも力を入れていること、分院の江東豊洲病院で...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院実習で非常に優秀なスタッフ、お医者さんの方々の指導が丁寧だったので入社しました。入職後のギャップは忙しさは分かってい...(残り 115文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
大学病院ということもあり比較的若い年齢層の方が多いように感じました。急性期病院のため、患者の入れ替えも激しくゆっくりと記...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習でお世話になりました。 病棟によってはとても忙しそうでしたが、不明点に関してこちらからわかっている部分を明確にしな...(残り 32文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
入院棟にいましたが建物自体が古いため病室も薄暗いお部屋があったりとそれなりな感じです。 私は結婚を期に退職しましたが、...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
少しローカルな場所にある為、都心の病院よりのんびりした雰囲気がありました。ただし、周辺に同規模の比較的大きい病院が少ない...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟によると思いますが、陰口を言う看護師がいます。それも一つの病棟に何人も。人間関係はいい様に見えてもギスギスしてます。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
助産師の人数が多いため、分娩担当がなかなか回ってこない、ベテランの助産師が新人や経験年数の浅い助産師には厳しく、年次があ...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私の部署は忙しい時とそうでない時の差がありました。忙しい時は休憩も十分に入れず、超勤になることも多々ありました。落ち着い...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とにかく忙しく時間外勤務をする事も多かったですが、申請をすればきちんと手当てはもらえていました。 近隣の大学病院と比べ...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院なので教育体制は整っています。入職したての頃はレポート提出も多くありました。院内外の研修も多く、スキルアップを目...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院だからか休みはしっかりと確保されている印象です。夏休み休暇6日間と有休5日間あります。有休は師長さんにもよります...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院なので幅広く学ぶことができます。当時は有給がとりにくい環境でした。委員会や係など業務以外のこともしなければならず...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ユニット勤務で夜勤月5〜7回ありました。 ボーナスは年度にもよりますが、他の病院と比較して良い方かと思います。 年ご...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
立場が上がるにつれてどんどん業務が増え、サービス残業も多いこと 休日に勉強会が多く休みが取れないこと 知識や技術面で...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
仕事が忙しい。3次救急まで取っているので忙しいです。忙しい割には給料が見合わないので退職を考えてます。もう少し落ち着いて...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
部署によって違うと思いますが、若い世代が多い感じがします。お局世代の人たちは優しくも時には厳しくって感じでした。人間なの...(残り 55文字)