大阪市の病院口コミ一覧(31081件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
自分がいた病棟は入院も割とあり急変も多かったためぴりぴりした雰囲気のときがあった。人数が多い分、派閥もありましたね。自分...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
物品はとにかくキレイ。床も汚れたらカーペット変えたり業者がやってくれる。業務も細かく分担されており、シーツ交換や窓口対応...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
マニュアルが整備されていない、中途入職者が多くスタッフの入れ替わりが激しいのに暗黙のルールが存在します。誰も教えてくれま...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人教育があまりなく、すぐに即戦力として新人でも使われてしまうので、教育体制はあまり整っていないと思います。同じ病棟の先...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人がやめて行く一方で補充がありません だから、余計に負担がかかる 有給もほとんど使えない 使おうとすると、何で?や理由...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とにかく最悪 手袋の中に血液スピッツ入れて運んだり、汚物が付いたままの格好で院内をベッドでグルグル どの部署の人間に...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
緊急入院をどんどんとるため看護師1人が緊急入院を2回とることがたまにあります。病棟では走り回ってることが多いです。人手も...(残り 265文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟に寄りますが基本的に人手不足。急性期ならではの検査、治療の忙しさに加えて近年の高齢化も重なり、介護業務も多いです。人...(残り 240文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
当時は併設の学校からの就職が大多数だったので、独特な色があったように思います。しかしそのぶん上下関係がしっかりしていて教...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
過去に実習でお世話になりました。他病院よりも病棟内の雰囲気が良い点で気に入り入職しましたが、人間関係に関しては病棟が変わ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みは、月に何回という決まりはなく、比較的自由にとることができていました。長期で旅行に行っている人もいました。有給休暇も...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
民間病院では給料は良い方だと思います。皆さん書かれてますが、やりがいはあまり感じないです。患者さんのためではなく、自分達...(残り 321文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
待遇が良いためか何十年と働いているお局様たちが幅をきかせています。新しく来た人は自分達との手技の違いを細かく指摘し、白鷺...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
透析を学びたくて入職しましたが、仁真会内でのスタッフの異動が激しく、手技など統一するためかなり古い手技を行っていることに...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟によってはかなり残業の多い病院です。希望する病棟にはほぼ配属されません。マイナーです。専門を深めたい、得意分野もわか...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
お給料は良かったように思います。建て替えの直後で少なくなっているみたいでしたが、建て替え前から勤務していた人は、前はもっ...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院内は毎日清掃業者が入っており清潔感があります。廊下も広く車椅子とベッドがすれ違う程度の幅はあります。コスト面では厳し...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院はかなり古く、増改築を繰り返し慣れないうちはどの目的地に行くのにかなり苦労します。病院移転の話が出てると言っているみ...(残り 274文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係が良いと聞きまた、看護部長さんの人柄にひかれ、入職しました。いざ入ると、よくいうとアットホーム、悪くいうとなあな...(残り 135文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年02月
月の給料は良かったと思います。基本給も良いほう。だけど、ボーナスが低い!月給より低くてビックリした記憶があります。 し...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
4週6日のため、休日祝日に出勤すると代休が発生しその代休も使いきれないため休みが余り有給消化はまったく使えません。年に2...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業はつけれない。 給与は安い。 転職して初めてのボーナスも5万ほどでした。 先輩、同期、後輩も仕事量に見合う...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
施設がまだ新しいので気持ちよく働けていました。特に不満はありませんでしたが、結婚のため辞めました。交通の便も良いですし、...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
綺麗な方だと思います。設備も整っていて、備品もたくさん使えます。スタンダードプリコーションには厳しくて、患者ごと作業ごと...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟によって雰囲気は違かなという印象です。和気あいあいとした空気が漂う中で仕事を進めているところもあれば、少し殺伐とした...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
看護とはほど遠い。どちらかと言うと介護です。 自己流で仕事してる人が多くて、エビデンスなんてないです。 患者は生活保...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
研修はほとんどありません。あるとしても院内で時間内。薬局やリハビリからの研修。たまに製薬会社の方が来てくれますが、みんな...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とにかく無駄な業務が多いです。看護方式は受け持ち看護らしいですが、一部機能別にしているようで血糖測定や配薬は1人で行って...(残り 188文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
PNSを導入して間もない時期でバタバタしていましたが、とても優しく指導して下さる先輩が多く大変ですが充実していました!忙...(残り 71文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ボーナスはほかに比べると多めとききましたが、月給はかなり低めです。夜勤5回しても手取り23万程度。夜勤が少ない月は20万...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
応援ナースという形で入職しました。病院全体ほぼ全員が応援ナースでした。給料はすごくよかったですが、私の病棟は動けない患者...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期病院であり、緊急入院は多い時で5件。日勤ではほとんど毎日のように緊急入院がきます。それも、他科の患者さまで認知症や...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
2013年に新しく建てられたため綺麗です。ドトールやFamilyMartなどもあり大学病院みたいです。ただ、円形の病院で...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によってスタッフ同士の雰囲気が全然違った。ある病棟はみんな仲良く穏やかな雰囲気でピリピリしている人はよっぽどでないと...(残り 95文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟にもよりますが、スタッフの雰囲気は今の配属場所が断然いいです!他の病棟は、お局がいて雰囲気や風紀もあまり良くありませ...(残り 61文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業は比較的無いように上司が配慮してくれます。残業がある場合は、15分単位での申請が必要で、必ずパソコンの勤怠で入力しな...(残り 48文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
大阪市内の急性期病院として機能しているため、朝出勤時に救急車が2台とまっている所を頻繁に目にします。3次だけではなく、1...(残り 50文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
中途採用でしたが、これまでの経歴から算出して前の病院と同じ程度のお給料を頂いてます。日勤だけですが、大阪の中でも平均的な...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料は毎月28-30万、残業手当と住宅手当含めてです。きっちり残業した分はお金にしてくれます。(ただ、研修や委員会は別に...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟勤務ですが、ほとんどママさんナースはいません。妊婦さんへの部屋割りの配慮はないです。そのため妊婦になったら外来移動や...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
退職希望ですが。 とにかく患者を入院させる、というよな上の働きで病棟がとても慌ただしい。私はもっと患者さんに寄り添って...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給与は仕事内容の割に低いと感じます。この給与なら、もっとゆっくり働けるところに転職したい。 ボーナスはまあまあです。1...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
先輩怖い人多すぎ。でも、一緒に勤務しているとすごく安心感のある、本当は尊敬できる人がいっぱいです。 ただ、とにかく朝の...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
スタッフの半分近く派遣社員でした。部署にも寄りますが派遣同士でも仲が悪いところもあれば派遣と正社員さんと仲がいいところも...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
平日は定時に帰れることは少なかったですが土日の残業はなかったです。平日の残業はあっても1時間もしていなかったと思います。...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
看護方式は機能別でした。部屋持ちと外回りとに分かれており部屋持ちは観る患者さんが多いため最低限のことしかできませんでした...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日希望は月5日まで出すことができ、ほぼ希望通り休みが取れます。海外旅行などの長期休暇も取られている方が多かったです。定...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
仕事は忙しいですが、急な休みでも嫌な顔をする人はいなかったです。同じく病欠の人に対しても嫌なことを言ったりする人はいなか...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟により、雰囲気は大きく異なりますが、雰囲気の悪い病棟では中堅のナースが新入の中でターゲットを決めていじめていました。...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日は多い方だと思うが、9:00始業で超過勤務が発生しても17:45からしかつきません。しかし9:00始業は名ばかりで本...(残り 218文字)