大阪市の病院口コミ一覧(31081件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係はすごく良かったです。急性期の内科病棟で毎日が本当に忙しかったですが、師長も主任も優しかったです。実家の都合で退...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
1〜3年目看護師が育たず、皺寄せが半端ない。看護師の頭数は揃っても、独身でできる人は辞めていく。働き方は選べるが、その分...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
常に人が足りていない状況の為、教育体制は整っていません。ローテーション研修も中止されています。新人でもすぐに一人立ちさせ...(残り 193文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
雇用保険、健康保険、厚生年金、介護保険、住宅手当、交通費はあります。退職金は2年で支給になります。残業代は殆んどでません...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
企業病院でしたから、労働組合ありましたし、ボーナスは実績良ければ10万くらいプラスされました。ただ、急性期病院なので、各...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
仕事は忙しいですが人間関係はいいと思います。パートナーシップを取っているためペアの人と情報共有しながら働くため不安なこと...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
かなり忙しい病院でサービス残業サービス出勤は当たり前です。 新人などはサービス残業出来ないことで新人指導などから怒られ...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ここ1.2年で古い人が大量に離職し人手不足で業務が終わらずでも残業はほとんど付かずです。新しく入ってきた人も即戦力扱いで...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休みは少ないと思います。二十日締めで、1ヶ月の勤務表が出来ます。月10日の休みの時もありますが、まれかな。最初は日勤5連...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
決して新しい病院ではなく、どちらかというと、古く、狭いです。職員の更衣室は最悪。ロッカーとかありえない。私は朝の着替えに...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
福利厚生も良くないです。住宅手当もないし。退職金が、3年勤務したら、給料に10000円かな?つくと言われました。長く勤務...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係が悪いなどの噂が先行しているが、私が勤務した時は良い先輩に恵まれたと思う。同期入職も既卒を含め、各病棟5~6人は...(残り 159文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
月々の給料は少ないように感じるが、ボーナスが4.5月分以上であるため、年収として考えれば相応であるなと感じる部分もありま...(残り 84文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
総合病院なので希望が通れば自分のやりたい分野で働けるメリットがありますが、なかなか希望は通らないです。 希望が通らず中...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
どこの部署も忙しそうでしたが忙しいなかでも対応が親切な部署、話しかけにくい雰囲気の部署とありました。若い看護師が多かった...(残り 27文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とても忙しくて、休憩も取れないし辛いです 人間関係も、悪口や上司にチクる人もいて心がやすまら無いです 休みは、希望も聞...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ボーナスが年間五ヶ月分あり、冬は三ヶ月分なので手取り55万位ありました。残業代はあまり付かないのでサービス残業が多かった...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とにかく最悪でした。 病院自体汚いですし職員も感じが悪かったです。 ベッドが無理矢理一部屋に三つ入っており、奥のベッ...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
退職時に有給は使えましたが、他は病欠など以外では使えませんでした。毎日サービス残業が当たり前で、年々給料(手取り)は減っ...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
現在の病院は築年数が古く、病棟内の雰囲気も少し暗めではありますが、掃除は行き届いており清潔感はあると思います。エレベータ...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
救急搬送が多いため病棟によっては1日の入院件数が多く2日に一回は入院をとらなければならない忙しい病棟もあります。残業個人...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
月10〜11日は休みのためプライベートとの両立はしやすいと思います。基本的に希望すれば連休も取れます。海外旅行に行く方も...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新しい建物の外観に比べ中身の動線が悪過ぎます。 放射線に行ったりや手術室に行くなど遠回りをしたり薬局が2階の端にあった...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
研修も多くて、時間外や休みの時に行かないといけない事が多々ありますが先生や業者さんからの資料や勉強会もあるので、スキルア...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
設備は古いです。まだこのやり方してるの?とおもうようなやり方もあります。マスクは1人一日一枚という決まりがあり、そこに関...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟にもよりますが私が行った病棟はとにかく先輩ナースが厳しい。先輩ナースと言えど20代後半から30代の中堅ナースが中心と...(残り 226文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
公休は4週8休で、もし休めなかった場合次の月に持ち越すことができます。有給もまずまず使いやすい雰囲気があります。ただ、人...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
教育体制を重視して入職したのですが、中堅層がほとんどおらず入ってから指導してくれるのはえらそうな2、3年目がほとんどでし...(残り 493文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
毎日、本当に忙しいので大変なのは大変でした。緊急入院がおおく、自分の病棟の科と違う患者さんが入院してくることが多く先生も...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
旧館、新館あります。新館は綺麗、旧館も一般病棟は綺麗でしたが療養病棟は昔の病院といった雰囲気です。院内に売店がないのが不...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
救急受け入れもあるため夜勤で入院が続いた時は休む暇もありません。でもスタッフみんな大変さをわかってくれるので日勤でもでき...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
認定をとるサポートがあります。看護協会の研修へは日勤扱いで行くことができます。研修費用の補助もありましたがレポート提出は...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
妊娠中はあまり動かなくても良いように配慮してくれます。人間関係が良く子どもの病気での急な休みにも対応してもらえます。託児...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私が、働いてた部署は昔からいるお局的存在の人や、昔ながらの決まりなど偏った考えの人が多かったと思います。 人間関係は上...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係はよくある感じで仲良しグループなどもありましたが、私がいた病棟ではそんなに嫌な感じの人はいなかったので働き易かっ...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
すごく忙しいわりに、給料は安いです。日勤、夜勤問わず、緊急入院がバンバン入って来ます。残業も多く、日勤のリーダーになると...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ママナースはたくさんいますが、子供が熱を出した時や体調が、悪いときに、お休みをいただくのに、いそがしい部署だとなかなか休...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
年間休日120日と休みが多いのが売りのようですが、中身はさいやくで新しいスタッフが来てもあげあしをとるように間違いを指摘...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
他と比べてボーナスが低いように思う。夜勤が多い月は手取り30万弱、夜勤ないと20万いかないことも。残業は申請すればきちん...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
月9~11の休み。夏休みも交代で連休がとれるように配慮してもらえる。地方出身が多いので帰省する人が多く、新人でも比較的連...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係は良い。地方の5年過程の学校からの卒業生が多く比較的若い。師長さんも他病院と比べると若い方が数名いる。スタッフは...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
あまり良くない。手当ては少ない。寮はあるが徒歩では遠い距離。託児所が寮内なので電車通勤だと預けに行くのが大変。催しもの(...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私がいた病棟は働きやすく、人間関係もよかったです。福利厚生もちゃんとしてるので、ママさんナースも多かったですね!ただとに...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年01月
最初は4週7休の契約で入職したのですが、途中から4週間8休に制度が変更になり休みは充実。ライフワークバランスもよくなりま...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
設備はかなり古いです。 ナースコールは旧式で部屋のどの患者さんがナースコールを押したのかわかりません。 病室も狭くケ...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
2017年に就業規則の改定があり、ママナースは夜勤ができないため賞与が低くなりました。また、外来では勤務開始時間が30分...(残り 173文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
非常勤で働いていましたが、優しいスタッフの方ばかりで働きやすかったです。バタバタしていても分からない時に聞いたら色々も教...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
看護部長さんなど管理職の方は気さくで良い方が多いとかんじました。 しかし、スタッフ間の雰囲気はとても残念で。中途採用者...(残り 151文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
すぐ辞めたのでよくわかりませんが、看護部長さんが良い方なので、教育などは頑張ってされているなと感じました。正看護師の方は...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
教育体制は十分に整っており、目標をしっかり持っている方であれば、たくさんの学びができると思います。ただ残業はたくさんあり...(残り 56文字)