大阪市の病院口コミ一覧(30700件)

公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院はとても綺麗で電子カルテです。備品なども小さい病院のわりには、結構そろっていて備品の制限等はほぼなかったです。機械類...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
こちらの病院には応援ナースで行きました。最初は半年で契約終了したら辞めようと思っていましたが、案外居心地良くてその後契約...(残り 365文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
自分が勤務していた時期は、残業も非常に多く常に疲弊している感じはありましたが、周りのスタッフが協力してくれたり、休みが多...(残り 512文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
研修制度はしっかりしています。 スキルアップを目指すにはとてもよい病院だと思います。 重症患者と向き合うことがとても...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
事務員の数が看護師の数よりも多く、医師の診察についてくれています。看護師は注射や点滴、内視鏡、免疫療法を主にしています。...(残り 101文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とにかく忙しいので、2〜3時間の残業は当たり前です。休日は月に10日程度ありますが、有給を取ったことはありません。人間関...(残り 44文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
大阪府立急性期・総合医療センターは歴史ある格式高い病院で専門医が数多く在籍しており、各科とも大変勉強になる病院だと思いま...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
殆どが5年未満の人ばかりで 昔から居た人はほぼ退職しました どの部署も人の入れ替わりが激しく 職員の人間関係は...(残り 107文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職場の人間関係はよいです。わりと職種問わずにコミュニケーションできる点が良いです。ただ、専属の専門学校卒業生が多数派なの...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私は、入退院も取る病棟で勤務していました。 師長さんをはじめ、主任さんやスタッフ全員とっても優しく良くして頂きました。...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職場の人間関係はとても良かったです。 業務量が多くて、毎日残業の日々でした。 人間関係が良いからなんとか乗り越えられ...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年12月
入りたてでも忙しいかわりに高給与 残業が多いので常に月手取り30以上は必ずあった 夜勤も月に7〜8回あったので昼間に...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
夜勤は概ね月に4回程度でした。夜勤明けはなるべく二連休になるようにシフトを組んでくれることが多かったです。また休日に当た...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
建物はむちゃくちゃ古いです。 職員用トイレは和式の病棟もありますし、整形外科病棟なのに車椅子用トイレが一つのみで、トイ...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
小学生、中学生の延長のような病院。新人は一年間、自立できない人は二年目になってもみっちりフォローが付き、責任は全てフォロ...(残り 215文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大阪府立急性期・総合医療センターはいまは地方独立行政法人と独自の採算で経営する半官半民の病院となりました。地方公務員の扱...(残り 42文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大阪府立急性期・総合医療センターは以前、大阪府立の地方公務員扱いでした。現在も公務員待遇の福利厚生があります。盆暮れ正月...(残り 44文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大阪府立急性期・総合医療センターでは地方公務員と同様に筆記試験や適性試験、面接試験に臨んで入職しましたが、入退院で患者さ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
パートで就職したので、正社員のことはわかりませんが、正社員の場合は夏休みや冬休みなどもキチンと取れるし、有給も希望はほぼ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
教育面ではあまり期待できませんでした。 中途採用でしたが、周りもできるのが当たり前という目で見られるのであたりがきつく...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ボーナス5ヶ月分に惹かれて入職しましたが、基本給が安くトータルすると他の病院よりも安いと感じました。また先輩からもそう言...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
慢性期病院であるため急性期の患者さんは少ないです。なので、オムツ交換、保清、食事介助などがメインの業務です。慢性期が好き...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
部署にもよりますが地域療養は比較的、定時に帰れているとおもいます。他の病棟は急性期なのでそれなりに残業があるようです。助...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
シフトは希望が出せ、部署にもよるかもしれませんが、自由度は高いと思います。2年目、3年目でも長期休暇をとって旅行に行って...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
急性期で必要な知識をと思い部署を決めて入職しましたが、1年と経つか経たないかぐらいで異動を言われました。最終的に「これは...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
家庭の事情でやめましたが。職場の雰囲気は良く、働きやすい環境でした。中には難しい人もいましたが、どこの病院もそんな人いる...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係の良い病棟で働いていましたが、厳しい病棟もあると聞きました。お給料は他の病院と比べて安い方だと思います。離職率が...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
根は優しいが時に感情的になるのが玉に傷なドクターです。患者からはとても信頼されていました。患者との会話が時に長く待ち時間...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
研修が行き届いていると押されて入職しましたが研修も時間外で残業も付かずレポートが多い。2年目からはあってないようなものば...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係はあまり良い感じじゃないと思う 同じ部署の人とピリピリしてる 何でも頼んで手伝ってくれない 更衣室のロッカ...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
備品の使い回しは当たり前でした。 なんでももったいない。 サーフローをとめる専用のテープもなく、とにかく節約節約と言...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
業者がする勉強会があります。 看護部としては時間外の勉強会はほとんどない。 新人さんは入職時に体験型の勉強会、シリン...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
電子カルテは今年からだそうです。勤務体制と言うか設備事態が古いのでかなり動線が悪い。無駄な体力使います。また、決まった休...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
脳外科急性期病棟に勤務していて、バタバタしてましたが、看護師の人数は多くみんなでフォローし合って働きやすかったです。 ...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟を飛び越えてパラメディカルやその他とコミュニケーションがとりやすいです。 人付き合いは良くも悪くもないですがそ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
毎日多忙で受け持ち数も多いので、時間内に終わらない事が多く、ほとんど毎日30〜60分程度のサービスは残業はあります。1時...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
患者を患者と見ていないように思えます。忙しいのはわかりますが、点滴やモニターがついている患者を物のように扱っている職員も...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
パート勤務であるため、時給制です。社会保険の扶養範囲内での勤務を希望しているため、年間収入額を考慮して働いています。時給...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
クリニックの設備・備品は整っています。消耗品もきちんと使い捨てで使用しています。(以前勤務していた某クリニックでは、消耗...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
以前勤務していたクリニックの体制全てに疑問があり、きちんと勤務できるところをと考えて入職しました。仕事と家庭の両立も考慮...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
町のクリニックであるため、地元の保育園児から高齢者まで幅広い患者さんが来られます。患者さんとの良い関係を築きながら勤務し...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院自体古く、新館と言っても狭くて古いです。設備も備品も昔ながらの物が多いです。 カーダックスから電子カルテになった事...(残り 85文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大阪府立急性期・総合医療センターは多忙で医師もナースもピリピリしていて緊張感があります。また、派閥があるため、対立関係も...(残り 69文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大阪府立急性期・総合医療センターは設立してから長いため老朽化しています。ただ、急性期病院ということもあって、MRIやCT...(残り 69文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大阪府立急性期・総合医療センターは急性期という名称がついている通り、救急車が頻繁に出入りし、とても忙しい職場です。若いう...(残り 49文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大阪府立急性期・総合医療センターはその名前の通り最先端医療を売りにしている職場のため、インターンの医師も看護師も高度な教...(残り 64文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大阪府立急性期・総合医療センターはその名前のとおり急性期メインです。ですから、寿退職する人が多いため、若い看護師が多く、...(残り 63文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大阪府立急性期・総合医療センターは大阪府立の地方公務員でしたが独立行政法人になって給与や賞与も大幅に減額のうえ退職金も減...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
退職金がないです! 私が入職した時すでになく、ホームページを確認していなかったために入職後に気づきました! 福利厚生...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
回復期は人間関係がとても良くて、みんな助け合って、声かけあって仕事していました。ママさんナースが多く人の痛みがわかる方ば...(残り 69文字)