学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属順天堂医院
学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属順天堂医院の基本情報
所在地 | 〒113-8431 東京都文京区本郷3-1-3 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線各駅停車 御茶ノ水 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院の看護師口コミ 1470件中 251~300件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
医療費減免がありましたが、今は無くなってしまい、職員もその家族も一切の減免、特典はないようです。 寮も長くいられない。...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
次々と新しく建物が立ちました。一号館以外は明るく綺麗です。でも迷路みたいで職員でも経路がわかりにくいです。 エレベータ...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
スキルアップのために入職しました。 でも現実は厳しく、毎年沢山の退職者が出るため安定せず。途中で人が抜けてもなかなか補...(残り 276文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
研修開催は多いが、人が少なく、負担になっていた。 現場での指導は先輩方も余裕がなく行き届かない。 全て下のスタッフの...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
4週6休と休みがかなり少ない。 それに対して月給は夜勤ありで手取り20万後半。 ボーナスで補填する形です。 多忙か...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
月6日と休みが少なく、体を壊したのと、人間関係に悩み、精神的に追い詰められて退職に至りました。メンタルで休職、退職に至る...(残り 222文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
月6日しか休みはありません。 ママナースは月から土まで働き大変そうです。 休み希望も出せません。 冠婚葬祭でさえも...(残り 107文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
月6日と休みがすごく少なく、希望も出せません。 最大の利点であった医療費減免もなくなりました。 職員であっても普通に...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ステップアップのために入職しましたが、既卒への風当たりが強く、3ヶ月で適応障害で休職に至り、一年後退職に至りました。 ...(残り 158文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
残業が多いので給料は良いです。1年目から650万近くありました。本当に残業が多く激務なのでプライベートよりも勉強と給料を...(残り 228文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
職場の雰囲気、人間関係は最低でした。人間関係で悩んでいる人は多かったように感じます。メンタルで休職や退職に追い込まれる人...(残り 136文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
大学病院なので研修は充実しています。ですが、受け持ちをしながら日勤の合間に受けたり、夜勤明けに行ったり、勤務終了後に残務...(残り 206文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
夜勤あり、新卒1年目です。家賃手当は月3万円ほどもらえます。一年目の夏のボーナスは全額出ないので、数万円です。残業につい...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
職場の雰囲気については病棟によって異なりますが、私のいた病棟では人間関係は良かったです。しかし、業務が多忙であるためきつ...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
月6日休みは想像以上にきつかったです。 休みが少なく、忙しすぎるので、体を壊して辞めていかれた先輩もいました。 前残...(残り 612文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
基本給は安いので毎月の手取りは20万円台です。 ボーナスは6ヶ月出ます。 ただ月6休みしかないので休みが非常に少なく...(残り 409文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
更衣室は狭いです。 密集し着替えられない。 部署内ではコインロッカーを2人で一つ使います。 学食は遠く一度も使った...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
とても大きな病院なので、部署によりけりだと思いますが私の部署は人間関係が最悪でした。 給料はいいですが、休みも少なく希...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とにかく毎日勉強です。配属先にもよるとは思いますが、研修やパソコンでの学習プログラムがあったりと課題は多いです。休みの日...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2022年10月
私は 付属の看護学校には通っていませんでしたが 先生の勧めで 看護学校時代から奨学金をいただいていました。もちろん 有...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2022年10月
奨学金を頂いていたので 3年は勤務しようと決めていましたので 3年勤務した後に 退職しました。仕事は楽しかったのですが...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2022年10月
うちの病棟には 一人もママナースはいませんでした。入職した20人近くの同僚はほぼ新卒でしたし 既婚のナース 自体が珍しか...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
4週6休のため圧倒的に休みが少ないと感じました。以前いた病棟では日々の業務も残業が多く前残業は1時間、後残業は多いときで...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大学病院のため、備品は多く設備も十分に整っています。ですが、備品の無駄遣いをなくすよう、上からしょっちゅう言われました。...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟によりますが、自分がいるところは毎日残業があります。年数を重ねても早く帰れる訳ではなく8時をすぎることもあり、業務も...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
月6日と休みは少ないです。 希望も前月5日までに直接師長に言わないといけないし、出すと陰口言われるので実質出せません。...(残り 241文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ママナースは少ないです。 小さなお子さんがいるママナースも病棟だと夜勤に入っていました。 外来だと夜勤しなくてよいで...(残り 259文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
優しく親身になってくれる方は多いですが仲が良すぎて噂や情報などがすぐ広まってしまいます。 忙しさもあるせいか辞める方も...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
部署にもよると思うが、私の所属部署は人間関係が良好でとても働きやすかったです。勤務の後に先輩看護師とご飯に誘ってもらった...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
順天堂独自のラダーアップ制度を導入しており、各々のレベルに合わせた研修が行われています。ラダーは名札のシールの色で確認出...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
下のスタッフへの当たりが強く、上のスタッフは悪口ばかりで働きにくかったです。 管理職の言葉の辛辣さは酷かったです。 ...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
一番良かったのは診療費優待があったことですが、廃止され減免など全くないです。 綺麗な寮がありますが、狭くて短期間で出な...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
一時期はコロナでマスクが品薄になり、色々な会社のマスクが使われてました。よほどの理由がない限り、物が不足することは無さそ...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
研修やスキルアップの機会は大学病院のため恵まれていると思います。ただ現場では、スタッフが足りず、受け持ちつけられた中で研...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新人研修は1年にわたって行われています。中央での研修に加えて、配属先に指導者がきて、サポートしてくださることもあり、研修...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ママナースが続けるのは難しい職場かと思います。部署によると思いますが、上司が独身である場合子供の急な発熱などで休むと風当...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
退職前は受診料無料だったのですが、退職後にその制度はなくなったと聞きました。寮は、1R立地よし、家賃5万、病院から徒歩1...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
私の部署では、入職時はママナースは少ない印象、若手が7割、ベテラン3割って感じでした。また、既婚者子なしor独身がほとん...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
既卒で入職しました。大学病院だから教育もしっかりしていて、人や物も充実しているものかと思っていました。でも人手不足で無理...(残り 273文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休職から退職に至りました。理由は師長によるパワハラです。スタッフの前で吊し上げにあったり、人格否定をされたり、無能扱いさ...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
前残業は1時間、勤務後も残業が多いです。 残業代はPCで入力しますが、上司の承認が必要です。少なめに申請しても知らない...(残り 217文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ママナースは以前より大分増えましたが、休みは少なく、給料は低いため大変そうです。病棟では若者が多く、なかなか理解はないよ...(残り 374文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
数年前に実習でお世話になりました。 人間関係はあまりよくないように思います。学生に対しても厳しく、看護師同士の愚痴もた...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
月給は平均並です。ボーナスは6ヶ月+α。 ただし月6日しか休みはありませんし、病棟も外来も大変忙しいです。ワークライフ...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
かなり忙しく大変です。人間関係は悪いです。かなりギスギスしています。仕事よりも人間関係で苦労しました。助けも求められない...(残り 351文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
しっかりと研修があり、技術も身につく。先輩にチェックしてもらえる。図書館でも勉強できる。 勉強会もほぼいつでもなにかし...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
大学病院の割に古いものを使っていたり、メーカーが混在していたり。輸液ポンプも複数社あるから点滴セットも複数あり。インシデ...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
他の方も書かれている通り、順天堂医院、特に本院の人間関係は劣悪です。 余裕がないためでしょうか。女の嫌な部分が強烈に増...(残り 489文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新人教育は手厚いです。 ただ経験者に対しての教育はいまひとつ。人がいないから即実践を求めてきて教育は不十分な割に経験は...(残り 397文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
教育に力を入れていると思い大学病院を希望し入職しました。3ヶ所目の転職先になりますが、教育についてはとても力を入れていて...(残り 41文字)